りょうちゃん&しゅんちゃん☆やんちゃ坊主日記

ドキドキ☆ワクワク☆楽しい子育てライフ

☆待ちに待ったご対面☆

2010-01-31 | りょうたろうのこと
毎日忙しくやっと休みと思ったら朝6時に起きて野球に行ったパパ
凄いね~



ママ達はゆっくり朝ごはん
またまたクッキングしたいと言うのでホットケーキを焼きました

ぷぷぷっひどい顔


混ぜるだけでなく今回は焼いたりチョコとバナナで顔を作ってみたりして
レベルアップしましたチョコペンにすればよかったね



ママはホットケーキでおえかき

これも微妙



微妙な顔が良かったのか?出来上がるたびに大爆笑で沢山食べました
おかげで朝から楽しかった




午後からは待ちに待ったご対面へ
TEAMクローバーの赤ちゃんに会いに行ってきました



お姉ちゃんも知ってるしせおちゃんも可愛がってくれるお友達夫婦なので
シスターズ&カジーズで



フラワーボーイズ参上

おめでとう~

興味深々です



生後1週間の赤ちゃん
こんなに生まれたての赤ちゃんを見たのはタロの時以来だったんじゃないかな




すっごく可愛くて良い匂い

おめめも開けてくれたよ



生まれてきてくれたベビーも新米パパ&ママも幸せオーラが出てて
私も胸がいっぱいになっちゃった




中学からの仲間がママになったんだもんね




最後に皆でパチリ

元気に大きくな~れ



赤ちゃんグッツ

2010-01-30 | 家族のこと
今日は朝から張り切って台所にこもりお料理三昧
夜にお友達家族が2組来るので久しぶりにおもてなしのお料理しました



といっても、大皿にどんって感じで洒落っ気はナシですがね




今日、お友達から譲り受けたベビーラック

一人目よりも二人目の方があると便利らしいので助かります



なんか・・・こうゆうのが揃うといよいよって気がしてワクワクしちゃうね


今日のお弁当&おには~そと~

2010-01-29 | ならいごと
今日のお弁当は

しょくぱんまん弁当


海苔を切るのが面倒だったけど形を作ったら周りに鰹節を付けただけ
白い顔・・・助かります




とこちゃんが生まれたら当分お預かりもお休みだし、お弁当も作れる日まで
頑張って作っていこうと思います




今日はお預かりの間に病院へ行き、恐怖の栄養指導へ行ってきました
とはいえ、全然恐怖でもなく優しい栄養士さんとのお話でした




色々話したけど・・・まぁ、結局食べすぎなんですよね
だから増えるわけで、どれだけ我慢するかって事です



出産まであと1ヶ月なので頑張ってみようねっと言われました
うぅ~早く生みたいっす





帰りに鬼のお面とお豆を持って帰ってきたタロ

自らかぶって張り切ってます



何だか分からずにやらせるよりも準備して自分で作って理解したうえで
行事を楽しめるって良いね



『まま、りょうちゃんがおにになるから〝おにはそと〟っていっておまめをなげてね』
『りょうちゃんにあてるんだよ、でもおかおはあてちゃいけないよ』
『おには~そと、ふくは~うち』だって




お昼寝するまでふたりで一足早い豆まきをやってました




新居へ♪

2010-01-28 | 家族のこと
朝から大好きなクッキングタイムでご機嫌です



お決まりのマフィンを作るよ

最近は手順もばっちりでお手の物



嬉しそうにラッピングしたマフィンを持って出陣です
ブラスのお友達が新しいお家に引っ越したので新居にお邪魔しました




とっても広くてとっても素敵なお家
しばらくお家探検しちゃいました、私




たろは走り回ったり激しく遊んだり・・・

時には仲良くお絵かきをしたり



ランチは手作りピザをご馳走してくれました

もちろん生地からだよ

ウマウマ~



私もピザ作ってみたいな~とずっと思ってたので勉強になりました



おしゃべりタイムも進み、更に出てきたのがまたまた手作りのシフォンケーキ
ふわふわで超美味しかった
しかも手作りジャム付きだからびっくりですよ



ママ達でゆっくりし、子ども達と遊んでたらあっという間に5時
お土産には焼いたばかりのほかほかパンも頂いて幸せな気持ちになりながら帰宅しました




私もお料理の幅を広げられるといいな



たろは『○○○ちゃんのパン食べたい~』とずっと言ってました
私もホームベーカリー欲しくなったなぁ






一日中♪

2010-01-27 | りょうたろうのこと
題名の通り〝一日中〟ららぽに居ました



今日はカジーズの集い&シスターズの掘り出し物物色DAY
今期あんまりSALE品買ってないからね



まずは一番乗りでボーネルンドへ

お初で大興奮のせおちゃん

せおちゃんが一緒で大興奮のたろちゃん

押してくれたよ

飛び込み

勢いよくおりてます

このゾーンも健在



何故か体を動かす時は一緒に遊び、疲れてくると?
たろ→ままごと、セオ→電車と別れて行くので笑っちゃいました



あんまり楽しそうなのでいつも長くても1時間ですが1時間20分とサービス
仲良くランチへ移動

お決まりのお店なのでご案内中



その後それぞれが寝てる間にシスターズがっつり買い物しました
この時期になると更に安くなってました
良い物も確かに少なかったけど結構掘り出し物があって満足




今までゆっくり見ることが出来なかったので諦めてたけど
今日はパパ&ママ&たろ&とこちゃん物を買えました



子供達が起きてからも交代で買い物してたので気付くと夕方
おりこうに遊んでてくれたので・・・

ご乗車しました



今回初めて子供たちだけで乗ったんだけど二人でなにやら楽しそうに
お話したり手を振ったり後ろから見てて微笑ましかったです



一日あっという間だったね




今日のお弁当&嬉しいお届け物

2010-01-26 | ならいごと
お弁当のリクエストを聞くと毎回ちゃんと違うのを言ってくれるタロ
今日は『みっきー』のお弁当です



絵を描くのも苦手なキャラですが目を閉じてしまえばこっちのもん

なんとかなるっしょ



案の定『なんでめめとじてるの?』と痛い所を突かれたので
『ミッキーはネンネしててりょうちゃんと遊んでる夢を見てるんだよ』と
ファンタジーな回答をしておきました




お家でせっせこお掃除に励んでいると『ぴんぽーん』
嬉しい嬉しいお届け物が



クラブハリエのバームクーヘン

シャリシャリ大好きっ



先日会いに行った『ぷくぷく王子』のママから早速内祝いを頂きました
ありがとうね



栄養指導の身ですがちょっとづつ堪能させていただきます

☆とこちゃん記~9ヶ月(34週2日)~☆

2010-01-25 | マタニティーのこと
2週間ぶりの検診
完全に気を抜き・・・調子に乗ってしまいました



結果から言うとありえない位の体重激増
なんと2週間で2㌔増



いつもの直前調整も出来なかったのに
今まで何とかなってたし~とタカをくくってましたね
臨月(まだだけど)は嫌でも太るという事をすっかり忘れてました



という事で看護婦さんに注意を受け一度受けてみましょうと
栄養指導を入れられてしまったのです

食べたものを書くんだとさっ



先生に怒られると思いきや・・・優しい口調で『一回受けると勉強にもなるし
『2人目はなかなか体重戻らないみたいだしね』と笑われたから
意外と拍子抜けだったんですけど



でも妊娠初期からはまだ!?7キロ増ってタロの時に15キロ増の私としては
優秀だ~(・・・と誰も言ってくれないから自分で言ってみる




そんなこんなの検診スタートでしたが更に驚くべき事が
とこちゃん34週の推定体重・・・2600g




えっ・・・大きくない2週間で800g増えたって事




一回目測ると2576g
で、先生が笑いながら『え~ホントかな??』と測りなおして
二回目測ると2600g
で、『うぅ~ん、ホントみたいだね。』と更に
三回目測ると2611g



増えとるやないかぁぁぁ~い



びっくりする私に先生は『エコーだから誤差はあるよ』と3回位言ってました
慰められてるのかしら




でもおかしな大きさでは無いし異常な増え方でもないので心配しないで
大丈夫だよと言われて一安心
ただ『大きめ』って事は間違いないみたいです



大きめ大歓迎だけど出産がしんどくなるのはな~



でも運動したって食事に気をつけたって赤ちゃんの成長には関係ないって
言ってたしどうしようもないですね




他は全て順調なようでとこちゃんも元気だし内診して早産の気配もなし
それだけで本当にありがたい事です





朝一で検診が終わったのでそのまま親戚のお家へ
ビーキー達が会いに行くのに一緒に行き皆で楽しい時間を過ごせました










新しい公園

2010-01-23 | りょうたろうのこと
お天気の良い土曜日
お出かけ日和・・・と思ったらパパ出勤
この時期は忙しいみたいで、仕方ないね



という事で、相棒と公園へ出かけました

公園に行くのはなんだかんだで久しぶりのタロは大喜び



今日行った公園はお初なスポット
全然知らなかったんだけどビーキーが見つけたようで穴場でした

ぐらぐら橋もあるよん

興奮状態のシーソーのお相手は

もちろん相棒

そして何故かこうなる



高さや難易度が全てちょうど良い遊具ばかりで二人は自由に遊べて良いし
ママも安心していられました



今日は滑り台を滑らず・・・

ダッシュ
縄跳びも散々飛び、洋服を真っ黒にして帰りました



一緒にラーメンを食べ一緒に昼寝をして夕方まで遊んでくれたので
パパが居ない週末も楽しく過ごせました



夜、TUTAYAに返却に行くパパに便乗したりょうたろちゃん
やはり一本借りてきました



自ら選んだのが『マダガスカル 2』いっちょまえでしょ
でも・・・『2』って『1』見たこと無いのに



『2』を選んじゃう所がタロらしく・・・
それを借りてあげちゃう所がパパらしい・・・
私なら『借りるなら1にしなさい』と言ってしまうだろう・・・

ネタ切れ・・・

2010-01-22 | ならいごと
少しずつ週2回のお預かりに慣れてきたものの
ちょっと困ったことが一つ



といってもわたくし事ですが・・・
お弁当のネタがなぁぁ~いっ



作れるキャラが限られてるし、細かい物に挑戦するのも気が進まない
もっとアイデアが思いつければ良いんですけどね



最近のりょうたろちゃんのリクエストはしきりに『しまじろうがいいな~』
うぅぅぅ無理~



って事で今日はかなり微妙な・・・ペンギン弁当

これはこれで喜んでくれました

プレ説明会

2010-01-21 | ならいごと
今日は近所の幼稚園のプレ説明会の日
お友達と一緒に行ってきました



着くと結構沢山の人が来ていてタロはちょと圧倒された感じ
しかも連日の昼寝なしの疲れが出たのか『まま、ねむいよ』と言ってるし
意外とママはゆっくりお話を聞けました




お話後園内の見学もやっており普段の園児の様子などが見れて良かったです



その後園庭が少しだけ開放されてたんですが・・・
遊びたいと火がついたら最後・・・珍しく帰ろうとせず



大号泣



もう少し遊んでご飯でも食べて帰ろうと話してたんだけど
1時近かったし機嫌がいまいちだったのでそのまま帰宅しました




案の定お昼を食べたら5分で夢の中へ
まだまだお昼寝は大事ですね




おやつはいちごのピノ

初めてのイチゴ味は

たまらないぃ~

うへへっ


以前食べたピノが気に入ったらしく
『まま~、あのさぁ~、ちょこがついたあいすあるじゃない?それがいいんだけど』
『さしてたべるやつで、まえにままにいっこあげたじゃない』と詳しく説明付きで
おねだりするもんだから笑っちゃいました