goo blog サービス終了のお知らせ 

Ryo’s Diary

「遼」の徒然的駄文です。
最近は長文か写真付きの更新が中心。
(直近の発言はついったにて更新中です)

赤福の記憶~少女と曼珠沙華

2008-04-02 01:55:18 | TRPG・SH・ネタ

鬱蒼と茂る暗緑の木々、幽かな鈴の音色。
白鈴山麓のK市にその少女は住んでいた。
幸か不幸か、その少女を見付けたのは傷を負いし歪神。
深紅(こきくれない)の曼珠沙華。
黒い髪に黒い瞳、日光を浴びない白い肌。
外に出た少女は静かに唄を歌った……。
出逢いこそ万物の基本。出逢う以上別れもまた然り。
少年と少女の物語は、人知れず幕を開けた……


「如月、離してはいけないよ」

漆黒の髪を 風になびかせて
祈る孤独な少女(スゥル フィーユ) 明日のために…
小さな唇が 奏でるレクイエム
歌え孤独な少女(スゥル フィーユ) 空に響け……

時を喰う青亭(ブリュメゾン)
灼けた鎖の歌曲(アリア)
狂い咲いた曼珠沙華(リコリス)
還れない楽園(エリュシオン)
面影が消えれば 届かない歌がある
何もかも忘れて 終わらない虚空(そら)を抱く

「――歌え曼珠沙華(紅き華)」
…美しい祈りの協和音(ハーモニー)
「――踊れ青亭(青き羽)」
…契約の証を紡ぐ


儚い夢と知りながら、少女は外界に救いを求め、
見たこともない夏祭りの花火に焦がれた。
その願いを叶えし歪神、巨大な紅い曼珠沙華。
少女の奏でる歌は何度も繰り返され、
ただ、時間が過ぎ行くのみ……。
少女に興味を持つのは、一人の少年
深夜に訪れし彼、幽かに透ける男の名は……。


「智一、忘れてはいけないよ。青い蜻蛉は最強の歪神、青亭。力の代償として、記憶か命を奪っていく。……契約してはいけないよ。」

誰も居なくなって 唇を閉ざした
吹き抜ける風 寂しさ孤独と知った
檻から抜け出して 唇を開いた
音知る場所で 彼女は歌った

それは手と手が触れ合った 瞬間の魔法
彼女の願いを 彼に伝えようと
目と目見つめ合った 瞬間の魔法
契約の証 青亭(トンボ)は過去を攫った……

一つを得れば 声を忘れて
二つを得れば 姿を忘れる
その証は彼の記憶を 虚無に帰すまで消えはしない


「智一、忘れてはいけないよ」

悲しみを隠す孤独な少女(スゥル フィーユ)浮かぶのは儚い笑顔
別れを悟る孤独な少女(スゥル フィーユ)見守るのは花火だけ……
彼は手を繋ぎ、闇に咲き誇る夜空の華を眺め
少女の最期の願い それだけを胸に秘めた……

近付いてくる別れの時。
やがて少女は少年の目の前から消えてしまうだろう。
そして少年は少女のために、とある契約を望んだ。
嗚呼……もうすぐ彼は、彼は全てを忘れてしまう……




*案詞:遼、綺月桜
*元歌:『エルの絵本~魔女とラフレンツェ~』(Sound Horizon「Elysion ~楽園幻想物語組曲~」より)

檻の中の華

2008-04-02 01:35:29 | TRPG・SH・ネタ

曼珠沙華と契約した少女『如月優』
彼女が外に出た短い間には、多くの奇怪な事件が起こり、
その全ては未だ完全に解明されていないのである。

K市白鈴山ふもとの凄惨な変死事件。
残酷過ぎる殺害方法により、事件は公開されず時効を迎える。
以降、何度も歌を歌うために学校へ向かう如月の姿が目撃された。


曼珠沙華と青亭(ドゥルージュビフブルーフロワ)空を泳ぐ
舞台の上に嵐を呼ぶ
街角の影(シルエット)現れるのは
敵意露わなナニカたち
素早く突き刺す深紅の(真っ赤な)針たち

少女の夢は儚く紅色に染まり
地下牢を抜け出た彼女は
歌い続ける


K市浜辺の記憶喪失の青年。
早朝、怪我を負って倒れていた青年を近隣住民が発見。
後に春山史郎という名前が判明する。


曼珠沙華と青亭(ドゥルージュビフブルーフロワ)空を泳ぐ
K市(舞台)の上に争いを呼ぶ
街角の影(シルエット)佇むのは
青い羽持つ蜻蛉、青亭
契約交わせば、全ては忘れ去る

PK(紅乃)の直感(勘)を甘く見ないで
智が探してるのは曼珠沙華と独りの少女
それは私じゃない……


夏のK市にて起こった、連続神隠し事件。
天狗にさらわれたと思われていた被害者たちは、
変わり果てた姿で無惨な姿になった如月家夫婦とともに発見された。


「彼女がどのようにして、曼珠沙華と出逢ったのか。
それは私の知り及ぶ所では無いのだが、
契約の理由という観点でのみ論ずるならば、答えは明白であると言わざるを得ない。
彼女は地下牢の中から抜け出したかったのだろう、それも極めて幼い頃から。
そしてその願望は歪んだ形で叶えられ、未だに事件は続いている……。
何故そんな事が断言出来るのか?……宜しい。部外者な事を承知で、
このサイコダイバー小金井クレス、あえて此処で断言しよう。
赤い花と青い蜻蛉が、C市にやってきたからだと……」


檻(カージュ)の中で寂しく枯れ朽ち果てる前に
愛してくれた赤福(貴方)に捧ぐ別れの唄(オルヴォワール)





*案詞:綺月桜
*元歌:『檻の中の花』(Sound Horizon「Elysion ~楽園幻想物語組曲~」より)

鋼玉の幻灯 ~The Light of Corundum~

2008-04-02 01:26:09 | TRPG・SH・ネタ

お揃いねあたし達 これでお揃いね あぁ 始まる……


男は物言わぬ 強いだけの《軍服(トループ)》だけじゃないわ
―――孤独な貴方解って?
ちっぽけな武器 振るう為の道具じゃないわ
―――月夜の《白狼(ウルフ)》は一人?

握り締めれば 割れるに決まってるじゃない
―――白が貴方を狂わせたの?
だってしょうがないじゃない 解ってしまったんだもの
―――赤が貴方を抱き締めたのは何故?

真っ赤な鮮血(ブラッド) 真っ赤な視界(サイト)
真っ赤な宝石(ジュエル) 真っ赤な両目(アイズ)
すれ違う記憶達 すべてが壊れてく
左手には翼を 右手には約束を
動き出した運命は もう止まらない

お揃いねあたし達 これでお揃いね あぁ 始まる……
貴方のその瞳も 今は鮮やかな真紅(スカーレット)

“フフ、駒でも構わないわ。いつかすべてが終わるなら
  シリウス?ねぇ、ちょっと聞いてるの!?”


綺麗な星空だな……それは憂う男のため息
貴方のほうが綺麗よ……それは紅い女の囁き
夜空を見上げる恋人達 ありふれた風景
強くとも脆い恋模様 ほんの些細なこと

そんな儚すぎるひと時を 幸福だと信じたりして
そんな不確かな想いを 真実だと信じたりして
泣いたり 笑ったり 歩いたり 寄り添ったりして
その束の間 遥か過去の光に想いを馳せたりして


あの星には今も あの生き物が棲んでいるのだろうか?
それとも今では開発が進み 消え去ってしまったのだろうか?
光年という名の途方もない尺度の前でも
人間というものは すべてを飛び越えようとするのかもしれない……

―――そんな些細なこと されど偶然とはいえ
嗚呼……偶然とはいえ 彼は見てしまった
弾丸に打ち抜かれて崩れゆく彼女の姿と
眼下に広がる純白の翼を……


お揃いねあたし達 これでお揃いね あぁ 始まる……
貴方のその瞳も 今は―――


“……何故?何故だ!?何故なんだぁぁっ!!!!”


翼に触れた赤は やがて白と混ざり焼けつくす
彼女と交わしたもの 約束を叶えてと願う声

凍てついた銀瑠璃のシリウス
燃え上がる滅びのセプターよ
失くしたディバインの夢を見る
あたしを導け 《鋼玉の幻灯(The Light of Corundum)》


―――過去を未来の光として昇華出来ない限り
孤独な白兎は荒野を彷徨い続けるだろう
男の手は悲しい程に短く ビー玉には届かない
嗚呼……その手を握り返したのは『青の少女』だった―――





*案詞:遼
*元歌:『StarDust』(Sound Horizon「Elysion ~楽園幻想物語組曲~」)


リサの天秤

2008-04-02 00:34:38 | TRPG・SH・ネタ

[→side:R→]

〔 勇  シエル  ファルケン  ツンダラ 〕

悪魔に魂を売り渡すかのように
ネタになる事ならなんでもやった
問うべきはダイス目ではない
その男にとって行動こそがすべて
切実な現実 彼にはネタが必要だった

傾き続けるキャラ性 その個性が沈みきる前に
力づくでも浮き上がらせるだけのネタが
ロールプレイには必要だった
そして……その回も属性は設定を越えてゆく……


ネタを纏うように 日々のシーンを探り
伝説を立てては捨てて
夢想的(ロマンティック)なハンドアウトに
そっと瞳を重ね 息を漏らした

真面目一途に通り過ぎる 他の人を遣り過ごし
奇行をまた繰り返して
戯曲的(ドラマティック)なダイス運に
堕ちた一人のPL ネタに捧げた……


キャラ違いの立場 引き受けたのはいいけど
男は何を思った
嗜虐的(サディスティック)なイロモノ主義を
蹴って檻を抜け出す
嗚呼……それは奇跡

運命の遊戯盤(ボード)の上で 主人公を求めて
周りは皆不安がった
徹底的(ドラスティック)な彼の素行を
思う事こそ必然
嗚呼……むしろ悲劇



[→side:S→]

青春のシナリオ 恋愛のフラグ
奔走の果てに辿り着いたシーン
関係者に扮したボスキャラが二人を追い詰めると
男の声が名前を華麗に紡いだ……

“代わりの主人公でしたらご心配なく
既に十分すぎるほどキャラは居ておりますので
けれども彼はここでさよなら”
「残念だったな」



[→side:T→]

娘さえ無事に戻るならばそれで良い
裏朔の方など殺(ばら)しても構わんわ
一度も目を合わせずに リサパパはそう言った
メギドの火を吹く無慈悲な拳銃握った

いつも人は何も言わない方が幸せだろうに
けれど人は台詞言う度 誤語脱語をしたがる
―――何故あの時に“リオ”と言った?



[→side:V→]

華やかな青春 幸せな二人
背後のPLはどんな砂吐きを好むのか
虚飾の青春 消えたヒロイン
裏側の乙女はどんなCPも見逃さない

嗚呼……凍える程に背中が寒い
その男が向けた目の先には誰かが佇んでいた
嗚呼……名を間違われた友を見つめながら
同罪の男は複雑にも話しかけていく……


嗚呼……その背後には乙女が立っていた
何ともいえない形相で親友と結びつけた男を凝視していた
嗚呼……一歩後ずさりによりと笑いながら
新たな犠牲者を求め走り去ってゆく……

徐々に崩れゆくフラグの一端で
錆び付いた語彙を奮おうと足掻き続ける
オチは目の前にある 急がなければ
もうすぐ もうすぐフラグを立てた娘の―――





*案詞:遼、綺月桜
*元歌:『エルの天秤』(Sound Horizon「Elysion ~楽園幻想物語組曲~」より)


見えざる色 ~Falken Strikes Back~

2008-04-02 00:23:20 | TRPG・SH・ネタ


眠れぬ夜は何れかの軍の事情に立ち入ったりして
嗚呼……見えざるその色を抑え歩く
壊れゆく色(赤)の痛み

狂えぬ宵は幾度かのパシリに彼を呼び出す日々……
嗚呼……見えざるその色が牙を向ける
長ネギを育て捌く


商会の代わりに奪われた人生
仕事は得たが恋人は出ていった
何もかも手に取ってモノにした最高の人生
不意に襲う光に怯える暮らし……

「大抵の場合……貴方は全てに触れるから
私はこのままじゃ 軍を追われてしまうわ……
さよなら……貴方を誰より愛してる
それでも……救った娘の良い父親にはなれるから……」


バンを駆る姿 正に悪魔
蒼い髪を振り乱して 振う死神の舌
首を刈る姿 正に経営者(ふうしゃ)
緋い色が瞳(め)に光って 奮う解任の命
職を軽るく攫った

夢から醒めた現実は
其れでも尚も悪夢の中?
故に……その後の彼の人生は
ネギとパシリ 更に自治区の中
左の頬には刺青 白くなびく髪に紅色の瞳
《刀》(やつ)を殺せと色がうずくのだ
見えざる色がうずくのだ……

誰が加害者で…誰が被害者だ…
死神の舌にひれ伏そう……


前線にして攻撃 好戦的な振る舞い
嗚呼……かつての避け役 見る影も無く

不意に飛び出した男の手には長いネギ
周囲に飛び散った白 まるで楽園(ユートピア)
刺しながら……現れた深紅の弓の名――「さようなら」(オルヴォーワル)
抜きながら……紡がれた空の名――「こんにちは」(ボンソワール)


誰が加害者で…誰が被害者だ…
色の名ばかりが増えてゆく……

廻るよ廻る 色彩の風車が
躍るよ躍る 奇跡のように
嗚呼……自治区の中には少女の姿
青色の瞳(め)で見つめていた……





*案詞:遼、セイリン
*元歌:『見えざる腕』(Sound Horizon「Roman」より)


多大なるネタバレ。

2008-03-25 02:44:29 | TRPG・SH・ネタ

先日、綺月女史から借りたサンホラのDVDを堪能し、
今日、今巷で話題沸騰中の某ルージュ+1を購入。
なんという幸せ!!(←偏)
という訳で以下は色々とネタバレてるので、一応その辺が気になる人は注意ですよー。
(そしてgooブログに『more』機能を求めてはいけない)




**********************


サンホラなDVD達。

『楽園パレード』→『Roman』の順でぶっ続け鑑賞。
前者はミュージカル、後者はライブって感じがしましたね。
特に前者のはっちゃけ振りには乾杯、むしろ完敗(笑)
あれだけの役をこなせるAramaryさんはやっぱり凄いです。
しかも綺麗だったなぁAramaryさん……真っ赤なドレスに真っ赤なルージュ。
視覚的、映像的には勿論の事、やはり一番は声のセンスと超高音が素敵すぎる。
あの声を聴いてると合唱っぽい声なんて出なくてもいいや、と思える辺りが退廃してる自分。(←駄目)
Aramaryさんは本当に七色の声の持ち主だと。
自分は高音しか真似できないので、全力で尊敬の眼差しっすね!
所詮私はソロルがエルになる子ですので。(←)
『Roman』は……とりあえすREMIさんの可憐っぷりに撃沈(待)

あと、DVDを観るとひとまずJimang中毒になりますね。(真顔)
すげーな、あの胡散臭い髭の男……。
そして澪音の世界の人気に嫉妬(笑)
じまんぐの世界には囚われるのが基本です。

そしてリアル笛吹き男に燃える。(←否・萌える)
フルート格好良すぎだよ!いや、マジで。
横笛は自分は一生吹けないので憧れの的です。
(元々金管畑の人間なので木管の類は色々無理)
サンホラの燃える楽器奏者はヴァイオリンだけじゃないらしい。


今度「エルのコスプレ」と称して、
白ワンピか何かでサンホラ祭り参加してみようかな(←ただのバカ)
むしろ一度コスプレ縛りかけてみるか?(←ホントのバカ)
そしたら多分、

自分→エル(上下白統一、スカート)
綺月嬢→スタダ子(真っ赤なドレスに真っ赤なヒ(ry
Tommy先輩→ソロル(レプリカのナイフ持ったりとか)
雨女史→サヴァン(シルクハットと杖、あと出来れば髭/笑)

雨女史がサヴァンというかJimangだと思い込むのは私だけでしょうか。(←)
あ、髭はリン辺りに任せても可か。
その場合はむしろ私と雨女史でRomanの朝子&夜子?
(弱点:純粋に大掛かりすぎる)
そして綺月嬢のスタダ子は素で似合うと思う。燃え。(真顔)



**********************



某ルージュの+1。

既に全巻読みきってるので、終始トランの情緒に浸る自分。
鈴、鈴が~。(涙だばー)
あのエンディングは反則ですよ菊地さん……。;;
そして4コマとダイナストカバル専用アイテムに萌え。
ジュライのやるせなさは天下一品です。
さりげなくエイプリルのツッコミが可愛いかったり。中身親父なのに。
エイプリルいいよねエイプリル。
そして、ダイナストカバルセッションへの参加をここに熱望します(笑)
携帯大首領を使いこなしたい。是非。
しかしながら、久々過ぎるアリアンでいきなりダイナストカバルはどうなんだ自分。(泳ぐ目)
でもいいよなぁ、「くじけない心」とか「カバル焼きそば」とか……。(←)

F部バトンもどき。

2008-03-25 02:20:56 | TRPG・SH・ネタ

見た瞬間、無意識にコピペの手が動いてた辺り、私も立派なF部員。(笑)
という訳でF部なバトンもどきです。
微妙にバトンじゃありません。
別に態々回さなくても、F部員なら目撃と同時に回答してくれると誰もが信じているからです。(笑)

配布元は皆大好きお師匠サマ、Tommy先輩のトコロです♪
(そして青波先輩の日記でもこの質問を目撃した故、設問を更にくっつけてみたり)



*********************


■F部な貴方に質問っ■

Q1.超人に勝る一般人は多いと思う [YES/NO]
→Yes。
某湯上荘の大家さんとか。(出典:ココ

Q2.ドボンは6ぺナからが勝負だ [YES/NO]
→No。
ドボンは常日頃からトリボン返しを狙うのが基本です。(←何)

Q3.「夢はネタの宝庫だ!」ネタ神降臨を信じる [YES/NO]
→自分限定ではNo。
何故なら普段からまともに夢を見ないから!(←夢を見る頻度は多くて週に1度)
某リンとかは夢のお告げで色々書いてたりするし、人によっては降りてくる場合もあるだろうけどね。

Q4.実は赤い剣を持っている [YES/NO]
→No。
先生の手違いによる、黒い剣ならあります(爆)

Q5.実は自分、ファンタに入部するはずではなかった [YES/NO]
→Yes。
本当は、順当に行けば吹奏楽部に入る予定でした。
……順当に行けば。(色々遠い目)

Q6.「坊や~良い子だねんねしな~♪」坊やは誰? [ノラ/セイリン]
→ノラ氏。
私にセイリンを坊やと呼ぶ資格は、無い(苦笑)

Q7.サンタクロースとトナカイ、どっちが偉いと思う? [サンタクロース/トナカイ]
→トナカイ。
動力が無ければ白髭の親父など永遠に動けまい。(←酷)

Q8.男と女、敢えて挙げるならどっちがお得? [男/女]
→女。
男は特製キャロットジュースを飲まなければならないのです。

Q9.地震・雷・火事・予算(←ぇ゛)。あなたは次のうちどちらがこわい? [予算/しめきり]
→〆切。
予算はむしろ私の永遠の友ですよ?(元鬼予算委員の超絶笑顔)

Q10.実は、空を飛んだことがあるんです!! [YES/NO]
→Yes。
修学旅行、海外でしたから。(←それ微妙にダウト)

Q11.とりあえずここいらで何か一言でも二言でもどうぞ?
→こんなF部が大好きです。
あと関係無いけど、今日某ルージュの+1を柏イエサブで買ったのですが、
絶対F部の面々であの店のルージュ+1を買い占めてるに1票。
(因みに、私が買ったヤツで最後の在庫だった模様)

Q12.あなたのF部黒歴史は?
→原稿を一冊丸ごと落とした事。(大マジ)
御陰でセイリンには一生頭があがりません。

LAST.何かてきとーに設問を加えて御回答くださいな☆
→Q.下がるお茶を飲んでみたい。[YES/はい]
A.何その二択!(←)

おつかれさまでしたー。



*********************


懐かしいなぁ、予算とか。(←そこか)
この前久々に予算案見たけど、その類の感覚を大分忘れかけている辺り年ですな、自分も。
つーかあの時カラオケにかまけて結局まともにアドヴァイスできなかったな、すまぬ(苦笑)
(機会があればまた見せておくれよ、女史)

という訳で内輪ネタでした。笑。
そして、某大家さんの出典先を敢えてそっちにするのが私流。

こんなの出てきた。

2008-03-21 03:13:58 | TRPG・SH・ネタ

PC1
カヴァー:大陸浪人
ロイス:李 龍尚(P:信頼/N:厭気)
備考:貴方は、かつて一人の男に助けられた――蒙古自治政府支部の長でもあった彼の、尊敬に値する人格的行動と人望に、貴方は一目を置いていた。
そしてこの度、久方振りに蒙古を訪れた貴方は、妙な噂を聞きつける。
“李支部長の様子が、どうにもおかしい”……と。
恩人の悪い噂を耳にして不安に苛まれた貴方は、大陸での他の仕事を終えた後、李支部長の様子を窺いに蒙古へと向かった。
きっと、変わった事は何も無い――そう純粋に、只管に願いながら……。


PC2
推奨カヴァー:新米教師
ロイス:是永 章子(P:尊敬/N:隔意)
備考:貴方は、漢民族でありながらもイスラム教を信仰する、所謂「回教徒」だ。
そして昨今、貴方の母校でもある、蒙古(モンゴル)にある回教女塾というイスラム教学校の教師として呼び寄せられる事となった。
母校の地へ再度訪れる――その懐かしい郷愁の思いと共に浮かんだのは、民族は違えども、分け隔てなく自分達に優しく接してくれた、恩師・是永章子の姿だった。


PC3
推奨カヴァー:日本軍軍人
ロイス:山本 信親(P:感服/N:猜疑心)
備考:貴方は、日本陸軍に籍を置く軍人だ。だが、かつてはイギリスに留学して欧州の学問・思想をも学んだ身ながら、現在日本が進む戦争の道筋に、どこか疑問を感じていた。
自分は日本の軍人……立場と思想の板挟みに合いながらも、何か自分の意志を行動で示せれば――そう苦悩する日々の中、ある日上層から蒙古への派遣が言い渡された。
命令通り、貴方は蒙古へ向かった。日本と世界、そして自分自身に取り巻く闇を予想し、僅かな光を期待しながら……。


PC4
カヴァー:ナチス軍軍人(スパイ)
ロイス:スチュワート・ミンギス(P:憧憬/N:不安)
備考:蒙古に、日本軍の超人兵士を養成する施設がある――その情報を受け、イギリス政府の諜報部員である貴方は、いつものように上司から命を受け、ドイツ軍軍人として蒙古へ飛んだ。
蒙古では最近、益々日本軍の不穏な動きが見受けられるという――そんな噂も耳にしながら、その地で貴方が見たのは、想像していた物とは全く違ったものだった。
養成施設という殺伐とした事前情報とは裏腹の、和気藹々とした実にアットホーム極まりない空間……予想を正に裏切ったその雰囲気に、貴方は目を疑うしかなかった。



********************


何この懐かしい物体。
どうやら去年の12月に作ったらしい。

明らかにウィアードエイジですよねコレ。
でもシナリオ忘れかけてるのにハンドアウト公開しちゃ駄目だろ自分。(あああ)
やるかどうかは分かりません。
多分実行するとしたら、いつかの某とーぷれ会だと思います。きっと。
流石に単発だろうからなぁ。この中身だと。

でも、あんなはっちゃけたネタ的内容盛り込める自信は皆無ですよ……!
天さんが神なだけです。あんなぶっ飛んだネタは無理無理無理m(ry
↑のコレだって、割と真面目に受けてる学科の授業の時に思いついたモノなのに。
(弱点:こんなの思いついてる時点で全然真面目じゃない)


ってかそれ以前に、私DXのGMは初なんだよなぁ……。
はぐれメタル以上の出現頻度の低さが私のGMクオリティ。
シーン制とか戦闘バランスとか、分からない事だらけですよ。
でも某ブレイクアップを買う勇気は無い。最早無い。(笑)
アレの手の出せないっぷりは、値段じゃない他の何かで形成されてます。(いい笑顔)
ただ、実際他のサプリも持ってないので……。
(私のサプリ原本の所持してない加減は異常)
前途多難すぎるよ。



そして世界違うけど某ルージュの番外編を是非購入したい。
きっと他の人に借りる余裕は無さそうなので……。
(というか人気がありすぎて中々番が回ってこなさそうな上に自分が純粋に借りにくい位置に居るから。主に時間と路線的に)
あまりのツボっぷりに鼻血とか色々出そうです。最高。

蒼くて赤い。

2008-03-16 22:44:52 | TRPG・SH・ネタ

少し前に考えたネタ。


****************


(サンホラ『見えざる腕』のフレーズで)


バンを駆る姿  正に悪魔
蒼い髪を振り乱して  振う死神の舌
首を刈る姿  正に経営者(ふうしゃ)
緋い色が瞳(め)に光って  奮う解任の命
職を軽るく攫った――

夢から醒めた現実は  其れでも尚も悪夢の中?
故に…其の後の彼の人生は  ネギとパシリ……更に自治区の中
左の頬には刺青  白くなびく髪に紅色の瞳(め)
《刀》(やつ)を…殺せと色が疼くのだ
『見えざる色』が疼くのだ……

誰が加害者で…誰が被害者だ…
死神の舌にひれ伏そう……



****************


久々の新作です。(←)
……や、本当は最初の2行だけは某蒼くて赤い悪魔が考えたものですけど(笑)
左の頬にはやっぱり地を呑む蛇だと思う今日この頃。


某マスクド。(全体的に私信)

2008-03-16 00:35:11 | TRPG・SH・ネタ

GMマジすいませんすいまs(ry
多分こんな感じでいくと思いますー;;



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

白瀬千洋(シラセ・チヒロ)

シンドローム:モルフェウス/ノイマン
ワークス:鑑識
カヴァー:刑事
性別:男
年齢:25歳

【肉体】2 
【感覚】4 <射撃>4、<知覚>1、<運転:車>1
【精神】5 <機械操作>1
【社会】1 <調達>2、<情報:警察>1
【HP】14 【イニシアティブ値】13 侵蝕率:31%

エフェクト:
《オウガバトル》2、《シューテイングシステム》2、《ハンドレッド・ガンズ》1、《ダブルクリエイト》2、《マルチウェポン》2、《ペネトレイト》1、《守りの弾》1、《スプリットアタック》1、《サポートデバイス》2、《生き字引》1
(以上、基本8Lv+経験点12点分+マスクド特殊ルール1Lv=15Lv分)


【ライフパス】
生まれ:父親不在
経験(幼少):死別(3歳の時に母親が死去)
経験(その後):屈辱(施設になじめずイジメを受ける)
覚醒:犠牲(幼馴染でもある恋人が植物状態に)
衝動:嫌悪(何も出来ない自分に嫌悪)

【ロイス】
上司:熊谷香波
恋人:山吹梓(ヤマブキ・アズサ)
Dロイス:生還者 or モル武器が強くなるアレ

【アイテム】
・拳銃


【備考】
・孤児院出身の少々気弱な青年。
・気弱だが頭は中々に切れ、いざという時は冷静な一面も見せる。
・元々は鑑識課所属の警察官。
・警察内でも指折りの頭脳を買われ、オーヴァード対策課の一員として抜擢される。
・だが、数年前に「ゲート」近くで起きた原因不明の爆発事故に、恋人と共に巻き込まれる。
・その事故が元で恋人は植物状態になり、自身はオーヴァードに覚醒した。
・現在はオーヴァードの能力を隠しながら警官としての任務を遂行しつつ、爆発事故の真相を密かに探り続けている。
・「僕は、知りたいんです……あの時、何があったのか」

・オーヴァードとしての能力は、ずば抜けた頭脳的処理・思考能力と、銃などの様々な器物を生成・変化できる能力の2つ。
・戦闘時は、両手に装着した皮手袋から変化させた二丁の銃を駆使して戦う。
・稀に、三丁の銃を操ることもある。
・基本的に、自分がオーヴァードである事を知らない上司や同僚の前では、特に生成・変化能力を使う事を極端に避けている。

・勤務中だけでなく、日常生活においても常に両手に手袋をしている。
・黒髪黒目。多分眼鏡。
・見た目が白黒な某刹那だとでも思ってください(←待)
・身長は案外高いかも。170cm中盤~後半。痩せ型。
・植物、特に花に詳しい。恋人の病室に毎日花を飾っているから、という説が。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



恋人を失った訳ではないが、ほぼ奪われたに等しい青年。
他PCの状況が、男が多くて女があんな感じ(←)だったから女性にしないとマズいかなーと思いつつも、
前々から固まってたドモり気弱青年+恋人喪失の案を捨てきれなかった結果がここに。(笑)
あと、Dロイスは生還者か某モル専用のアレの予定。
ラディカルドライブ持ってないんで最終決定は保留で;;
個人的には起源種でもオイシいかなと思いつつも、最近の自分のDXは起源種率が高いので今回は回避な方向です。
エフェクトがダイス増加中心だから起源もかなり良い感じなのだけど。。。