龍ともこ(りょうともこ)の日記もどき

やっぱり、毎日書けるとは限らないから
【日記もどき】♪

9/6◆奈良ですわ。

2006年09月07日 | Weblog
9/4に巣林舎の一行が飛行機で東京へ帰るところを、私は 新幹線新山口の駅に一人降ろしていただき、奈良へ帰省することに。
実家でゴロゴロさせてもらいつつ、
ふと「大仏さんに行こうかな~」と思い立ち、母と共に行くことに。
今回の芝居「出世景清」の舞台が奈良の大仏様だったこともあり、お礼参りを兼ねて。
かなり久しぶりに行くと、いやあ~美しい緑の山々に囲まれた大仏殿、鹿だらけの参道、やはりいいものであります。
代々守られてきた歴史の重みやら、権力のすごさやらに感じ入っていると、母は
「だからな、この一個目の門(南大門のこと)から二個目の門までが遠すぎんねん、もう疲れるワ」
とか
「あ~!またいっぱいや!踏みなや!踏みなや!(鹿のふん)」
と現実的なことをいっぱい言ってくるので笑ってしまう。
奈良時代のプランナーに文句言うてもなあ(^_^;)
ま、それだけ奈良市民には身近なものなのでしょうね。

昨夜は、中学生の頃の剣道部の仲間6人で飲みました。
15年ぶりぐらいに会う子もいて、会っただけで なぜか大爆笑。
みんな仕事や事情は変われども、人格は中学から変わらないのですねえ。
めっちゃ楽しい会合でした☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3◆山口公演千秋楽。~さよなら出世景清~

2006年09月06日 | Weblog
本日、ついに「出世景清」最終公演を終了いたしました!
いやはや、この2ヶ月、あっという間だったように感じますね。

山口公演では、お客様の反応がとても暖かく、思わぬところで笑いや拍手が起きまくり、役者のほうが演じながらもびっくりしたりして。
素敵な千秋楽となりました。
今回も スタッフ、キャスト、長門のみなさんに感謝☆です。ありがとうございました!

さあて打ち上げだ~!
山口での打ち上げは、いつも3次会ぐらいまであり、最後にはヤッホーィと海へ飛び込んで朝を迎える、というのが決まりでありましたが、残念ながら今回は海へは行かず、ホテル近くのロータリーで新聞紙を敷いて朝まで飲むという「花見か!」的な締めくくりとなりました。
りょうともこ、かなり酔っ払いましたとさ。

写真は公演終了後、源頼朝役の城全能成さんと。
かなりイケメンのはずなのに、このマヌケな表情は・・・(-.-;)
いつもいっぱいオモロイ話をしてくれて、ふと見るといつもアップをしているパワフル俳優さんであります(^O^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする