goo blog サービス終了のお知らせ 

龍と




なんてったって変なおばぁさんと畑と猫の暮らしです。

大変だった

2015-04-01 22:13:57 | お出かけ

我が家から 25分ぐらい車で走ったところに

新しい回転寿司屋さんができた。

くるくる回ってくるお寿司を取りながら

タッチパネルを使って食べたいものを注文する。

これが大変だったぁ!!!

         

時代についていけないと、改めて吾は知るなり(笑)

一皿2貫で108円 上ネタは一貫でで108円なり 

         

こんなに食べたのに、パネルのせいで食べた気がしなかった(笑)

いつか宝くじが当たったら、

カウンターの向こうに職人さんがいるお店で食したい。

当たれ、ロト7、ロト6!!!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの別府旅行 

2015-02-19 23:21:19 | お出かけ

5年前に広島在住の友人が 

「年金をもらい始めたので 宿賃を奢るよ」との一言に甘えた別府温泉旅行。

私がこの春から年金生活者になる年齢になり お返しの別府温泉旅でした。

     

強行軍でも5年前は疲れなかった気がします。

次は75歳と70歳.....元気で行けるかなぁ

 

5年ぶりの別府旅行 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵が

2014-12-03 22:30:15 | お出かけ

面白い”ドラゴン”に出会いました。

うまいこと考えたなぁ~…ってニャつきました。

  

航空自衛隊には 興味がそそられないけど

ブルーインパルスのアクロバット飛行は一度見てみたかったので

築城飛行場の航空祭に初めて出かけました。

  人 人 人・・・で見えない。

  

パイロットさんではなかったけど ファンサービス中の整備の方に出会い

”握手”をしたり

       

一機 100億円だと聞いて驚いたり

     

結局は、雨で途中で中止になり アクロバット飛行は見れませんでした。

死ぬまでに一度は見てみたいから またチャンスがあったら行きたいなぁ・・・。

 

我が家のドラゴンは 元気ですよ♪

相変わらずです(笑)

        

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気だから

2014-09-17 23:09:52 | お出かけ

久しぶりに おと~さんの運転で遠出をしました。

 友人に会いに萩まで♪ 新しい道路ができてますがトンネルばかりでした。

 

リニューアルした道の駅の発祥地「阿武町」を見てみたいと言うので

     

ここには面白い鐘がありましたから 赤面しながら鳴らしてきました。

    

  

円満祈願って鳴らしながら 

”お迎えが来るなぁ”ってチラって思っちゃったよ。

お刺身定食は、やっぱりよく活きた魚だったから美味しかったです。

   

田舎の道の駅らしく 手作りのアジ切り包丁・畑で役立つ 小鍬などを購入しました。

    

龍太郎はいい子でお留守番できたようです。

おやつのジャーキー 「頂戴」ポーズです。

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国からペルーまで

2013-08-26 21:18:14 | お出かけ

長いこと雨が降らなかったのに、大雨の中のお出かけとなりました。

中国まで??   まさかね。

       

大宰府の”九州国立博物館”の中国至宝展だよ。

始皇帝の墓から出てきた 兵馬俑の素敵な男性の姿をもう一度見たくてね♪

ついでに 見学が終わった後 キッズルームの韓国のお面で遊んだりしてみました。

やっぱり子供じみてますネェ。

         

 楽しい昼食は 博多駅前のANAクラウンプラザホテルのバイキング♪

バイキングは余り好きじゃないけど 手作り感が十分あって美味しかったです。

田舎じゃめったに味わえない高級感??でした。(写真撮れなかった)

 

お腹が膨らんできて眠たくなる前に

今度はペルーへ行ったんだ?

福岡市博物館では「インカ帝国展」へ。 

ここでもやっぱり・・・・。

              

中国とペルー、兵馬俑とミイラが頭の中で躍ってます♪

マチュピチュ・・・行って見たいネェ。

 

ドラゴンタロウは お利口さんで留守番したらしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の連休は

2013-05-08 21:30:18 | お出かけ

この時期は 畑の夏野菜苗の定植や 

豆類、早生たまねぎの収穫などで 何んやかんやと忙しくしているんだけど・・・ネ。

ちょっとお休みして

5月1日に友人とバスツアーに出かけました。

    

                              ↑ 不細工なほうが私の手だよ。

さて どこへでしょう♪

    

有田陶器市。

連休と連休の間の日ですが大勢の人で溢れていました。

あっちこっちを目を皿のようにして探し回り??

お買い物は・・・。(戦利品?)

200円から3000円までの品です。 

      ↓ 200円の品は蓋物です

      

 驚くことに"龍太郎"までちゃんと居たんだよ。(笑) 

可笑しくて大笑いでした。

            

 

4日は ”お姫様”がこられました♪ 

           

初めてのイチゴ狩り・・・ 収穫作業 ちょっと上手くいかなかったけど来年はきっと上手くいくよ。

イチゴちゃん少しつぶれちゃったね。

           

後ろが 気になる気になる(笑)

いつ吠えられるか心配だった様です。

     

なかなか縮まらぬこの距離ですね。  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかったなぁ

2012-10-17 22:54:02 | お出かけ

広島に住む友人と出かけた先は、

       

呉に特別の思い入れがある・・・と、言うのでは無いんですが、

なんとなく「行きたいなぁ」と 思ったんだよ。

まずは、大和ミュージアム

       

第二次戦争の事など何も知らないけれど、遺書が公開されていて

肉親、恋人に思いを残して散った 若い命がたまらなく悲しかった。 

このミュージアムは 男性と女性では 感じ方が大いに違うだろうなぁと思う。

次はフェリーに乗って

       

江田島へ行った。

海上自衛隊 幹部候補生の学校が見学できるらしい。

       

学校全体が、掃き清められてゴミ、いや塵一つ落ちていません。

見事な静寂です。

28日に、一般の見学者がたくさん来るらしく練習中でした。

列の向こうに 大砲みたいなものがあるでしょう。

岩国まで弾が飛ぶそうです。   呉から、岩国・・・

      

 広島港(宇品)へ帰る船の中で見た夕焼けが綺麗でした。

瀬戸の花嫁? もう一回嫁に行きたいなぁ??

      

お土産は

      

レトルトカレーづくし。

さてどれが美味しいかな? 

 

   

          

 

 

       

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お忙しい?

2012-10-05 22:06:30 | お出かけ

今夏の暑さからしたら 随分すごしやすい気候になったせいでしょうねぇ、

いろいろと楽しん?でいます。

ん?!!

     

アッハハハ

実物はこんな感じです(大笑)

     

実母と弟の墓参りに行き、”みなみの里"に案内してもらい

美味しいものを頂いて、いろいろと果物や米粉のパンを買いました。

87歳の実母は、「道の駅」や農産物販売所が、死ぬほど好きで 

そんな場所での買い物の最中は、足や腰の痛みを忘れて生き生きしています。

ですから、つい長居になる。

男性には辛い待ち時間でしょうねぇ。

       

 

昨日、友人から竹の堆肥が送られてきた。

          

美味しい野菜を作ってくれってさ♪

大笑いをしたんだよ。

一袋200円×5=¥1000  ※地元だからお安いらしい 

送料=¥1200

送料の方が高い。

でも気持ちが嬉しいねぇ。

頑張って美味しい野菜??を作って送ります。

 

もうすぐ体育の日。

こんな人形を作りました(エアロビクス中です。)

      

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたけれど

2012-06-13 22:07:50 | お出かけ

以前から舟橋オートレース場のCSTV中継時に映る このお店の看板が気になっていました。

でも、ここからは舟橋までは遠いから行けなかったんだけど

福岡新宮店が出来た。

こりゃぁ是非行かねば!!

と、言うことで行ってきました。 イヤ 連れて行ってもらいました。

(お店の回し者ではありません。)

 

      

  4時間、昼食をとるのも忘れて グルグル歩き回ってしまいました。

いやぁ、田舎にはない面白い色合いのものもたくさんありました。

たまには こんな刺激も受けなくちゃいけないなぁ・・と、感じました。

お土産はSAで、この時期限定。

        

帰ってから”ひよこ”を頭からパクッと♪

甘く無かったです。

       

またチャンスがあったら行きたいと感じました。

あっ、そうだ。お金少しは持っていかなくちゃネ♪

龍太郎坊ちゃマンは、相変わらず元気で「へそ天」しています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色、色

2012-04-05 21:01:46 | お出かけ

ご近所さんと小倉まで手芸用品を買いに行って来ました。

銅線人形作り用の掘り出し物は無いかなぁ~

今住んでいる場所では 面白い物は目に付かないからねぇ。

      

来たついでに

      

お花見と洒落てみました♪

今が満開の桜。

姥桜も咲いています(この二人は我がブログを見ないので内緒?が出来ますヮ。)

      

 やっぱり街ではいろんな人に出会えるね。

お幸せな二人♪ 

いまどきの”内掛け”にはハートが付いちょるんじゃぁねぇ・・・・知らんかった(笑)

角隠しがレース?!うそぉっ!

     

美味しいものも食べて

      

疲れたけれど、手芸店はいつ行ってもワクワクする場所だよ。

さて何を作るかな?

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする