goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆りゅう’s Family☆★

やんちゃくれ若君の日々と、ママの大好きなお出かけ&お買い物をつらつらと。
のんびり更新です(^^ゞ

いじられキャラ。

2009年09月13日 | ☆日々のこと☆
昨夜は結婚式の二次会に参加

駿台のバイト時代の同期の男の子が新郎だったんだけど、新婦さんめちゃくちゃ可愛かった

テーブルはまるで同窓会

先輩後輩10人ほどが一緒の席で、新郎は学生時代からいじられるヤツだったのでこの日も当然そんな扱い(笑)

や、祝う気持ちはあるんだよ

その祝い方があまり優しくないというか・・・

これも愛情です


高砂にみんなで行って写真を撮るときも、新婦に「何かあったら言うておいでやっ!」と完全に花嫁の味方

新郎にも「もったいないわ!!」と言い放ち。

もちろんあたしだけじゃないからね


でも一番ウケたのが、最後に司会さんがキスをさせようと持ってってるときに、後輩が「もうおなかいっぱーい」と茶々を入れたとき

あたしも「もういいよ~」なんてヤジ飛ばしてたんだけど、後輩の一言がちょうど声が通ってしまい、大爆笑。。。

結局ちゅーしてたけどね

他のテーブルも新郎をめっちゃヨイショするとかじゃなかったし、きっと学生時代からキャラはかわってないんだろうなー。

ま、だからこそいいヤツなんですが(笑)


末永くお幸せに ←これホント


行列。

2009年09月06日 | ☆日々のこと☆
IKEAのカタログが届いてたので、気になる商品をチェック

期間限定のがあったので午後から行ってみた

駐車場からお店に入るエレベーターのところですでに大行列

きっと店内にもいっぱい人がいて買い物しづらそうだったので撤退

せっかく出かけたし・・・と向かった先は南港

ATCでぶらぶらお買い物

ママとしてはこっちも楽しいし良かったかも(笑)

若君は海に面した広場をたったか走り回って、ママとパパは走らずに見守る

だってそんなに体力もたないって


IKEAはまた平日にチャレンジしよう

あれだけ並んでまで買いたいものって何だろう・・・

行列嫌いのあたしとしては謎です

かわいいのぅ。

2009年08月31日 | ☆日々のこと☆
今朝パパに行ってらっしゃいした後の、ママと若君の会話。

「あんなー、明日のあしたのずっと明日なー、2人(パパとママ)なー、お仕事お休みしてなー、遊びに行こうよ!」

と言われました

そういや最近パパのお仕事が忙しくて、家族でゆっくりおでかけってしてないなぁ

なんだか言い方がいつもと違って(笑)慎み深くない??

こんな風に言われると(ごめんなぁ。今度ぜったいどっか行こうなー!!)と心で誓うのでした


新生児フェチ。

2009年08月24日 | ☆日々のこと☆
今日は若君が保育園に行ってるスキに豊中のお友達Kちゃん家へ

6月に生まれた女の子Nちゃんに会いに

さらにHちゃんがお嫁ちゃん&娘のYちゃん(生後6カ月)も一緒に来て、赤ちゃん大好きなママはほっこりしあわせ



若君ももちろんかわいいし最愛の息子には違いないんだけど、すでに口答えとかやかましいし(笑)

すでに「かわいい」より「おもしろい」存在になってるような・・・

というわけで、こうしてお友達にチビちゃんが生まれたと聞いては、いそいそと抱っこさせてもらいに出かけるのです

んで、ほんわか柔らかいベビちゃん抱っこさせてもらって、心もふんわりした感じになれるのです

La Cava de SOL 一周年。

2009年08月02日 | ☆日々のこと☆
昨日でめでたくLa Cava de SOLも一周年を迎えました

で、そのイベントの風景。



普段はレストランなんだけど、テーブルとかをほとんど取っ払ってのイベント

たくさんにお客さんたちに来てもらえました感謝。。。


ビュッフェ付きのクラブイベントって珍しくない??

前半はみんな食べるのに夢中で踊ってる人ほとんどいないし(笑)

ママもお友達に来てもらってたので、久しぶりに会えた人とかもいて嬉しかったわ


ただ、朝からふつうに起きてたママとしては夜中回るとさすがに眠くて2時前にはお先に撤収

帰って爆睡してる若君とパパの隣にコテンでした



丸3年。

2009年07月21日 | ☆日々のこと☆
ふと自分のブログを振り返ると、gooでは3年前の7月21日が最初の記事

おぉ、こんな続くとは思わんかった

あとから日にちいじってズルしたことも多々あるけど、一応毎日記事があるのよね。

さすがに書くことなくて、飛ばそうかと思ったこともあるけどなんとなくがんばってみた。

内容は大したこと書いてないけど、3年続けば大したもんじゃない

はじめは若君が1歳弱だったので、離乳食のこととか書いてたみたい。

それが今では日常をだらだらと・・・(笑)


何が便利って、手帳や携帯見るより検索もできるし、「あの日何してたかな?」ってのがすぐ分かる

ほんとは人様に見てもらうような代物ではないんだけどね

垂れ流ししております


ここ最近、若君も大きくなってママの仕事もあちこち忙しくなって時間が取れなくなってきましたので、そろそろ不定期更新にしようかな、と

もしかしたらいるかも知れないファンの皆様には申し訳ないですが(笑)


とはいえカテゴリー分けしてることに関しては、自分の記録のためにもなるべく書いていきたいのでがんばっちゃうと思います

これからもコメントいただけると励みになるのでよろしくお願い致します


あれ?いつぶりだっけ。

2009年07月20日 | ☆日々のこと☆
今日は月曜だけど祝日で保育園がお休みだったので、仕事も曜日をずらしてお休みに。

で、久しぶりに親友Y宅を訪問

4月に2人目の出産があり、結構長い期間里帰りしてたのでかなり会ってないはず。

去年の夏くらいかなぁ。。。

とはいえ時々メールや電話もしてたし、してなくてもなぜか久しぶり感がない(笑)

まあ、かれこれ14年?くらいの付き合いなのでね

上の娘ちゃんのKもすっかりお姉さんになって、おしゃべりもしてたからおもしろい

若君と意思の疎通ができてるんだかどうなんだかって会話だったり、一緒に遊んでるんだけどそれぞれ好き勝手してみたり

見てるだけで楽しめた


この日はランチを一緒に食べようってことで、デパ地下で洋食のお惣菜をしこたま買い込んで行きました

RF1(表記ができない)ってあれこれ買うと結構なお値段になるなぁ

でもチビ連れて落ち着かずに食事するよりは、おうちでゆっくり食べる方がいいしね


2人いてるとさらに大変なんだろうけど、3か月くらい経って大丈夫そうだしまたちょくちょく遊びに行こうっと


ママ友。

2009年07月17日 | ☆日々のこと☆
今日は、保育園のママ友さんとごはんに行ってきました

若君と仲良しのMちゃん。お母さんいわく「りゅうさいくんだけ好き!」と言ってくれてるらしい

そんな若君とMちゃんですが、仲はいいけどケンカも多い(笑)

よく「もうMちゃんきらい」とか言うてみたり、朝は「Mちゃんいてるかなぁ」とか。

どっちやねん。


若君はスイミングのあとなので眠いかも??と心配だったけど「Mちゃんとごはん食べに行く?」と言うと、

大喜びで「眠くないよっ!元気やからMちゃんと行くぅ」とのこと。

ところが行ってみるとやっぱりというか・・・

Mちゃんのもってるおはしをほしがって取り合いになったり、かと思えば2人並んでDS一緒にしてみたり。

どっちかが順番にぐずってたけれど、ママ同士は合間を縫ってあれこれおしゃべりできて楽しかったデス

てっきりあたしより若いと思ってたのに、実は年上なことが発覚して

それでも気が合ってるような気がする

夏の間、1か月くらい里帰りするらしいのでしばらく会えないけど、また帰ってきたら遊びたいな


活発すぎる。

2009年07月15日 | ☆日々のこと☆
昨夜、甲子園を早めに切り上げて帰って来たママと若君。

家に着いても、すっかり元気でゲームやってるしやっぱり仮病とか思えるほど

それが、寝てからしばらくして夜中12時半頃、若君が泣きだした

何事かとパパもママも心配したけど、「おなかいたい」とのこと。

トイレに連れてったけど出ない

なんとか治まってまた寝たんだけど、1時間後またしても痛くて起きたみたい

あんまり泣くので急病診療所に連れてった

以前、祝日の夜に連れていったときはすごい人が多くて、風邪ウィルスまでもらうんじゃないかと逆に心配になったほど

平日はびっくりするほど誰もいなかった

おかげで長時間待つこともなくすぐに診てもらえた

盲腸でもなく、若君の腸がちょっと活発に動き過ぎてるくらいらしい

念のため浣腸をしてもらい便をチェックしてくれた。

お昼も便は出てたので、便秘とも思えなかったんだけどとりあえず治まったっぽい。

ただ、診察のときにビビった若君が口をあけるのを抵抗したため、舌を押さえるステンレスのプレートみたいなので歯の裏側をケガしました

それが一番痛かったみたい

整腸剤1日分だけもらって帰りました。。。

夜中2時頃の出来事

まあ大したことなくて良かったけど。

がんばる。

2009年07月10日 | ☆日々のこと☆
今日は若君を連れてパパの事務所行ったり銀行回ったり、堺筋本町店に寄ったり

なかなかにバタバタしたお昼でした

で、午後は若君のスイミング

1歳半から通ってるからもう2年以上になるねんなー

お友達もいてるし、とっても楽しみみたい

着いたらすぐに「Aくんいてるかなぁ?」と仲良しのお友達が気になる様子。

いつも2人つるんでコーチに怒られてるのでママ達は恥ずかしいやらおかしいやら(笑)

今日の練習は、ビート板でまっすぐ進むのと、ビート板なしでコーチが軽く支えるだけのんと、なかなか進歩してるかも

終わった後、ママのところに走ってきて「がんばったよー!!」と元気に報告してくれました

毎週連れてきてる甲斐があるってもんだ

これからも続けてくれたら体が丈夫な子になるかしら(もう十分

七夕に願うこと。

2009年07月07日 | ☆日々のこと☆
昨日保育園から笹をもらった。ちっちゃいのだけど。

飾りも先生たちが作ってくれたのを少しずついただいた

ひもで笹にくくりつけたり飾り付け。

短冊に願い事を書こうとしたら、若君が自分で書くといって聞かないのでペンを渡す。


・・・字?まあどこかの国の文字に見えないこともないような(笑)

ママが横っちょに願い事書きました

「もっと大きくなりますように」って

そしたらたまたま来ていた義母が、「もっと」のあとに「健康で」を付け足してくれました

さすがおばあちゃん

孫の健康を願ってくれて感謝です


で、今夜はパパが遅くなるので、久しぶりに義母とママと若君とでおでかけしてみた

行先は北港ヨットハーバー

行ったことある?あたし初めて

西宮には行ったことあって、とっても雰囲気のいいレストランとかもあるんだけど、大阪にもこんなとこあったのね

‘パパ・ヘミングウェイ’っていうイタリアンのお店もあったけど今夜はお弁当持参



薄暗い海辺でヨットを眺めながら食べておいしかった

ヨットのポールがぶつかる音かな?意外と軽めの音でカランコロンゆってて耳に心地良かったし



また明るいときにも来てみたいな



すれ違う。

2009年07月06日 | ☆日々のこと☆
仕事の帰り道、家までの道は上り坂なので自転車をえっちらおっちら

ちょうど松屋町と谷六の中間くらいでAちゃんとばったり

お互い自転車でタイミング良く会えたもんだなぁ

ま、あたしは若君のお迎えあったし5分くらい立ち話してバイバイしたけど。

Aちゃんからパパの話をちょっと聞いてたので、帰って来たパパに「○○決まったんやろ?」と言うとびっくりしてた(笑)

ママの情報網に恐れをなしたか

・・・って特に聞いて回ってるわけじゃないのにね、なぜか自然と耳に入るという

パパ悪いことできませんねぇ



逃げられた。

2009年07月01日 | ☆日々のこと☆
パパの服やら荷物やらが結構ぐちゃぐちゃになってきてたので、いらないものはどんどん捨てましょう

・・・のつもりが、パパは用事があって逃亡です

さすがに勝手に捨てるのはしのびないのでやむなく延期。

ママはせっせと洗濯したり。

夏バテってほどじゃないけどちょっと体がだるかったのでおでかけはしませんでした

若君は退屈そうだったけど、先週とかいっぱい遊びに行ったのでたまにはおとなしくしてもらいましょう

夜もパパはお仕事の食事会があったので、ママと若君はおうちでまったり

ま、2人だとごはんも楽(笑)

適当に済ませて家の片付けちょこちょこしつつ、DVD観たりという休日でした。

月末って・・・。

2009年06月30日 | ☆日々のこと☆
世の中のみなさんもそう思う人いっぱいいると思うけど、なんで月末って忙しいの???

仕事のこと、家のこと、パパの会社のこと、まぁほとんどお金にかかわることだけど

今日はパパのお仕事の手伝いのはずだったけど、日曜に繰り上げになったのでふと時間があいちゃったママ。

若君はそのために保育園に預けてるので、仕事もなくママ一人~なんて甘かったわ(笑)

案の定あれこれ舞い込んできて、銀行まわりしてきました

ついでにパパの会社にも寄って経理の作業も進めときましたあぁ、ワタシって働き者

それにしても分かってることやけど月末の銀行は混んでるっ

駐車場も満車やったけど、銀行に用事があるって言うたら横に止めさせてくれた

入金したいのがあって、み○ほ銀行に行ったらATMで50人以上は並んでたんちゃうかな。。。

ママは通帳も持ってたので迷わず窓口へ

番号カード引いたら3人待ちくらいだったし

ATMも便利なばっかりじゃないねぇ


どしゃ降りのタイミング。

2009年06月29日 | ☆日々のこと☆
そういえば梅雨入りしたのよね

朝から微妙に雨模様なので自転車通勤はパス。

堺筋本町でランチのお手伝いしたあと、心斎橋に向かおうとビルを出たらザーッ

絶対に歩けないぃ。。。とタクシーに乗りました

・・・とみるみるうちに雨が弱まる(笑)

おかしいなぁ、あたし晴れ女のハズなのに

まあ仕方ないのでそのまま向かい、仕事してる間に窓の外でまたザーザー降り

帰りに弱まってくれたらいいなぁとぼんやり思いつつ。

そして今度は大丈夫だったほとんど上がってて、傘ささなくても平気なくらい

お昼のはだれかほかの雨男か雨女が近くにおったんやわっ