goo blog サービス終了のお知らせ 

(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

クワガタ飼育 その11

2012年07月20日 00時28分51秒 | ルゼ猫雑記(新)
去年家の前で捕まえてから飼い始めたクワガタ
まだまだ現役です

子供の頃からカブトムシとかクワガタとか飼ってましたが
年越ししたのは初めてで感動ですね

まだペアリングはせず♂♀分けて飼育していたんですけど
そろそろ一緒のケースに入れてお見合いしようかと
♀のケースを観察していると
ケース越しに見えるマットの下のほうがモゾモゾ動いてる

どうやらクワガタではなく幼虫のようで…

って!

幼虫

♀しか入ってないケースになぜ幼虫?

しかも生まれたてホヤホヤって感じの小さな幼虫でした。
どういう事?

そこそこ育ってる幼虫なら去年に孵化して取り忘れが考えられるけど
生まれたての幼虫がいるってことは
♀単独で産卵したのか…?

というかそもそもクワガタって単独で産卵出来る虫なのか?
ちなみに去年の冬眠前にマットを変えてからまだ交換してないので
マットに卵が混じってたとは考えにくいしなぁ

まぁこの採取した幼虫がクワガタになるのかは不明ですが
とりあえず育ててみようかと思います。