goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

客船その他撮りで、中部~関西エリアへウロウロドライブ1日目、、、その1(計3)82枚

2025-08-21 21:01:56 | 関西をウロウロ、、、

お盆休みの後半、当初はあの超花火大会へ行く予定だったのですが、、、駐車場の確保から場所取りなどの不安で諦めました、、、(MAX汗)

でも、そこへ行く前の客船撮りって事で2回目になる四日市港へ、、、

前回は、接岸中から出港シーンと撮ったのですが、、、今回は、入港からお見送りってな感じで、、、(笑)

 

四日市港での客船撮りって、岸壁からとここぐらい?しかないので、、、

四日市らしい、重要文化財の潮吹き防波堤とコラボで撮る事に、、、(前回と同じですね、、、)

と、その前に、、、待ってる間、退屈なんでウロウロ、、、

前からある潮吹き防波堤の模型があるので、ボタンをポチっと、、、

 

、、、、、、、、、、(シーン、、、、、)

うむ、どーやら壊れてるみたい、、、(汗)

前回来た時は、波が来たのを穴が開いてる防波堤が軽減してるのを分かりやすく見る事が出来てたのだが、、、(涙)

 

うむ、関係者が準備してる感じですね、、、

 

そして、やって来ました、、、(すでに、タグ付きです)

そんな感じで、「にっぽん丸」、、、

 

正面、、、

 

灯台と潮吹き防波堤コラボで、、、

 

移動して、、、再びコラボ、、、

 

あの穴は、49ヶ所あるみたいです、、、

客船が隠れますが、穴が分かりやすい場所で、、、

 

岸壁へやって来ました、、、

すでに、お客さんが乗船してます、、、

 

???なんだ、あのキャラは、、、

 

ん?帽子は被ってないが、あのキャラっぽい、、、(この暑い中ご苦労様です!!!)

 

あっ、ゆるキャラ搭載マシーンがあったので、、、これは、コラボしないと、、、(笑)

さて、このゆるキャラは、、、「こにゅうどうくん」四日市市のキャラですね、、、

 

後ろから、、、

 

にっぽん丸名物?の、ねずみ返し、、、

 

はぁ~、、、俺っち的に、これが見られるのがあと数回?ほどって思うと、、、(涙)

 

浮き輪、、、

 

乗船してる方達をお見送りしてます、、、

 

そろそろ出港の時間、、、タラップの格納作業に、、、

 

※中省略、、、そして、格納完了、、、

 

「ドンドン!!!」

四日市諏訪太鼓保存会の太鼓でお見送り開始、、、

 

最後のロープが、、、

 

「ボーーー、ボーーーーー」

少しづつ岸壁から離れて行きます、、、

 

お見送りグッズの貸し出しはなさそうなんで、マイ旗で、、、(笑)

 

太鼓保存会の方達もお見送り、、、

 

船首の居る方も手を、、、

って言うか、、、あの2人は、この後にタイタニックごっこやるのかな?(やらねーよっ!)(笑)

 

写真撮りながら手を振ります、、、

 

タグくんが先導に、、、

 

では、みなさん良い旅を、、、(花火、、、良いな、、、)(涙)

 

臨時駐車場へ戻ると、まだチラリと見えたので、、、

、、、

引き続き、、、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船その他撮りで、中部~関西エリアへウロウロドライブ1日目、、、その2

2025-08-21 20:46:02 | 関西をウロウロ、、、

初めは、客船撮った後に南下(お伊勢参り)へ行く予定にしてたのですが、先日やってたマツコの番組を観て変更、、、(汗)

そんな感じで、北上して、、、まずは、通り道だった大垣へ寄って見る事に、、、

ここへは、何年前かに1度来ましたね!(笑)

 

大垣市のオリジナルアニメみたいです、、、

 

パネルがお出迎え、、、

 

あんの姉の たらい舟、、、乗りたい、、、(笑)

 

このエリアは、城がたくさんあるのだが、、、時間的に無理ですね、、、(涙)

 

これも面白かったな、、、

 

ん?これって、パロディかと思ったら、、、ガチなのか?(向こうにも標識あるので)

ってな感じで、、、

 

笠松競馬場へやって来ました、、、(あれでは、カタカナだったんだな、、、)

 

オグリキャップの銅像が、、、

 

この頃は、競馬買ってたな、、、(遠目)

 

たてがみ みたいですね、、、

 

で、、、ここへ来たのは、このネタで、、、(笑)

 

のぼり、、、

 

聖地みたいなんで、、、

って言うか、店内は満席、、、(涙)

 

ガッカリしてると、外でも食べられるとの事で、、、

アニメ内で、タマモクロスが食べたと言われる「きしめん」を、、、

そして、カード欲しさでプラス串を、、、

って言うか、、、きしめんって何十年ぶりでしたが美味しい、、、そして、どの串もメチャ美味しかった!!!(ビール飲みたい)(汗)

 

せっかくなんで、馬券買いたかったのだが時間がない、、、(汗)

地元開催なら、競争シーン撮りたかったのですが、、、この日は場外のみでした、、、(笑)

 

こちらも聖地かな?

 

提灯欲しい、、、(笑)

 

笠松駅内の、ふらっと笠松へ、、、

 

これは、伝説のガチ(コスプレ)ウマ娘ですね!!!(笑)

 

のぼりとパネルが、、、

 

パネルのみで、、、

、、、

では、引き続き、、、その3へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船その他撮りで、中部~関西エリアへウロウロドライブ1日目、、、その3

2025-08-21 20:30:15 | 関西をウロウロ、、、

移動して、次の場所へ、、、

ここへ来たのは、、、とある時に、F-4が展示してあるってのを知っていつかは来たいと思ってたのですが、なかなか機会が無く今回やっとの事で、、、(笑)

 

F-4見たい、、、ってな事だけで、場所ぐらいしか調べてなかったのですが、、、結構、大きい施設みたい、、、(汗)

 

飛鳥、、、この機体知らなかった、、、(客船なら、、、)(笑)

 

やっぱ、場所ぐらいの下見だけだったんで規模にビックリ!!!

 

見ごたえあります、、、

 

ほんと、飛行機なんかそこまで撮ってなかったのでこんな期待が飛んでたなんて、、、(もっと早く航空写真もやりたかった、、、)

 

屋内なんで、機体の保存は良さそう、、、

 

って言うか、、、これって?(相手の機体のお尻にグサリッ!!!じゃーないの?)(MAX笑)

 

答えは、、、(笑)

って言うか、、、恥ずかしながら知りませんでした、、、(撮るだけなんで)(汗)

 

おおっ!!やっと、F-4と初対面!!!

当時、無くなると聞いて撮りに行く予定まで立てようとしてたのだが、、、結局、諦めました、、、(MAX涙)

機体は、画像~映像でしか見た事なく実際に見れて良かった、、、

 

ほんと、最近まで飛んでて、、、それを見たアメリカの人が「まだ飛んでるのかっ!!!」と驚いたそうで、、、(汗)

 

ん? 少し待てば見られる、、、(せっかくなんで、、、)

 

これが、元に戻るんだな、、、

って言うか、、、まだ時間があるのだが、待ってる人が、、、(人気なんだな)

 

まー、俺っちは飛鳥でも見て回ろう、、、(笑)

 

近くで見られるので圧巻ですね!!!

 

、、、これを見た、トム・ク〇ーズは、、、絶対あの羽の上でアクションしたくなる事でしょー、、、(超笑)

 

上からでも見られるって言うので、、、

って言うか、、、日の丸もこの様な見方で見れば、、、ラブだな、、、(笑)

 

そろそろ始まるみたい、、、

 

みんなで押さえて、、、

 

気を付けてね、、、

 

はいっ、終了!!!(お疲れさまでした!)

 

気になる方は、時間をチェックしてから、、、

 

これって、実寸大???

まー、熱だの放射線だの色々なものから守ろうと思えばここまで大きくなるか~、、、(実寸大かは分かりません、、、)

 

そう、施設名にもありましたが航空宇宙博物館って言うだけあって宇宙系の資料もたくさんあります、、、

 

こーして見ると、大きいですね!!!

 

ん? なぜ燃え尽きない?

 

このヒートシールドを施してたら、あそこでザクは大気圏で燃え尽きてなかった事でしょー、、、(爆)

 

そんな感じで、見ごたえありました!!!

ほんと、ここは好きな方にはオススメですね!!!

 

夕日なんか撮ってる時間が無いので、今回はこれで勘弁を、、、(笑)

 

すっかり暗くなりました、、、(途中で仮眠したので、、、)

そんな事で、風呂を事前に調べてたら、、、やはり、馬の文字に釣られて、、、(笑)

少し値が張る施設でしたが、疲れが取れました、、、

、、、

とりあえず、1日目のみで、、、2日目は後日に、、、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆連休、、、1日目とボヤキねた、、、

2025-08-19 22:47:56 | 広島をウロウロ、、、

お盆休み、、、

初日は、親が恒例のお墓参りへ連れてけって言うので、、、

昔は、墓は生花でないとダメだっ!って言ってたのだが、、、今は、造花、、、(汗)

まー、辺りを見回してもほとんどみたいですね、、、

 

ゴルフはしないのに、ゴルフ場へ、、、

前に1度行ったら、綺麗で気に入ったみたいで、、、(笑)

 

油も量が取れなくなってきて、年を感じてますが、、、

ここのは、脂が良いのかペロリと完食しました、、、(笑)

 

2日目は、ほんとダラダラ日、、、夜更かししてたせいもあり、昼過ぎまで寝てました、、、(笑)

そして連休後半は、泊りの遠征に行って来ました、、、

出かける前に、チェックしてる場所をナビに入れとかないとイケないので、買い物中のパーキングで作業を、、、

 

遠征は激暑だった、、、

車から出る度に大汗かいて、気づくとズボンに塩が出来てました、、、(MAX汗)

 

「パシャ!パシャ!、、、、、、」

気になる物は撮りまくり、、、

そして、メインがやって来て、、、撮りまくってて、、、

そろそろ、シメのショットって時に、、、っ!!!

 

えっ、電池切れ、、、(超MAX汗)

予備電池は、数キロ先の車の中、、、それにより、再びリベンジ決定となりました、、、

って言うか、、、次は、涼しい季節に来たいな、、、(笑)

 

って言うか、、、今回の2日の遠征で一眼が約880枚とコンデジが数十枚なんで、、、約900枚となりました、、、(超汗)

これは、毎度の如く編集に日にちがかかりそうなんで気長にお待ちください、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なんで地元エリアをウロウロドライブ、、、その1(計59枚)

2025-08-14 23:36:01 | 広島をウロウロ、、、

本来は、数県またいでの遠征する予定だったのだが、、、雨なんで、地元エリアを、、、(涙)

ほんと、今回の遠征は凄く行きたかった場所だったんで超ガッカリでした、、、

まー、ボヤいててもしょーがないので、、、地元にも客船が来るので、天気悪いのでクォリティー悪いですがネタって事で行く事に、、、

って言うか、、、休みの数日前になって別ネタも見つかったので、、それなりに楽しめそうな感じになりました、、、(笑)

、、、

雨、、、は、しょーがないとして、、、メチャ霧が、、、(涙)

そんな感じで、似島の安芸の小富士もモヤでボンヤリ、、、(超汗)

 

見える人には見える???(笑)

ってな感じで、超ボンヤリと客船が見えてきました、、、(良くピントが合ったな、、、)

 

気持ちモヤが取れた、、、

ってな事で、、、今回の客船は「セレブリティ・ミレニアム(294m)」

 

さっきは、ボンヤリと見えてた小富士も中腹ぐらいから雲の中に消えちゃいましたが、、、

それから下は、モヤが少し取れて来た、、、

 

そんな感じで、本来なら逆光になる構図ですが、、、逆に天気が悪いお陰で灯台コラボが撮れました、、、

 

いつもなら、岸壁へ向かうのだが、、、

数日前に見つけたネタを実行するのに、広島港へ、、、

 

シーパセオと、、、なんだ、あのパネル達は、、、(笑)

 

ってな感じで、、、瀬戸内海汽船と艦これがコラボイベントやってるとの事で、今回はフェリーにも乗ります、、、

って言うか、、、あのドアは封印状態、、、つまり、パネルはガラス越しから、、、(反射して良い写真が撮れないのだが、、、)(超涙)

 

天気が悪いので、お客さんも少ないと思いきや、、、外国の方が、多く居ました、、、(時間的に客船の方ではないでしょー、、、)

 

では、窓口で切符を買います、、、

 

瀬戸内海汽船のイベントですが、石崎汽船のフェリーでも切符を売ってくれるとの事で、、、コラボ切符を購入、、、

ほんと、写真撮ってばかりのフェリーなんで、、、たまには、こんな時ぐらい乗らないとね、、、(笑)

 

って言うか、、、新しい型になっての石崎汽船のフェリーに乗るのは初めてですね、、、(笑)

 

浮き輪、、、

 

車を桟橋に残して、、、では、行って来ます、、、

 

雨が降ってるのですが、屋根があるのでデッキでも大丈夫ですね、、、

 

同じ石崎汽船の高速船です、、、

 

廃艦になった「はたかぜ」ですが、まだドナドナにはなってませんね、、、(汗)

 

って言うか、、、雨が降ってるのに、艦船巡りには多くの人が、、、

ご苦労様です、、、

 

そんな感じで、呉港に到着しました、、、(船のデザインが可愛い、、、)

 

出港して行くのを撮りたい気分ですが、ここでの時間は15分ほど、、、

そんな中、向こうにチラリと見えてるので気持ち的に焦りますね、、、(汗)

 

買い物したい感じだが、なんせ時間がない、、、

急いで写真撮ります、、、

 

これは、俺っちでも分かる大和ですね、、、(笑)

 

切符売り場の所にパネルが、、、

 

って言うか、、、振り向くと、パネルがたくさん、、、

 

うむ、、、広島港はガラス越しでしたが、こちらはこんな感じなんで写真撮りやすいですね!!!

 

切符を買って来たら、、、丁度良い感じで、接岸してました、、、

 

帰りは、シーパセオなんで艦これイベントやってます、、、

船内に入ってすぐにポスターがありました、、、(2隻居るのだが、もう1隻はイラストとか違うのかな?)

 

では、15分ほどの滞在でしたが、、、再び、広島港へ向かいます、、、(汗)

 

このシーパセオは、完成時に1度乗った以来かな?

って言うか、、、こんな感じのオープンなデッキなんで雨にはこんな感じで誰も居ません、、、(俺っち独占)(笑)

、、、

では、引き続き、、、その2へ、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする