見出し画像

今日の記憶を一言半句

筑波山と恋歌

数日、目まぐるしく天気の変わりようです。

朝のうちは曇でしたが、正午前に晴れ間が広がった。

午後は風が強くなり、竹林はゴーゴーと唸るような音を立てていました。

 

隣町に出かけて用事を済ませ、久しぶりに霞ヶ浦湖畔をドライブ。

 

天気が回復したので、筑波山の山並みがよく見えました。

湖に浮かぶようなこんな筑波山の風景が好きです。

 

 

100名山では、1000m足らずで877mの低山だけれど、真っ平らな関東平野にそびえるので、どこからでも見えます。

霞ヶ浦の向こうの筑波山の姿。

 

 

山頂が、左が男体山頂、右が女体山頂の二峰に別れています

男体山は871mで女体山頂より6m低いのです。

 

万葉集に筑波山が入る歌が幾つか詠まれています。

この歌を古文で習いませんでしたか。

「筑波嶺に 雪かも降らる 否をかも 愛しき子ろが 布乾さるかも」

 

現代語訳だと。

「波山に雪が降ったのだろうか。

いや、それは違うかもしれない。

きっと、愛しいあの娘が、布を乾かしているのだろう。」

となるようです。

一つの恋歌ですね。

 

筑波山に、雪と見間違えるほどの布の洗濯物を乾かすなど、想像がつきませんが、その洗濯物を乾かしているのは、愛しいあの子と、勝手に思う大らかな気持ちが分からないでもないですね。

 

万葉集ばかりでなく、多くの詩歌に読まれている紫峰筑波山です。

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事