4/15(土) 第14回目 簑山 桜の花見登山です。
参加者は、6人プラス2
暖かいどころかちょっと暑いくらいの気温になったので、長瀞行きの直通電車は混雑していましたね。
親鼻駅から、登山口へ。

万福寺にはソメイヨシノに枝垂れ桜、桃の花も咲いていて。
簑山山頂も期待できそうな予感。
登山者も多く、皆さん簑山の桜を目当に、登りにきてました。

大変な所もなく山頂手前から桜が咲き、しかも桜の種類もいろいろあって。

ゆっくり撮影タイム。
山頂 まで桜を楽しみながら、かなりなゆっくりペースで登り、山頂の桜の下で昼御飯。
下山は和銅開賃の採掘場跡に立ち寄り 、

和銅黒谷駅へ

電車を待っていたら、タイミングよくSLが!

大迫力の(蒸気機関車)蒸気機関車を目の前に!

警笛 も耳をつんざく~
最後のお疲れさま会は、最近ハマってる
小手指の立ち飲み居酒屋。
美味しく安く楽しめました。
次回は5月に!