アイフォンのアラームで毎朝起床している私
たまにこのアラームに困らせれています。
というのもアラームが鳴ってからホームボタンを押すと
アラームかスヌーズか選択する画面に出るんだけど
私のアイフォンは操作するのにパスワードを入力しないといけないわけで
そのパスを入力すると先に表示されていたアラーム&スヌーズの表示が消える訳です。
ホームボタンを押した瞬間にアラーム自体は消えるんですが
たまに再び鳴り出すんですよ。
朝アラームで起きて出勤の準備をして自転車に乗っていざ出発!!
…数分後
アラーム発動!!
ちなみにシロフォンです(・ω・)
アイフォンはリュックにしまい込んでるんでわざわざ止まって消すのも面倒だし
アラーム鳴りっぱなしで自転車で駆け抜けることもしばしば
どの条件でスヌーズになってるのかがわからん
話変わりますが
もうすぐアイフォンを使い始めて2年になるんですけど
普通の携帯に戻そうかと思っています。
正直、スマホにこだわる理由が私にはない
元々アイポッドタッチが欲しかったのでアイフォンにしたんですが
無駄にパケ放題のプランに加入したりと携帯代も高くなるし
普通ので全然いいわ
唯一アイフォンが便利だなと思ったのは文字入力がキーボード配列だということくらい(笑)
たまにこのアラームに困らせれています。
というのもアラームが鳴ってからホームボタンを押すと
アラームかスヌーズか選択する画面に出るんだけど
私のアイフォンは操作するのにパスワードを入力しないといけないわけで
そのパスを入力すると先に表示されていたアラーム&スヌーズの表示が消える訳です。
ホームボタンを押した瞬間にアラーム自体は消えるんですが
たまに再び鳴り出すんですよ。
朝アラームで起きて出勤の準備をして自転車に乗っていざ出発!!
…数分後
アラーム発動!!
ちなみにシロフォンです(・ω・)
アイフォンはリュックにしまい込んでるんでわざわざ止まって消すのも面倒だし
アラーム鳴りっぱなしで自転車で駆け抜けることもしばしば
どの条件でスヌーズになってるのかがわからん
話変わりますが
もうすぐアイフォンを使い始めて2年になるんですけど
普通の携帯に戻そうかと思っています。
正直、スマホにこだわる理由が私にはない
元々アイポッドタッチが欲しかったのでアイフォンにしたんですが
無駄にパケ放題のプランに加入したりと携帯代も高くなるし
普通ので全然いいわ
唯一アイフォンが便利だなと思ったのは文字入力がキーボード配列だということくらい(笑)