街中のデパートまで。
野暮用が終わり、友人と集い。
どこ行く?
どこでも良いよ。
取り敢えず、デパートから出て
関門トンネルを門司港方面へ
ワイワイ、ガヤガヤ
あぁでもない、こうでもない。
元かしまし娘は、
今かしまし婆になり。
田舎に暮らしているから
街中は、目移りがする物ばかり。
全く似てないのに
龍太郎に見えて、連れて帰ってしまった、キツネちゃん。
お嬢さん、
連れ合いとお風呂です🎵
街中のデパートまで。
野暮用が終わり、友人と集い。
どこ行く?
どこでも良いよ。
取り敢えず、デパートから出て
関門トンネルを門司港方面へ
ワイワイ、ガヤガヤ
あぁでもない、こうでもない。
元かしまし娘は、
今かしまし婆になり。
田舎に暮らしているから
街中は、目移りがする物ばかり。
全く似てないのに
龍太郎に見えて、連れて帰ってしまった、キツネちゃん。
お嬢さん、
連れ合いとお風呂です🎵
余りにも良い天気
小春日和だよ。
そうだ、一寸
ドライブしょうかね。
郊外の道の駅まで行ってみよう🎵
お土産は、、、。
一個は
あんたのオモチャになるかな。
始めて聞く名前の柿。
熊本県が一番多く
栽培しているそうな。
蜂蜜の小瓶。
リョウブ(令法)って花は
5年間隔あけて、咲くらしい。
時々見ていた気がするけど、
あの花が咲いていたのは
5年前だったの?
ふうん。
まだまだ、たくさん、たくさん、
知らない事だらけ。
残りが見えている、我が人生。
知る事って楽しいなぁ。
嬉しいなぁ🎵
今日はドライブ日和。
うふふふ
久しぶりに友人とお出かけ。
ここは、角島❗️
在所から車で40分位です。
海がキラキラ。
美味しい食事。
何も言うことないちゃ🤓
小学校時代から
○○○ちゃん付けで呼べる人達です。
街中に住んでいるから
こうして野菜を持って帰って貰うのも嬉しいな🎵
我が連れ合い、
お前の友達は、ヒヨドリみたい。
あいつらが来たら、
畑の野菜が
ごっそり無くなるのう、、?
それで、この友人との集まりの名前が、
若妻会?から、ヒヨの会になりました🎵
互いの心情や現状に
大いに、泣いたり、笑ったりです。
コロナウィルスの感染予防の為
街中に行かなかったけど
たまには、、、。
在所では、
日々の買い物だけで
ワクワクする物と出会えなかった。
この、セットだって
ほぅ、ふうん、良いねぇ。
連れ合いへのお土産?
ケンタッキーだって
在所にはないもんね。
良いお天気で
両手の荷物が重くない🎵
帰りのJR駅。
約30年ぐらい前
あの山の麓に住んでいたなぁ。
海岸の近くに家があった。
この景色、懐かしい。
お嬢さん、只今
寝る前の運動会中。
良く遊び、良く食べて
良く寝て、4時半に起きてます🤢
今日は朝から、お出かけ。
9時過ぎのJR。
おい、おい❗️
人が見当たらない。
久し振りの神宮
海峡を飛ぶように西に行く船。
流れに逆らわずが一番か?
イヤイヤ、
いつも天の邪鬼になってしまう私が、
今日食べたのは、、、
久し振りの友人達とのお喋りは
ぶち楽しい🎵😀
また、会おうぜっ❗️
いよいよ寒さがやってきました。
こんな日は、ちょっとお出かけです。
え~と、今日は龍太郎はお留守番なので出演しません、
龍ファンの皆さんごめんね(笑)
どこに行ったかとか言うと…
熊本のわいた温泉郷にある
家族風呂が800円 コインを入れたら
青みがかったお湯が5分位で溢れるほど出ます。
外は寒く
初冠雪の涌蓋山(わいたさん)がお湯の中から見えます。
良いお天気なら お湯の色の青がもっと映えると、思います。
小石原にも行き 焼きものも買いました。
こんど お料理を盛ってみます♪
料理が下手なので、お皿でごまかします(笑)
いやいや
やっとアルバムを完成させました。
3.4.5日目
楽しい旅でしたが、良いお天気なら
もっと思いで深いものになったでしょう。
それが少し残念です。
明日からは またいつものブログになります(笑)
ただいま夏野菜を植えたり、玉ねぎや絹さや豆の収穫をしたり・・・
母親に会いに行ったりしています。
沖縄を通り越して 八重山諸島へ行ってきました。
福岡空港→那覇空港→石垣空港→西表島→宮古島
5日間の休暇です(笑)
旅行中は曇り空の5日でしたが 海の色はきれいで透明感があり
もう少し若かったら(ボディに自信があったら)ビキニになっちょったかも(大笑)
竹富島のシーサーは面白かったよ。
水牛に乗り 三線を聞きながらの町内散歩♪
川平湾
グラスボートで海中を鑑賞
沢山きれいなところを見ましたが、お気に入りは 西表島のイダの浜
枝サンゴの死骸が たくさん打ちあがっていたので 少しだけもらってきました。
このうち上がったサンゴは拾ってもいいそうです。
写真の整理がまだですが そのうちフォトチャンネルにUPします。
見て下さいね。
私、いつもおと~さんに「先祖は南の島から来た」と、言われていましたが
その意見に妙に納得してしまいました。
八重山諸島に何の違和感も感じなかったし 食べ物も美味しかったです。
やっぱり・・・・かな(笑)
もう一回いいお天気の時に行きたい…と、願いました。
龍太郎は おとなしく待っていたらしいです。