(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

Fallout4 プレイ日記 その10 ~イスティチュートに潜入!の巻~

2016年01月21日 21時10分09秒 | Fallout4 プレイ日記
こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)

さて今日はいよいよインスティチュートの本部?に潜入であります!
と、その前にインスティチュートへ入るにはテレポートでしか潜入出来ないため
テレポートするのに必要な人造人間コーサーのパーツをゲットするべくとあるタワーへ


最上階にてVS人造人間コーサー


いきなりステルスボーイで消えるコーサー

ケロッグの時もそうだったが…

もうハンマーを振り回し作戦!
つーか硬いな…HP全然減らねえじゃねぇか!!

何度もぶん殴ってるうちにコーサーを破壊
必要なアイテムもゲット

キーアイテムをレールロードで解析
輝きの海にてバージルにテレポートする機械の設計図を頂いてから
ミニッツメン BOS レールロードのいずれかの組織に協力をしてもらって機械を作成

ちなみに私はBOSを選択

さっそく必要な機械をクラフト


必要な電力を供給するも機械が作動しない…
ん?なんでだ?

隣でNPCが電力をなんとかしろとごちゃごちゃ言ってるが…

試行錯誤の末に全ての機械を配線でつなぐ事でようやく起動。


それじゃインスティチュートへ行ってきますか!!

インスティチュート内部

かなり近代的な雰囲気

おお!スゲェ!!

地底都市らしいんですけど、この発展ぷりはすげぇ

というかインスティチュートの本部ぶっ壊しまくってると思って潜入したが
思ってたより…普通に発展した都市って感じで拍子抜け

人造人間の洗礼を受けると思ってたけど…。

スピーカーから流れる声に導かれて先を進むとそこには

ショーン発見!

おもいっきり拒絶される主人公(笑)

そりゃそうだよなーと

子供と色々やりとりしていると現れるファーザーと名乗る男









なんか話の流れからして髭面が本当のショーン…息子らしい

ええええええ!!マジかよ!?

こんなじじい受け入れられねぇよ!

インスティチュートに協力するかの選択を迫られるが…
ちょっと判断下せないな…。

外見だけだと一番理想の組織って感じもするけど
闇がありそうだよなー

とりあえずインスティチュートの部門責任者に挨拶回り
道中閉ざされた扉があったのでロックを解除して潜入

これだけ発展した施設なのに…ヘアピンで開けれるという(笑)


中には…

スーパーミュータント?

…スーパーミュータント作ってんのか?

なんか危険な実験繰り返してそうだ。

一応インスティチュートへの出入りが可能になったところでひとまず連邦へ帰還。
もう少し様子を見てみる事にしようかな

これインスティチュート側にも回れるって事だよな?
BOSとかに敵対視されるだろうか?





Fallout4 プレイ日記 その9 ~輝きの海へ!の巻~

2016年01月19日 00時29分51秒 | Fallout4 プレイ日記
こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)

今日はインスティチュートの手がかりを探るべく
重要人物が逃げ込んだとされる輝きの海へ行ってきました。

Drアマリさんも言っておられたが輝きの海は放射能まみれの危険区域らしいので
RADアウェイ大量に持って行っとけよ!と忠告もくれたくらいですしね
とりあえずどこかで手に入れた防護服を着ていざ輝きの海へ


輝きの海をどんどん進んで行く…
本当にマップの端っこなんだな…

一応防護服RAD耐性が1000あるから大丈夫だと思ってたけど
完全に防げるわけではなく1づつ蓄積されてるみたい

防護服なかったらそれだけのスピードで溜まっていくのか

見るからに空気悪そうになってきた

さすがに生物はいない

と思ってたら

遠方にフェラルグール

ハエもいたしデスクローの姿も

結構モンスターも充実してるじゃねぇか!(汗)

防護服での戦闘はなるべく避けたいので迂回迂回で
最初の目的地へ到達。

ん?

コンテナ?

アトム・クレーター発見

って人おるやんΣ(´Д` )
なんじゃコイツらバケモンか!?



結局どうやって生きてるのかわからんかったけど
なんか危ない感じの連中だった( ̄▽ ̄;)

探している人物はここにはいないけど情報だけ入手して
目的地へ到着!


ここに逃げ込んだのはてっきり人間かと思ってたけど
予想外のスーパーミュータントしかも賢そう

他のヤツら脳筋だもんな(笑)

スーパーミュータントからインスティチュートの本拠地へ潜り込む方法を聞き出し
いよいよ人造人間の巣窟へと乗り込む時が!?

潜入作戦は少し置いといて

ウエイストランドをブラブラしてると
トリニティタワーという新たなスポットを発見。
スーパーミュータントの巣になってる訳ですが

屋上で囚われている人間とスーパーミュータントを救出。

なんで囚われたのか聞きそびれたけど
ミルクがどうとか言ってたな…。


ストロングさん仲間にできるみたいです。

ここで事件発生。

この時連れていた仲間はパイパーさんなんですが
ストロングを仲間にした時パイパーさんにはレッドロケットに帰るように選択したはずが
未だに戻ってきてません( ;´Д`)

私のパイパーさんどこ行ったーー!?
野垂れ死とかないよ…な?

レッドロケット周辺をくまなく探してると
なんか通りすがりの入植者がしれっと私のパワーアーマー着てどっか行こうとしてるし(汗)

パワーアーマーって一度盗まれたら取り戻す事って出来んのかね?
一応倒してもそこから奪えるのはパーツだけだし
フレーム自体はどうにも出来ないっぽい

盗まれる前のデータをロードしてやり直し(^_^;)

てか最近レッドロケットにやたら牛を連れた入植者がうろついてるんだよな…。
勝手に家に出入りするヤツもいるし普通にうざい

もっと人の出入りの少なそうな秘密基地っぽい場所ないかなー?






Fallout4 プレイ日記 その8 ~VSケロッグ!の巻~

2016年01月17日 15時36分39秒 | Fallout4 プレイ日記
こんにちはルゼ猫です( ´ ▽ ` )ノ

ダイヤモンドシティの探偵ニックを救出しまして
いよいよ近づいてきました息子の存在。

オープンングのボルト111で息子をさらっていったハゲ親父
ケロッグという名前らしいのだが

そのハゲ親父と子供が最近までダイヤモンドシティに住んでいたという情報を得て家宅捜査

そこから私物の匂いを辿って居場所を突き止めようというニックの提案
ドッグミート頼んだぜ!!


たどり着いた先はヘーゲン砦

人造人間を蹴散らしながら遂にケロッグと対峙

残念ながら息子の姿は見当たらず

さぁ決着をつけるかハゲ親父

ステルスボーイを使用してくるので姿を消しまくってきますが…
適当にグレネードを投げつつハンマー振り回してたら死んでました



ケロッグを倒してヘーゲン砦から出ると…






なんじゃこりゃーーーーー!!Σ(´Д` )




いよいよ人造人間が勢力上げて攻めきたのか!?とかビビってたら
どうやらこれBSAの母艦みたい

なーんだ仲間の船か…( ̄▽ ̄)

いつか乗れる日が来るんかなー…





すぐ来たわ!(笑)


おおお!空からのウエイストランドはテンション上がる!

自分で操縦は出来ないっぽいけどまぁいいか

先ほど見かけた母艦プリドゥエンが見えてきた!


着艦


BSAの指揮官の話を聞いて

ナイトの称号を取得

専用のパワーアーマーも支給

新たな任務も与えられたけど一旦保留して

息子がらみのクエストでグッドネイバーのメモリーデンへ
ケロッグの脳から有益な情報を抜き取れるかもと
なんか謎の装置に入ってケロッグの一生分の記憶を体験する事に

その中に…

息子登場!

結構でかくなってんなー
とりあえずインスティチュートの元にいる事は判明。

謎に包まれたままのインスティチュートだが
ケロッグの記憶を見ている時に裏切り者が輝きの海に身を隠したとかなんとか言っていたので
どうやら次はそいつを探しに行かないといけないっぽい
場所が輝きの海という事で放射能まみれの危険な場所らしい。

放射耐性+1000くらいある防護服を持ってるんだけど
それでもダメな感じなんだろうか?
まぁクエを信仰する時には忘れずに持っていくとして

話は変わって徐々に増えてきた仲間をメイン拠点であるレッドロケットに待機させてあるので
小屋を建設


家具はまだベッドしか置いてないけど
ちょっと小物を飾ってみた(笑)

テーブルとかに小物を置いたりしてこだわれるのはいいんだけど
冒険から帰ってくると消えてたりで
誰かが盗んでるのか?

レッドロケット全体で見るとこんな感じ

もう容量がマックスになったので何も置けない(´Д` )

既存の設置物を分解すればまだまだ作れるんですけど
いい味出してるからなー
中にはクラフトで作れいものもあったりするので積極的に分解はしたくないが…
拠点充実のためにはある程度分解はしないとダメかな?



Fallout4 プレイ日記 その7 ~ボルト95へ!の巻~

2016年01月16日 08時55分40秒 | Fallout4 プレイ日記
おはようございますルゼ猫です( ̄▽ ̄)

前回スワンを倒した後周辺を探索していると
コンバットゾーンというエリアを発見。

そこで新たな仲間ケイトさんを仲間に加える

一応今までお供いて頂いたパイパーさんは親密度マックスに達してスキルも獲得してたので
一旦レッドロケットにお帰りいただいてケイトさんとチェンジ

ケイトさん

結構親切行動がお嫌いなようで
ミニッツメンのサブクエ受注するとめっちゃ反感をかう(^_^;)

親愛度を高めるためにサブクエは受けずに各地をブラついて鍵明けの旅。
鍵スキル全然上げてないから一番初級の鍵しか開けれませんけどね(笑)

しかしケイトさん鍵スキルを持っているみたいで
全ての鍵を開ける事が可能

ヘアピンを渡して支持して上げるとカチャカチャ頑張ってくれます
こりゃ便利だな!!
開けられなくてイラついてる時もあるけど…。

ケイトさんとある程度仲良くなると
薬物中毒を治療したいとどこかにあるボルト95へ連れて行ってくれとクエストが開始

ボルト95とかどこにあんねん!!

途方に暮れてましたが
クエストをアクティブにしたら普通に場所が判明
かなり南の方、名前は忘れたけどかなり前にミニッツメンの拠点として解放した場所の近くだったので
ファストトラベルで飛んでボルト95へ

確かこのあたり敵がめっちゃ強かった気がするが…


ボルト95発見

はい、なぜパワーアーマーで来ているかと言いますと

1回目に潜入しようとした時
入り口でいきなり敵の猛攻を受けてぶちのめされたので
これはアーマー着てゴリ押ししかないなと(笑)

人間は軽く倒せるけどアサルトロンが信じられないくらいに強ぇぇ!!

頭部に溜めてるエネルギー?
ぶっ放してくるけど瞬殺(笑)

パワーアーマー着てるとダメージはかなり軽減できるので戦えるが…
かなり固い

あー!!もう面倒臭ぇ!ミニ・ニューク投入したる!!

爆発とともに周囲の敵を一掃
ミニニューク爽・快( ´ ▽ ` )

ボルト95内部へ潜入!

前のボルト114といい完全に敵の根城にされてんなぁ…

血まみれのハンマーを持ったパワーアーマー女がボルト95に巣食う雑魚どもを蹂躙する(笑)

パワーアーマー楽しいなー
基本的にダンジョンなどで取得したアイテムは時間が経つと再配置されるんですけど
フュージョンコアって復活してないんですよねー
どっか売ってるんかな?フュージョンコア使い果たすとパワーアーマーに乗れないとか?
まだフュージョンコアを空にしたことないけど充電とかできたらいいなぁ( ̄▽ ̄)

そんなこんなで治療室へ到着。


治療中のケイトさん


無事に薬物中毒を治療できたケイトさんでした
この後も鍵明けの旅を続行して親密度マックスにしましたε-(´∀`; )ロマンスロマンス!

最後にどうでもいいですけど
今使用中のメイン武器スーパースレッジ

ロケットに推進力を利用してるとかいうなんかとんでもないハンマー
改造でスタン耐性も獲得できるので強敵に有利に戦える
筋肉モリモリ族(スーパーミュータント)から入手

重量級武器なのでどっちかというとスタン属性の剣の方が戦闘的に戦いやすい気はしますが
ガードきっちり決めていけばめっちゃ強い

人間とか一発で吹っ飛んでいく(笑)

てかスタン強すぎ
パートナーにはスタンのついた剣装備だけど
伝説級の敵でも気絶しまくりで一方的に攻撃加えれるし

とりあえずスーパースレッジ最強!!

銃器はそんなに使わないけどメインはこのレーザーガン

クリティカル出ると一発でスーパーミュータントも溶かせる威力を持つ
攻撃力もかなり高いので一発で筋肉モリモリ族を溶かしたり出来る時もある。

実弾銃器の改造レベルがくそ低いので全然改造できてない(^_^;)
アーマーランクも上げたいし

ハンマーあるから実弾系の銃器は後回しでもいいかなー?


Fallout4 プレイ日記 その6 ~ようやく楽しくなってきたかも!?の巻~

2016年01月12日 20時41分43秒 | Fallout4 プレイ日記
こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)

色んなゲームに手をだす私ですが
基本的にゲームをプレイする際ネットなどの攻略サイトや情報収集は一切頼らずにプレイするので
ゲーム内での初歩的な事が後半になって判明したりって事も多く
それでもまぁ不自由なくプレイは出来ちゃったりするんですけど

このFallout4というゲーム

シリーズを通してプレイしてる方だとそうでもないのかもしれませんが
新規に対して本当に不親切極まりないゲームだなと(笑)

何に対しても説明不足というか

ヘルプを熟読すりゃーどうにかなるんでしょうけど
遊んで覚える方が手っ取り早い事が多いし

そんなこんなで現在プレイ時間50時間超え

やっと基本的なシステムを理解出来たような気がします(笑)
奥深いところはまだなんとなーくって感じもしますが遊べてる感は出てきました( ^ω^ )

プレイ開始直後は何このゲーム作り込みはすごいけど…おもしろいんか?程度でしたけどね…(^_^;)
ゲームがわかってくると急に楽しくなってくる(笑)

特に拠点ビルド絡みは大変苦戦しました。
入植者の仕事の割り当てから 電力の供給 ワークショップの供給ラインもそうだったけど
も少し説明欲しいなーって感じ

和ゲーがどんだけ親切なのか実感できた

さて本題

各拠点を発展させるために日夜ガラクタ収集に励む私ですが
ミニッツメンのサブクエばかりプレイしてたので
さすがにメインクエも進めておこうかなと
とある人探しのためにパークストリート駅へ


最近では専ら近接メイン

私は中国軍将校の剣 パイパーさんにはハンマー
銃でチクチク攻めるより一気にゴリ押しが手取り早い

敵も強くなってきたのか実弾がなかなか通りにくいのかな?ってのもある
エネルギー系のダメを与えるレーザーとかは十分強いんで
ボスとか近接に持って行きたくない敵に使い分けてたりって感じ

駅の奥へ進んでいくとどこかで見たような重厚な扉が…

主人公が眠ってたのとは別の核シェルターか!

シェルター内部は初めのシェルターよりもかなり広く探索に時間がかかったけど
お目当てだった人物を救出して無事クエストクリア

この手のゲーム
持って帰れる物に関しては根こそぎ持ち帰る派なのでいつも苦労してます(笑)
ジャンク品はワークショップに突っ込んで要らない武器防具は分解
分解できない服系統は売りさばいてと
何かと使い道があるからアイテムの選定が出来ない(笑)

やっと重量オーバーでもファストトラベル出来るスキルを会得したので
ダンジョンから抜け出せば拠点までひとっ飛びだけど
探索中の重量オーバーが結構きつい

私は重量が超えそうになったら入り口付近の家具に全部突っ込んで
帰り際に回収してファストトラベルするんですけど
このゲームって死体持ち運べるんですね。

昨日気づきました(笑)

部位破壊した首やら肉片にアイテム突っ込んで移動という方法も出来るっぽいので
実質倉庫を持ち運んでる感じに(笑)

便利といえば便利だけど

なんかふとした瞬間に見失いそうで家具に突っ込むのが安定かなーと。

駅の回収物を回収して駅周辺を調べていると
巨大な化け物が暴れてたのでパワーアーマーに着替えて応戦


パワーアーマーのおかげでそんな強くなかったけど…

てかパワーアーマー着て応戦したの初めのデスクロー以来初めてだわ(笑)

本当はもっと活用したいけどフュージョンコアがなくなるのがもったいなくて使えないんですよね( ̄▽ ̄;)
キャッスルに住み着いてたデカイカニも結局生身で応戦したし

そんな私のパワーアーマーコレクション

フル装備の物は3体しかありませんが
ようやく5体集まりました!
メイン拠点のレッドロケットに集結させております。

しかし…ロード画面にバックパックを搭載したパワーアーマーを見かけたんですが
パワーアーマーって空飛べるんか!?

アーマーのカスタムパーツ欲しいなー( ̄▽ ̄)