goo blog サービス終了のお知らせ 

龍と




なんてったって変なおばぁさんと畑と猫の暮らしです。

コッチの方が

2025-01-31 19:58:54 | 季節の中で

只今 八朔の収穫も兼ねて

全くの素人が 剪定兼ねて木を切り刻んでます😚

今年は裏年だったから 実成りは悪い

もしかして、来年も我が家の柑橘は裏年に成るかも?

 

ん、なると思う……

本読んだり、YouTube観たりして

本人は勉強しちょるつもりなんじゃけど……

怪しい!

まっ、ケ・セラ・セラだわ。

 

 

八朔収穫中に電話有り。

 

いつもの友人がワカメの茎の佃煮を持ってきてくれるとの事。

 

よしよし。

 

なら、ついでにランチしょう!

国道沿いの若者が行くようなカフェで

 

 

 

 

少々口に合わなかったねぇ。

 

 

パンケーキもチョットクリームが多かったねぇ。

あれを食べる体力がないわぁ〜

 

まぁ、行ってみんと分からんもんね。

 

 

今回は、

友人の佃煮でおむすび食べたほうが

年相応だったって話です!😂

 

 

次は どの店に行く?

 

何か食べてばかり。

先がないからコレで良いのよ!

 

でも、血糖値、血圧が 気にはなる😜

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっばりねぇ。

2025-01-30 18:23:14 | 猫とおかず

毎日寒い日です。

大寒だからねぇ、仕方ないけど

縮こまって肩こりです。

 

来週から大寒波がまた来るって

TV天気が言ってますから

まだ少し早いけど、八朔の収穫をしました。

 

 

八朔、スイートスプリング、宮川早生みかん、清見オレンジ、

これら昨年沢山実ったので、今年は裏年です。

 

それでも、少しは実った。

寒波で実が凍ってしまっては食べれないからね。

収穫した後は追熟したほうが良いな。

酸っぱいものは食べないわけじやぁ無いけど、

もっと美味しく食べたい!

 

暖房のない部屋で 八朔に少しの期間寝てもらいます。

 

晩御飯の時間。

いつも、午後5時半頃になると

自分の寝床からモソモソ出てきて

 

オカズはなぁ〜に?

 

 

今日も簡単おかず。

天然ヒラソの刺身。

焼豚とキャベツのオイスターソース炒め。

蓮根とゴボウの煮しめ。

白菜の漬物。

 

以上!

 

勿論、連れ合いは、刺身を………

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日は

2025-01-28 12:13:54 | 季節の中で

お昼前から 雪がチラチラ。

 

外出大好きのお嬢さんも、

押し入れの中の自分の布団で丸くなってます。

 

私は、

 

 

こんな事してます。

 

ストーブで焼いて、

この春からの畑作物の植え付け作図を考え中。

 

口は動いても、頭は回らん。

 

 

外に行けんから、食べる事しか考えられん。

 

晩御飯は何にしょう?!

 

 

鍋か?

そうだ、鍋だっ!

そうしよう!

 

あらぁ〜、畑に行って春菊穫って来んといけんじゃん。

 

寒いから、出たくないのになぁ

 

やだなぁ〜

 

 

なんて思っている、お昼前のひととき。

 

主婦は三食昼寝付きではありませぬ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気なので

2025-01-26 15:33:57 | 畑と猫

朝は霜が降りていたから

良いお天気になるんだろうなぁ〜

と、思い

サボりがちな畑仕事に出かけた。

 

 

風が強かったけど、

この時期にしなくちゃならん事が待ってます。

残渣整理と春じゃがいもの土作りです。

頑張ろう!

頑張るぞっ!

頑張るつもり!

 

 

お嬢さんも、

頑張らんでも良いのに

ベランダ作業中です。

 

 

目的は、

メジロ狩り?

 

 

そりゃ メジロの方が素早い!

 

止めちょけ!と、言っても

聞く耳は持たん。

 

本能なんかなぁ?

 

私の本能?

隠してますわよ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛べるはず?

2025-01-24 19:13:42 | 日常

友人が コキアで作った箒を持ってきてくれた。

昨年、自分で種まきをして

秋の落葉を待ち、

3本作った内の貴重な1本!

有り難いねぇ。

丁寧なお仕事。

 

 

では、そんなお気持ちにお応えして

魔女の如く………!

 

 

頑張ってみる?!

 

 

どうも、連れ合いのほうがうまく飛べそうですな。

軽い?

うぅ〜ん。

そうかもしれない。

気持ちがあれど………。

 

 

毎度毎度の、お馬鹿な老夫婦です。

 

いいえ、願えば叶う………筈!

 

箒、有難うございます。

大事に使わせていただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うよね

2025-01-23 18:10:36 | 絵手紙

今日は 月に一度の絵手紙同好会。

何を描いたら良いのかねぇ。

あらっ、水仙の花。

右隣さんが持ってきてくれた。

 

では、ちょっと描いてみよう?

ちゃんと描けるかなぁ~、

大丈夫よ!

なんて言いながら……

 

 

 

コレまた左隣さんから勝手に借りた

干し柿。

お隣さんは本当にうまい!

私はいつもいい加減な作風。

 

 

皆の前で大宣言。

私は大嘘描きよ!

こんな柿は有りませぬ。

信じちゃいけませんわよ。

 

皆、頷きながらの大笑い。

 

それでも楽しい同好会。

 

 

 

お嬢さん、

あんたもそう思うやろ?

そう思うニャア………

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら

2025-01-22 19:29:07 | お出かけ

いつものかしまし娘?(チョット年齢高め)で、いつもの角島へ。

3月の気候らしく、海の色が綺麗!

 

 

遅ればせの新年会です。

 

まだ現役主婦なので、お正月は何かと多忙。

あちら、コチラから帰ってくる

子供たち家族の世話に追われてしまう。

で、毎年この時期に集まって愉しむ。

 

 

美味しいもの食べて。

 

 

愚痴って……。

大笑いして!

 

 

お腹いっぱいと言いながら

お父さん〜ケーキ買ってきたよぉ〜

と、

我が夫をおだてるのが上手い彼女が

入れてもらおうとする

トドメのコーヒータイム。

 

尚、笑って、チョット涙ぐみ。

 

我が野菜達を積んだ車を運転して帰る友人に、

前を向いて帰るんよぉ〜と、叫び

 

またねぇ、と手を振る。

 

今日はお店の方から、

ミニ会席は人手不足で今回で終わりですと、言われ

 

ショックを受けた。

 

もう、こんなご馳走は食べれなくなった。

全部手作り。どれもコレも美味しい。

何年も通ったお店だけに残念です。

 

コレも、ご時世なんかなぁ。

 

仕方ないねぇ。

 

 

我が家で新しいバッグの自慢をして

褒めてもらえるのが嬉しいからね。

 

こんな暮らし いつまで続けらるんかなぁ。

 

だんだん、萎んで行く我が老の道。

いやいや、今からよっ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いところ見つけたね

2025-01-18 21:11:44 | 畑と猫

今日の畑仕事は柑橘類の消毒。

と、言っても農薬ではなくマシン油です。

ハダニなどを皮膜でやっつけるのだそうです。

 

老夫婦、消毒の倍率計算にとまどって

培養液を作るのに四苦八苦しました。

歳は取りたくないなぁ〜

(私は生まれつき計算が苦手。頼りに連れ合いが???になってますから尚時間がかかる)

 

 

在所では最近まとまった雨が降らないので、玉ねぎに水遣りです。

 

お嬢さんは、畑の隅にある元ミニ温室の中です。

最近昼間の居場所が分からなかった

こんな所に居たんだねぇ。

ガラス越しのお日様が温かいよね。

 

 

昨年夏に種芋を12個蒔いたのに

あまりの暑さで全滅したジャガイモ。

3株分だけしか穫れなかった

残念!

 

 

 

2月には春じゃがの植え付け。

どうなることやら。

 

 

 

帰るよぉ〜

 

無理やり帰らされているお嬢さん

まだ、ガラスの中が良いかね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな事に。

2025-01-15 20:06:27 | 猫とおかず

夕方5時半過ぎです。

奥の部屋で寝ていた お嬢さんのお出ましですよ。

 

 

ご飯まだぁ〜

 

ヤッパリこの時間帯にお出まし。

猫も、腹時計が有るんだな。

犬の龍太郎がいた時は、台所でまとわりついていたけどなぁ。と、懐かしむ。

 

 

さてさて、

本日はカキフライですよぉ

私は貝類が苦手なので、エビです。

スーパーマーケットでは、野菜の高いこと!

ブロッコリーなんて凄いし、白菜、キャベツなんて、絶対に買えない。

 

我が畑にもブロッコリーはあるが

出来の悪い事この上ない。

 

なんでよ!?

昨年の暑さのせいだと、思う。

 

パク、パク、パクの三口で終わり!

あ〜あ。

 

そんな人間の晩御飯をチラ見する

お嬢さん。

 

 

ソッチだって、今日は何時もと違う味だとおもうよ。

 

お互いに、文句言うまいやぁ。

 

 

食べられん人も猫も沢山居るんよ。

幸せは我が食卓に……。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の居ぬ間に?

2025-01-12 23:08:16 | 手芸

毎年 1月半ばになると 

編み物がしたくなります。

機械編みが得意だった叔母が亡くなってから、

我が家にやって来た中細毛糸

 

 

手編みしかできない私。

さて、どうしょう。

 

可愛い鬼が外出中の間に、

取りあえず巻き取ろう。

見つかったら最後。

 

鬼?勿論 お嬢さんの事。

 

 

お嬢さんも私も毛糸で遊びたい。

 

先日から製作中の物。

 

 

頭の中では上手く行くはずだったんだけど、

寒いせいか頭の回転不足なり。

そのうち、糸の色が閃いて

何とかなるわいね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする