居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

身延山

2017年01月27日 07時52分14秒 | Weblog
先週末1/21(土)以前から一度行ってみたかった身延山へ、富士山の眺望を楽しみに行ってきました。
真っ青な空。冬は空気が澄んでいるから遠くの山々まで綺麗にみえますね。
総門を抜けて日本三大三門と呼ばれている三門まで車を駐車場に入れて歩いて行きました。
三門を抜けると、びっくりするくらいの傾斜がある石段が!
近くにある県立身延高校の生徒が部活のトレーニングコースらしく登り降りを3往復、汗だくクタクタになりながら頑張っていました。それに混じりながら、7ヶ所の踊り場で小休憩をとりながら相棒と登り、上から覗くと
この斜度!
この階段が菩提梯(ぼだいてい)です287段、高低差104mです。
上りきると赤い五重塔
身延山久遠寺は垂れ桜が有名。今の季節は桜も咲いてなく、観光客も少ないですが。桜が咲いていたら絵になるなぁーやはり。
初めて来た久遠寺。立派ですねー。日蓮宗の総本山ですもんね。
年末の除夜の鐘。毎年中継されてるのがこの大鐘。
樹齢400年以上の垂れ桜。残念ながら季節が違いますから、花はないですね。
御朱印を頂き、本題の身延山山頂へ。ここから登山の始まりです。
東コースと西コースがあり、東コースはずっと杉の樹林の中を行きながら大三光堂をめぐる五キロ。
西コースは、時折富士山や七面山の眺望が楽しめ高座石などの他にも見所ある八キロのコース。

さてどちらー。と相棒に聞くと、なんと・山頂まで行くロープーウェイの選択!😱
インダストリアルデザイナー水戸岡鋭治さんという日本を代表する工業デザイナーの方がデザインしたみたいで。九州新幹線「つばめ」や「富士登山電車」を始め、建築・鉄道車両・グラフィック・プロダクトなどさまざまな分野のデザインを手がけ、数多くの賞を受賞されてるようです。
片道所要時間約7分間で、山麓・久遠寺駅と山頂・奥之院駅とを結ぶ全長は1,665m。また高低差は関東一の763mらしいです。
富士山、富士川、駿河湾までみえま~す。
眺望は山頂で楽しめそう。
山頂東側展望台で富士山と御対面!
七面山
北側展望台は南アルプスから八ヶ岳まで
もちろん、足下は雪!さむーい
奥の院思親閣
日蓮聖人御手植大杉
御朱印頂き
ロープーウェイで下山(笑)
お土産に身延まんじゅうを買って。
富士山の眺望を十分に楽しめた身延山観光登山でした。




饂飩 まると

2017年01月22日 18時58分39秒 | Weblog
狭山市の有名なうどん屋 まると
本日10名でお邪魔しました~。

メニューは、カトエミスペシャル
(笑)普段はないけど、カトエミのカメラの師匠が店主だから特別メニュー。
今回来店2回目の私は、前回合い盛りを注文し食べきれなかったリベンジで、完食することを目標に。
食べる順番も考えて頑張って、目標達成!みごとリベンジをはたし、腹一杯。
美味しかったよー。
前回食べてないカレー汁と天麩羅
カレー汁は、スパイシーでご飯が欲しくなったけど、ご飯たべたら他入らないから我慢。
蕎麦もそばつゆをつけてもらい、あっさりと最初に食べたから、美味しさもよくわかりました。
つぎにいくのは、次回半年後?すぐには行く気にならないわね。
今夜は夕飯もいーらない。
ごちそうさまでした。

1/14御前山

2017年01月15日 20時09分42秒 | Weblog
今季一番の寒気がきている昨日(土)。武蔵五日市駅からタクシーで小沢バス停まで行き 奥多摩三山の1つ御前山へ行きました。
登山口から伊勢清峰神社までいきなりの急坂。そして、チラチラと空から白いものがー。雪でした。降るとは言ってたけど、ちょっと早すぎー。
天気も晴れていたのにだんだん雲が多くなり、どんよーりした空に。
御前山山頂まではまだまだずーっと続く杉の樹林帯時たまみえる浅間尾根に、気持ち明るくなります。
1019.2m仏岩の頭を過ぎると、地面に白く雪⛄あとが所々見え[user_image 49a9/43fa425e2bd76221356cefbe6a070432.jpg]先に進むほどにその雪⛄が増えてきて足を捕らえ、なかなか前進できない感じに。山頂まで0.9キロメートルの道標からなんとか 山頂直下の避難小屋との分岐点まできましたがー。ここから山頂までが、そうとうな積雪と急坂になっていて、悪戦苦闘。めげそうになりながら、時間がかかりながらもなんとか山頂へ!
山頂にはだれーも居なくて。勿論、途中ですれ違った登山者も一人しかいませんでした。
ささっと写真を撮影し、ヤマスタゲットして、ちゃちゃっとパンを食べて。う~、さむーい!手が悴んで冷たくて動かないー。でも、下山は奥多摩方面へいく北斜面。ここまで軽アイゼンを着けずストックも出さないで来たけど、下山まえには軽アイゼンとストック必須です。冷たい凍る手に活を入れ、軽アイゼン装着しストック準備、
一路下山!
下山ルートは、予想外の大雪がずーっと続きかなり疲れるー。内転筋が悲鳴をあげた!まいったな。幸い大事に至らず、なんとかバス停まで行き無事に奥多摩駅から帰宅いたしました。いやー、今回は大変でした‼雪⛄はあると思ってましたが、ここまでの雪があるとはー。山頂が晴れていたのが救いでした。ほんと、寒いし疲れましたねー。相棒も軽アイゼン初のミヨちゃんもお疲れ様~!


築地若竹

2017年01月12日 18時34分24秒 | Weblog
久しぶりに、池袋駅 生けすのある店
大きな生けすをコの字型に囲むカウンターの席にて本日の
女子‥いや、婦人ランチ会か(≧▽≦)
1日限定15食の蕎麦懐石ランチをいただきました。
美味しい!美味しい!蕎麦が美味いこと!
真鯛の炊き込みご飯も美味しい!
初めてきたけど、個室もあり どうやら人気の店みたいで。夜は予約しなきゃダメね。
ゆっくりと夜は日本酒でも呑みながら、一度きてみたいですねー。

秩父御嶽神社から吉田山

2017年01月08日 15時24分45秒 | Weblog
三連休初日となる七草がゆの7日(土)初詣をかねて、秩父御嶽神社へ行ってきました。
ここは東郷神社もあり元帥の銅像や日露戦争時の貴重なものもあります


秩父御嶽神社の本殿までは最後に368段ある石段を上ります

本殿

このうらに吉田山に続く登山道があります。
たいしたことないよ、ハイキング程度などと相棒も私もちょとナメテいたけど、なかなかの急坂。それを登ったかと思えば、また急坂を下るの繰り返し。さらに登山者は、われわれと他に1名。スレ違いした人も1名。静かな登山道です。
吉田山の山頂は何にも眺望もなく、ちゃんとした看板もない。
そこから急坂を下り、小床峠に。
ここは十字路のようになっている分岐に。一緒になった男性の登山者は、このルートをよく知っているらしく、われわれにルートを教えてくれました。このまま 子の権現にいくのが一般的なルートなのですが、
この日のわれわれが考えていたルートは、子の権現に行かず小床峠からすぐに浅見茶屋に行くというルート。
どうやら小床峠からのこのルートは現在廃道になったようでした。
しかたないので、子の権現にいくのが良いかとそちらに向かい歩き数分で、また分岐が!?
なんと!浅見茶屋に5分と書いてある矢印が!
相棒と二人、そちらの登山道へ。最初のほうは道もきちんと分かりやすかったけど、だんだんと登山道は荒れて道?って感じに。
沢沿いはちょと危なげでしたが、なんとか通過。そこからすぐに大きな石が!くり貫かれた穴には祠
もうすぐ目の前に浅見茶屋。
人気のあるうどん屋。この日も凄い人数。でも、なんとか待ち時間15分足らずで店内の席に。
そこから注文の品が出来上り、たべられるまでが1時間以上。
待って待って待った!
鶏団子のうどん。待ってる間寒かったから、暖まるーこの一杯。鶏団子には軟骨が入っていて歯ごたえもあり、うどんは腰の強い太めだから噛みごたえあり。
食後に甘味も。大好きな豆かん!これも北海道産のアカエンドウ豆と寒天が、私の好みな固さで。黒蜜が濃いのよー。浅見茶屋のうどんも豆かんもすごく美味しくいただき大満足で帰宅しました。