goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆りゅう’s Family☆★

やんちゃくれ若君の日々と、ママの大好きなお出かけ&お買い物をつらつらと。
のんびり更新です(^^ゞ

もったいなーい。

2009年06月28日 | ☆日々のこと☆
朝からパパの仕事でママも駆り出され、急きょ若君を保育園へ

日曜は開いてないときもあるけど今日はたまたまいてくれて良かった

で3時くらいにお迎えに行き、なんだか疲れてしまったのでみんなでのんびりお昼寝

体調もあまり良くなかったので、甲子園に行くのあきらめまして・・・。

9時過ぎにテレビをつけるとまだ中継やってた

2-0で負けてたので、行かんで良かった~なんて思ってたら、なんとそこから逆転サヨナラ

うぅ、行けば良かったよぅ


Cちゃん、おめでとう。

2009年06月27日 | ☆日々のこと☆
La Cavaにてweddingがありまして

以前SOLのスタッフだったCちゃん。

若君ともよく遊んでくれたなぁ

もうおめでたですこしおなかが大きいけど、全然太ってなくてびっくり

10月末予定日なのに、なんとまだ1キロしか増えてないって

ダンナくんの方が不安そうだったけど、昨日検診があったらしく順調だったので良かった

まわりにどんどんチビちゃんが生まれてきてくれると、若君と遊んでもらえるかなぁって楽しみがいっぱい

そうそう、ビンゴがあって若君がお菓子の袋詰めもらってた(笑)

くじ引きで景品決めてたのになんてピッタリなものが当たったんだろう

残りの時間、若君は次々お菓子開けてました


最後にお互いがお互いへの手紙を読んだんだけど、なんだかねぇほっこり気持ちがあったかくなりました

花嫁よりダンナくんが泣いてたのがまた微笑ましくて

ずぅーっと末永くお幸せに

パパ撃沈。

2009年06月26日 | ☆日々のこと☆
パパが昨日から風邪っぽい様子

お昼に病院に行き、そのまま帰宅みたいです

ママは入れ違いで若君と事務所に行ってお仕事

午後に帰ると、すっかり撃沈してました

薬もやたら何種類ももらってきてたし。とにかくゆっくり休んで治してもらわないと

ママと若君はスイミングに行きまして、いつも通り元気な若君はコーチに何回も怒られた(笑)

ほんとは今日は甲子園がある日なんだけど、病人のパパを放置していけるほど鬼嫁にもなれず

パパ曰く、いっそ若君連れてってくれた方がよく眠れるかも、だって

うん、確かに。

夜はおうどんを作りました若君は単純に麺好きなので喜んでたな

整理整頓。

2009年06月25日 | ☆日々のこと☆
IKEAで買った本棚を組み立てたので、収納の配置がちょっと変わりまして。

若君の服を整理することにした

今ではほとんど若君も自分で着替えられるので、手が届くところに服がないと困るから

パンツとかパジャマとか、Tシャツとかズボンとか。。。

若君が生まれて1年目ほど成長度合は早くないので、買うサイズもだいぶ落ち着いてきた。

そのせいか、今着られる服がやたら多かったいつの間にこんなに買ったんだか・・・。

きっとパパより衣装持ちだわ

靴下やタオルは自分で取り出す機会が少ないので、本棚の上に置いた収納ケースに入れる。

引出から全部出して、また入れるという作業だけど、これが結構大変だった

ママの服もちゃんと分類して片付けるつもりだったけど、今日はここまで

また次の機会にがんばります

忘れてた。

2009年06月21日 | ☆日々のこと☆
まるっきりってわけじゃないんだけど

火曜日にご近所の元同僚Yと行ってきたIKEA。

そのままママと若君は京セラドームに野球観戦に行ったので、買ったものを車に乗せてもらったままでした

夜、夫婦でおうちに持ってきてくれました

なんせ重たい棚があるのでママの力では無理

ダンナさんのMくんが運んでくれて感謝

2人とも甘い物好きなので、昨日買ったスティックスタイルのケーキを食べてもらうことに

細長いカラフルなケーキの種類がたくさんあるお店なんだけど、「食わず嫌い王」のおみやでTOP20だかなんだかになったらしいチーズケーキがウリらしい。

ママの好みとしてはちょっと甘すぎる感じだったけど。

他のスティックのケーキは見た目もきれいだし、いくつか買って並べたいかも

しばらく若君とも遊んでもらってたけど、Mくん完全に同レベルの友達扱いされてたなぁ(笑)


さて、うちのパパさんは日曜大工系がすこぶる不得手なので、ママががんばりますか

委員会出席。

2009年06月18日 | ☆日々のこと☆
生協の委員会?みたいなのに行ってきた

今年の3月に始めたばっかりなんだけど、毎年募集してるらしい委員会に応募してみたら当選してしまったのです

まあ商品見てあーだこーだ言うのは嫌いじゃないしなんとかなるでしょ

ってことで第一回の集まりです。

4~50人の奥様たちと、生協の社員さんと、メーカーさんからも何人か来てて、それを4つのグループに分けられました。

メーカーさんからの商品説明会があったり、テーマに沿ってグループごとの討論会があったり、なかなか本格的

それでもそういうお話ってなかなか聞けないからママはとっても興味深かったです

一応ね、質問は?とか言われたらちゃんと発言もできたし

ま、もともとそういう場で緊張するタマじゃないしね(笑)

しかもモニターとしていろいろいただけるのよ(むしろそれが狙い

今回はフライパンと歯磨きの新製品でした

もちろんちゃんとアンケートを提出しないといけないのよ

そうそう、なんかね、家族カレンダー(正式名称わかんない)を使ってる人!って聞かれたから手をあげたらインタビューを受けちゃいました

さすがに顔写真はお断りしたけど、話してるときのメーカーさんとママの後姿の写真はOKしたので、いつか載るかも

生協のチラシって下手な雑誌より部数が多いらしく、帰り際に了承を聞かれたとき「デビューですね」なんてからかわれちゃった

ま、ともかく楽しい場だったのでまた次回を心待ちにしてようっと


飲み放題。

2009年06月15日 | ☆日々のこと☆
いや、違うな

今日は仕事だったんですよ

堺筋本町でランチのお手伝いして、それからヒルトンに行ってきました

スペインワイン&食材の試飲会があったのです。

もちろんママは仕入れとかあまり関係ないんだけど、参考までにってことでオーナーさんが誘ってくれました

3店舗のスタッフ総勢10名以上

参加しすぎ(笑)


名刺を首からぶら下げて、会場内には数十社がテーブルを並べてました。

ワインやら生ハムやらチーズやら・・・たくさんありすぎて選べないぃ

とにかく暑いし、キンと冷えた白ワインが飲みたい

ってことで各ブースで白ワインやカバ(スペインのスパークリングワイン)を次々試飲

ほんの一口ずつとはいえ、合わせると結構な量なのかなぁ。

色々飲むから酔いがまわるのか、いつの間にかすっかりいい気分

あは。仕事の一環なのに

生ハムも知らない種類がたくさんあったし、苦手なチーズも結構食べられるものがあることも判明

えっとねー、どんぐりしか食べてない豚さんのサラミがすんごいおいしかった

白ワインも、ほとんどくせのないなめらかなものから、のどが痛くなるくらい辛口のものまで。

いやぁ、夏はやっぱり冷たい白ワインだな

おいしかったチーズはイベリコチーズ。牛・山羊・羊の乳を混ぜたものらしい。

これがクセがうまいこと合わさって意外と食べやすいの

さらにママの食道楽が深まってしまうかも

勉強にもなったし、楽しい経験ができました

逃すタイミング。

2009年06月13日 | ☆日々のこと☆
あぁー、もう何回目だろう

仕事で今日は先にSOLに行ってて、帰りに書類だけ持って行きたかったので堺筋本町に寄り道。

ほとんど自転車通勤してるんだけど、たまたま今日は体力ないっぽいので車だったのです

ま、かれこれ2週間ほど熱もないのに咳続いてるからね~


で。ラカヴァに着くと久々常連のTさんが飲んでた

顔を合わせると「飲むか~」と気前よくごちそうして下さるお兄さん

今日ももちろん声をかけてくれたけど・・・あぁ自転車だったら喜んで~

そういやSOLでも何度か同じシチュエーション

もちろん車じゃないときでありがたくいただいたことも何回もあるんだけどね。

なぜか車で行くとTさんに会う確率が高い気がする

うーん、ジレンマだな。

よく会えるためには車で行けばいいのかもしれないけど、そしたら飲めないし

・・・ってどんだけ飲みたい?(笑)

車じゃないときにまたお会いしたいものだ

怒られる。

2009年06月12日 | ☆日々のこと☆
金曜日なのでスイミングの日。

若君のクラスのコーチは、親子スイミングのころから教えてもらってる人で若君も大好き

前から思ってたんだけど、若君って優しい人にそれほど懐かない。

むしろ怒ってくれる人の方がずっと仲良しになったりする。

子どもなりに親身になってくれてるって感じるのかなぁ??

ママとしては甘やかされるより厳しく接してくれるコーチとか先生の方がもちろんありがたいし


で、本日はいつも仲良しAくんと2人つるむとたいていいらんことをしてる

他のお友達のを見て待ってる間、水のかけ合いをしたり

プールサイドに座ってなきゃいけないのに勝手に中に入ったり。

そして毎回コーチに怒られてます

Aくんのママと一緒につい笑っちゃうんだけど

ここのスイミングはキッズに上がると全員名前を呼び捨てにされます。

その方がなんとなくコーチの威厳があるような気もする

若君もやんちゃしながらもコーチの言うこと聞いてるし。

これからもビシバシよろしくお願いします

けがの功名。

2009年06月10日 | ☆日々のこと☆
昨夜泊まりに行ったおうちのにゃんこ

ママも若君もすっかり仲良しだ

ま、若君の方はじゃっかん片思いかもしれないけど(笑)

子どもの予測不能な動きは動物が嫌がるからしかたないかぁ

持参したおふとんのケース。やっぱにゃんこはこういうの好きだよなぁ

そそくさと入り込んでご満悦

かわいいなー



そしてママはというと風邪がかれこれ約10日くらい続いてる?

熱もないし、しんどかったのも最初の1、2日だけなのに、咳だけいまだ治まらず

もしかして百日咳

おかげで腹筋が鍛えられた気がする

それをパパに言ったら、「締まっていいやん」だって・・・

なんなの!!いたわる気持ちはないのかぁって怒ってやりました。

ほんと、あばらの下の両側がごりごりになってるくらい。

ウエスト締まるのはいいけどさ、咳で・・・ってのが情けない


お泊り。

2009年06月09日 | ☆日々のこと☆
今日はなんと若君とママ、お友達のところにお泊りに行ってきます

いや、家出じゃないんだけど(笑)

いわばgirl'sトーク

あっ、ガールズってこともないか

えぇ、具体的に言うのもなんですが今年33歳、32歳、28歳の女子3人&3歳の若君

若君にとってはハーレムですな大好きなお姉さん2人だからねぇ

ごはんはみんなであれこれ作りましょうって計画

食材何持っていこうかな~

と冷蔵庫&冷凍庫を物色してます

お布団はお昼のうちに車で持っていって置いてきたし

どんだけ準備万端?(笑)

ばったり、ばったり。

2009年06月07日 | ☆日々のこと☆
朝からようやく衣替えをがんばりました

イケアで衣装ケースを新調したのではりきっちゃった

若君の小さくなった服もサイズごとに分けて整理これでいとこに譲ってあげられる状態になりそう

どうやらかなり大きなチビちゃんらしく、まだ3か月にもなってないのに70cmの服がぴちぴちらしい(笑)


夕方からは友達とお買い物の約束

またと思わないで下さいコストコの会員カード持ってるので、またもママは作らずに済んじゃった

待ち合わせまでしばらく間があったので、若君と心斎橋のドトールに寄ったら中高の同級生にばったり

彼女とは以前にも年末の銀行で偶然会ったことがある

今日は彼と一緒だった彼の方に会うのは久しぶりだったなぁ。

相変わらず仲良さそうでよかったよかった


コストコに着いたのはもう6時過ぎだったけど、さすがというかまだまだ駐車場も車がたくさん

売り場は混雑というほどじゃなかったけど、そこそこ人が多くて若君が邪魔にならないように気をつけなきゃいけなかった

今夜はパパが飲みに行くというので、そのまま友達のおうちでごはんを食べることにしたから、またもメガピザとか冷蔵食品も買い込んだ

洗剤やら雑貨も物色

すると名前を呼ばれてびっくり

大学の同級生の男の子でした。奥さんと子どもが3人も

ていうか今日どんだけ偶然が重なってるんだろうね

しかもその彼も以前、心斎橋大丸の地下で会ったことがある(笑)

そういや、ママがトイレに行こうとしたら、彼女のトイレ待ちをしてたんだった・・・。

で、すんごい久々会ったというのに「レストランウエディングしようと思ってるんだけどいい店知らない??」って

まあ携帯の電話帳見て、心当たりのお店の連絡先教えたけど

その彼女と結婚したのがたぶん5、6年前だと思われる。

それからチビっ子3人か~

しかも末っ子は生後1か月半だって!!!奥さんが抱っこしてたけど超ちっちゃかったぁ

共通の友人の近況とかを知らせ合ってバイバイしました。

今日はほんと不思議な一日だったな


睡魔に落ちる。

2009年06月05日 | ☆日々のこと☆
昨夜は結局朝方までしゃべってまして・・・。

若君はもちろん先に撃沈

パパと会社の人とママとで、あれこれ語りすぎ(笑)

3時回ってから、アルコールを口にしていないママの運転でパパと一緒に会社の人を送り届けました

ま、今日は若君のスイミングがあるのと、ママの仕事がほんのちょっとあっただけなので、午前中は死んでた・・・

若君のスイミングを見て待ってる間も、空調の効いた部屋だったのでいつの間にか心地よく眠気が襲ってくるし

Aちゃんが仕事のあとうちに来ることになり、それを待ってる間若君とリビングでごろごろ。

当然睡魔に負けるよねぇ

パパやAちゃんから電話かかってたみたいだけど全く気付かず、玄関が開く音でようやく目が覚めた

ごめんごめん(笑)

結局ごはんの用意をしてあげられなかったので、イタリアンのデリバリーに頼りました

ま、たまにはってことで許して

裏目に出る。

2009年06月03日 | ☆日々のこと☆
用事でママ一人出かけてきました。

その間、パパと若君はUSJ。たまには親子2人で遊んでらっしゃい

そしてママの帰り道

桜川の駅から電車に乗ろうとしたんです。

うちまでの経路は地下鉄か、阪神&近鉄。

今年は阪神なんば線が開通して、甲子園に通うママにはとっても便利になりまして・・・。

しかも開通キャンペーンかな?PiTaPaを使うと最初から料金が割引になるのだ

そのためだけにPiTaPaに申し込んだくらいだもの(笑)

で、桜川~難波が割引になるなーと単純に考えたんだねぇ

浅はかでした。馬鹿でした。。

地下鉄なら1本なので230円

対して阪神&近鉄だと、直通だけど違う路線にまたがってるので結局350円

割引になったところで、阪神の部分が1割程度なのでもちろんこっちの方が高くつく

まあ谷九より上本町の方が家は近いからいいんだけど。

次からは地下鉄で帰ろうっと

みみっちい話でスイマセン

何にしよう。

2009年06月01日 | ☆日々のこと☆
明日はいよいよパパのお誕生日

今夜は接待で遅くなるらしいので、日付が変わると同時のおめでとうはできないけど、そこは夫婦4年も過ぎるとどうってことない(笑)

というわけで仕事帰りにプレゼント選びです

パパってほんと無趣味に近くて、いつも何あげようか困るのだ・・・

せっかくだから普段よく使ってほしいし、ネクタイピンとかライターとか紳士用品を物色

結局はキーホルダーにしました

今はママのお古を使ってるんだもん無頓着にも程があるでしょー

ちょっと奮発して、以前あげたお財布とお揃いでGUCCIです

最近はデザインもいろいろ凝っててかわいいのがたくさんあったけど、パパはそういう冒険心もあまりないので無難に黒。

モノトーン大好きで、服もほっといたら黒か白しか買わないし

でもキーホルダーならよく使うものだし、あんまり奇抜なのもな・・・と思って黒の革にダブルGの型押し。

ずっと使えば手に馴染むんじゃないかな


明日はごはんどうしよう

そしてこんなときに限ってママは風邪かも

ゆっくり寝て治さなきゃ