料理下手な私としては、毎日のご飯作りは試練です。
春キャベツが収穫できてますが、
レパートリーが少なく献立に困ります。
しかし…本日は
石蕗の煮物を作ってます!
春の香りが広がります。
あ〜、嬉しいなぁ♪
(連れ合いが薄皮を剥きました)
海老フライも作りました。
頑張ったのよ、私!
海老、
甘かったね。美味しかったね。
連れ合い…何も言わず…
どうしちゃろうかっ!
コレが私の日常です。
皆、同じかもね(苦笑)
今日は畑仕事をしょうと思っていたのだが、
昨夜雨が降って畝上げは止めた。
何する?
日曜日は買い物予定は無いんだけど
スーパーマーケットに出かけてみようかね?
外出中のお嬢さん猫が帰ってきたのを見計らって、さあ行こう!
何のおかずにするかなぁ〜
何食べたい?
魚店に穴子があった!
今日は、穴子丼‼️
美味しい?
そりゃ己で焼いて、つけ汁に浸けておいて、また焼いて…
美味しいに決まっちょる。
ヤッパリ、美味しかったよ。
久し振りの活きた穴子だったもんね。
魚屋さんに100円もまけてもらった。
珍しい事だったな。
バッグインバッグが古くなったから製作中。
頭悪いから「ううんんん〜」
何となく出来たから、これで良しとする。
スナップボタン付けたら終りだな。
あ〜あ、布や糸が散らかり放題。
どうして、
私が何かつくったら 後こうなるんだろう。
小さい頃からだよな。
親から叱られてばかりだったもんなぁ。
今、友人、知人をこの部屋に呼べないよ。
物が多すぎる?!
だよね😥
友人が コキアで作った箒を持ってきてくれた。
昨年、自分で種まきをして
秋の落葉を待ち、
3本作った内の貴重な1本!
有り難いねぇ。
丁寧なお仕事。
では、そんなお気持ちにお応えして
魔女の如く………!
頑張ってみる?!
どうも、連れ合いのほうがうまく飛べそうですな。
軽い?
うぅ〜ん。
そうかもしれない。
気持ちがあれど………。
毎度毎度の、お馬鹿な老夫婦です。
いいえ、願えば叶う………筈!
箒、有難うございます。
大事に使わせていただきます。
先日、
萩に住んでいる若い友人夫妻に
我が畑の芋を送った。
そしたら、こんな物が送られてきた。
嘘やろ!
たまげた、たまげた、本当にたまげた!
芋が化けた?
芋の何倍するんだろう???
この魚達の名前が分かる人はいるかねぇ。
ちょっと自慢、分かりますわ、私。
ご近所さんに配ってもなお余りある量です。
明日まで良い天気らしいから、干物作りをしよう。
アジは今晩の刺身と 三枚おろしして、塩味つけ。
ヨコワ(マグロの子供)は刺身と
味醂干し用につけた。
イカは、冷凍庫の中。
イシガキダイは我が家で片身お刺身。
あらで潮汁。
お嬢さん用のお刺身は三枚おろしした骨をスプーンでこさいだ。
また、午後5時半に帰ってくるから用意しております😥
あ〜、疲れた。けれどなんか幸せ。
お昼ご飯は、前の家の方からの差し入れ。
萩の鯛が化けた?大根も差し上げた。
そのお返し。
何でも欲張らんと生きた方が、
幸せが周りに有るって事よね。
若い頃の私なら全部独り占めしたと思う。
別に倹約している訳じゃあないんだけど、今作っているのは端切れのペッタンコ袋。
相変わらず、あれまぁ〜と言う色です。
あれもこれも、私、也。
チョットだけ嬉しい事が……
私の病院での検査結果が良かった?!ので
チョットだけお祝いしました。
大層な病気にならなくて一安心です。
お嬢さんにお留守番をしてもらいましたが、
どうもそれが不機嫌の元になったようです。
文句有りそう。
ボチボチですが
また いつものパターンで針仕事をし始めました。
段々と集中力が無くなって来てますが
まっ、そのうち形になると思っちょります。
ここだけの話……
(連れ合いとはプチですが、いつものメンバーと豪華昼食会?が待ってます)
内緒、内緒の話よ。😜
在所では町内清掃が春、秋の年2回有ります。
決してサボったわけでないのですが
私の体調がイマイチなので手不足金
2000円を支払い、今回は参加しませんでした。
何だか、隠れて悪いことをして居る感じがしてたまりませんでした。
お嬢さんまでお隠れですね。
見えてますよ。
夕飯を作ろうと、2階から降りてくる途中に
見た前の家の猫ちゃん。
今朝早くからご夫婦でお出かけみたいで、
なかなか帰らないのを待ってます。
どんな話しをしながら3人で?居るのかしらね。
コレは頂き物のプリンです。
決して茶碗蒸し?では有りません。
この食感を覚えておかんと、また、プリンみたいなのを作りそうです😂
今晩は、蓮根、牛蒡等の煮物です。
食物繊維を摂らないとね。
男子厨房に入らず。で、育った我が連れ合い。
どこでどう間違ったか、生まれて初めてのホットケーキを作った。
フライパン一杯に種を入れてしまい大きなのを作った。
誰が食べるんじゃい!なんて、言ったら、
はぶてるじゃろうから 言葉を飲み込んだ。
文句を言えん
アンタも辛いけど私も辛いのよ!
味はホットケーキミックス粉の味です。チト、硬かった。
なんて言えねぇ。
いつも作る私達は、もう少し我が味に変えてるかな。
夜、TVで
青森県への旅番組をみた。
その昔、 岩手山と岩木山が分からんやった。
今は、ちゃんと分かります!!
岩手山は岩手県。
盛岡から角館に行くJRから見たよ。あの山好きだった。
岩木山は、アップルラインを走る車窓から見た。
いつかね、青森、三内丸山遺跡に行ってみたいなぁ〜って思う。
不老ふ死温泉にも行ってみたいなぁ。
夢ばかり見てます。
いつか、いつか、いつかってさ😥
お風呂から上がったら
おっ!
今晩はお早めのご帰宅ですな。
また、午前4時の外出ですかね?
お嬢さん、
只今 こんな感じて白身魚のミンチを食べてます。
なんて奴だ!
と、思うけど
私も同じようなもの!
病院の先生から
「少し痩せて下さい!」と、漢方薬を出されました。
別に、高血圧でもないし、血糖値もそれなりだし………
ただ体重だけがオーバー⁉️
やんなっちゃう。
でもね、今 頑張っちょかんと
大変な事に成るのです。
戦争中でも戦争後でも
考えたら こんな感じで暮らせなかったよね。
今日は終戦記念日です。
大いに幸せ、
あ〜あ幸せ太りは自分に
ツケが回ってくるんだ。
自制心を取り戻さねば
少己に厳しくせねば!
頑張れ!わ、た、し。
今まさに大相撲名古屋場所が開催中ですね。
ご近所さんからの頂き物。
最中は好きよ♪
美味しいそうよね。
でも、でも、こんなん初めて見た!!!
たまげた!
重いんよ。
アンコも凄いよ!
連れ合いと半分個して食べても
最後の方はお茶で飲み込んだ(笑)
こんな最中が有るんですねぇ。
初めて知ったよ。
世の中っちゃあ不思議。
こちらは、いつも通りです。
お嬢さんが
何か言ったかん?
そう言ったか言わんやったか。
最中、後 4個有ります↷😚😆😋