りょーこのマネージャーな日々

ブログタイトル仮変更。子供達のマネージャー状態な日々をダラダラ書いてます。

保育参観

2012-06-25 12:57:00 | ムスメとのコト
今日は本当はかいくんのリトミックの日だったんですが、幼稚園の保育参観とかぶってしまったので、もちろん保育参観へ。
かいくんは、お友達が預かってくれると言ってくれたので、まずお友達の家にかいくんを置いて、それから幼稚園へ。
10時半から1時間ということでしたが、まず最初はクラス全員(1グループも2グループも)で朝の歌やいろんな歌を歌いましたが、まーーーーーみんな元気ね(笑)
はなちゃんも一生懸命歌っていました。
いっぱいお歌を歌ったり、お友達とくっつき遊びとかしたあとは、2グループさんはお外遊びに移動して、1グループさんだけで製作。
かばの顔のかたちは以前に作ってあったようで、それに耳と目と鼻をのりで貼り付ける作業でした。
結構難しいかんじで、はなちゃんは目の向きが逆にできあがってたけど、それはそれでいいじゃないか。
製作が終わると、のりで汚れた手を洗い、そして運動着から制服に着替え(朝に登園してすぐ制服から運動着に着替えてる模様…どうせならお昼食べ終わるまで運動着でいればいいのにって、つくづく思うんですけど…)、着替えが終わった子から絵本を読んで待っていて、全員が着替え終わると、お昼になるようですが、着替えが終わったところで、参観は終了でした。

えっとね、まずは、はなちゃんのことですが。
最初私の姿を確認して、ニコニコで近寄ってきたりとかはしましたが、その後はいたってマイペースというか、おそらくいつも通りに過ごせていたんじゃないかと思います。
他の子達のように、しきりにママのほうを振り返ってみたり、ママのところに来てみたり、泣いて離れたがらなかったりとかはなく、ほんと淡々と。
これがはなちゃんなんですけど(笑)
お歌は想像通り楽しんで歌えてましたが、製作以降はやっぱりマイペースが目立ってたかな~。
製作の前に先生が準備するように言ったものも、なかなか準備できなかったり、製作後の手洗いもいつまでもいつまでもやってたり(これは家でもです)、もう着替え終わってる子もいるって時に、まだ運動着の袋すら持ってこないで廊下で謎のポーズで固まってたり。
でも、私は製作も手洗いも着替えも一切手を出さなかったけど、彼女は彼女なりのスーパースローペースでなんとかこなしていたし、先生もちょくちょく手を貸してくれていて(まぁ他の子達が手がかからなくなってきてるところにうちの子がまだ手がかかるっていうだけだと思うけど)、ちゃんと見てもらえてるなって安心しました。
ちょっと、「あ、まずいことになったぞ…この先どうなるかな…?」なんてのも、じっと見守ってたんだけど、先生がうまくフォローして問題なかったし。
お友達とのやり取りがまだあまり上手じゃなさそうだったのがちょっと引っかかったけど…たまたまかなぁ、自由遊びになるとまたちょっと違うのかな。
基本自分からあんまり積極的にお友達に働きかけるタイプではないので、でも周りの子達は結構仲よさそうにやってたりするから、ちゃんとうまく混じれてるのかな~?っていう不安は少々。
まぁ、男の子が多いクラスだから、余計にそんなふうに見えたのかもしれないけど。
なにしろ男の子達は、やり取りもお話も活発だし、もうすっごく仲良くできてるかんじでしたね。
で、2グループのほうだけど、私も知ってる春生まれの女の子なんかが、そんな男の子達を、「ちゃんと座って!」とか仕切ってるかんじ(笑)
2グループの女の子のほうがしっかりしてて、やんちゃな1グループの男の子達を仕切ってるかんじがしました(笑)
クラスの雰囲気が見えておもしろかったですね。
まぁ、全体的にはこんなかんじで、楽しかったし、はなちゃんの様子もとりあえずは安心できるものではあったんだけど。
残念だったのは、保護者がね~…製作にちょいちょい手出し口出ししたりしてる人がいたことと、雑談も全くするなとは言わないにしろ(私も多少は話したし)、声のボリュームがね…。
「手を貸さないで下さい」「私語は慎んで下さい」ってのは、事前のお便りにもあったし、廊下にも貼ってあったし、そうじゃなくてもちょっと考えれば分かることだと思うんだけど。
私達はあくまでも普段の幼稚園生活を垣間見させてもらってるわけなんだから…ね。
てわけで、やっぱり、なんだかなぁで帰ってきたのでありました(苦笑)

かいくんを預けてあったので、お友達がごはんでもって言ってくれたのも残念ながらお断りして幼稚園をあとにしまして。
かいくんを迎えに行ったら、今回もおとなしく遊んでたみたいです。
お部屋の中だけじゃなくて、お散歩にも連れて行ってくれたみたいで、かいくんは大好きな電車をたくさん見られてとても嬉しかったみたい。
本当にありがとう!
下の子がいると、毎回誰かに預けたり、本当に大変ですわ。
他の園のママなんかは、うちの園は行事がある時はみんなで交替で下の子の面倒をみるような流れができてるよ~なんて言ってたけど、私の周りって、下の子がいるママは、実家が近い人がすごく多いし、そうじゃなければご近所さんとか社宅とかでもうお互い面倒見あうようなかたちができあがってる人がほとんどで…私はなかなか大変な思いをしておりますが、いつも妹やお友達に助けられてなんとかやってます。

最新の画像もっと見る