
いつものガルモントタワープラスが靴底張り直しのため、週末の蝶ヶ岳に履く靴をどうしようかと悩んでました。
そもそも、靴底張り直しをするか新しいのに買い換えるかを悩んでいたのですが。
ちょいと安くなったスカルパの登山靴があり、購入しちゃいました。
その靴の慣らしで、レッスン後 高尾山へ直行!

平日・それも月曜午後だからね、稲荷山コースの登山口もがらがらよ。

お天気もよくて、途中の見晴台では都会のビル群がよく見えました。

そして、山は秋を感じる茸がたくさんでてました。

山頂からの景色は、イマイチ曇が多くて。やっぱり富士山みえなかったわ。

山頂もいつもの賑わいは全くなしです。

そして、ここにも秋を感じる!

下山は三号路から六号路沢沿いの琵琶滝コースで。久しぶりにこのコース下山したなー。
夕方はさらに人がいない。ケーブルカーもガラガラです

で、肝心の靴。登りは良かったかな。でも。下山となると、。もう少し慣らさないとロングコースは無理ね~。