
今夜は十五夜、宵のうちは雲に隠れていたけれど、食後の散歩する時間には
夜空も星がきらめいて明日のお天気を予報してくれているようでした。
いろいろデジカメを変えて撮って見るものの、満足な画像は撮れませんでした。


訪問先で戴いたお菓子です。 ハンデカムを持って行ったのに、
バタバタしてて取り損ねて~!!!
午後の訪問演奏も晴れたり曇ったりのお天気で、雨にならなくて良かった。
訪問先の公民館まで3台の車の先導車になって出発したのだけど
何所で間違ったか、1台の車がついて来ないんです。
携帯電話を掛けようと思ったら、先方から2度も音信があったようでした。
折り返し電話して、現在地を確かめて迎へに行ったので予定時間を10分ほど遅れて
チョッと戸惑った。
ベルを並べる時間もあり、まだですか? まだですか?とせかされながら~
予定時間を15分ほど遅れて演奏しました。
最初の5曲は誰でも知っている童謡唱歌だったので、演奏に合わせて小声で歌われていました。
手持ちのベル・トーンチャイムの移動があるので少し休憩、だい2部(?)に入り
先日音楽祭で演奏した曲を2曲演奏したあと、観客のシルバーの人たちに
色分けしたリボン付けてトーンチャイムを持ってもらい、一緒に「夕焼け・小焼け」を演奏しました。
私達はベルのみ持って、歌う人、トーンチャイムとベルの3部合奏で最後を飾りました。
皆さんにとっても喜んでいただけたことで、私たちも嬉しかったです。