goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

さてさて、、、ってな感じで、花火撮りへウロウロドライブ、、、

2024-08-16 22:47:27 | 広島をウロウロ、、、

いて~~~っ、、、いて~~~っ、、、

ってな感じで、前日の歩きまくりで足が超筋肉痛に、、、(MAX汗)

そんな事で、当初は泊りの遠征に行く予定だったのだが、、、その中に、1日目は小高い山登り、2日目も山登りってな事だったので、、、これは、到底無理、、、ってな事で、中止に、、、(MAX涙)

ってな感じで、、、さて、何しよー、、、

って言うか、、、今夜は、花火大会やってるから行ってみよー、、、ってな事で、仕事が終わってダッシュで行って見ました、、、

 

瀬戸内の軍艦島で有名な、契島、、、

さて、ここから撮影するのって、、、何年振りかな?

ってな感じで、今回ここからは3度目ぐらいになる花火の撮影です、、、

 

待ってる間、、、、、、、、、、、、、、、ん?

飛行機なら、点滅してるのですが、、、光っぱなし、、、

これって、人工衛星???(ここまで明るかったっけ?)(笑)

 

おっ、始まりました!!!

島の背後には、別の島があるのですが、、、高さがそこまでないので、高めの花火は見られますね、、、

小ぶりな花火は、寄りで、、、

 

撮りそこなったら冴えないので、早めの引き構図にして、、、

そんな感じで、無事フィナーレっ!!!

ってな事でしたが、、、今回も遠目での花火大会でした、、、(笑)

 

そー言えば、、、前日の宮島入りの時に、再び帰って行くのをみたので、、、

 

岸壁へ、、、って言うかっ!!!!!!!!!

小魚を追って、15~20匹ほどのチヌ(クロダイ)がっ!!!!!!!

この光景、、、やっぱ、動画が面白いかも?(笑)

って言うか、、、小魚って、大変だな~、、、(汗)

って言うか、、、網でも持ってたら、一網打尽に出来たかも?(超笑)

 

あっ、話が反れましたが、、、改めてサルベージ撮り、、、(笑)

 

この日は、丁度この背後で月入りがあったのだが、、、途中で厚めの雲が出て来てから、速攻で月も消えてしまったので諦めて帰りました、、、(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の宮島入りで、うろうろして来ました、、、その1(計2)

2024-08-15 19:53:09 | 広島をウロウロ、、、

今回、五日市港に客船が、、、って言うか、それが午後入港って事で宮島へ行く事に、、、

え~っと、、、宮島へ行くのって、いつぶりだろ~、、、

いつの間にか、桟橋なども綺麗になり乗船の切符も変わってました、、、

 

客船はお昼頃なんで、遅い時間からでも良いのですが、、、駐車場の混雑と、とある目的で早めに、、、(笑)

 

って言うか、、、やはり、3連休中って事で混雑しそーな感じがしますね、、、(普通の休日でも多い噂なんで、、、)(汗)

 

早い目の便なんで、鳥居側を通過しませんが、、、望遠で撮っちゃうので、、、(笑)

って言うか、、、すでに、人が、、、っ!!!

 

そう、、、宮島入りにつれて、個人的に難関が、、、(汗)

そう、、、それは、鹿、、、

そう、、、俺っちは、例の鹿事件から鹿恐怖症に、、、(まー、そこまでは無いが、、、)(笑)

そんな事で、まずは小鹿ちゃんで鹿リハビリを、、、(超笑)

 

ここの狛犬は大きいな~、、、(何度も見てますが、、、)(笑)

 

え~っと、鳥居の大改修がありましたが、、、完成してからは初めてでしょーね、、、

 

まずは、参拝を、、、

 

潮が満ちてる方が絵になりますが、今回はとある目的のためにあえて干潮狙いだったので、、、(謎)

 

では、参拝を、、、「パンパン!!」

 

で、、、客船だけなら、神社は寄らなかったのだが、、、実は、このアニメの影響で、、、(MAX笑)

そう、謎アニメで面白いので観てますが、、、毎回のCM時に、こんなシーンが、、、

観た瞬間、速攻で分かりましたが、、、当初、行って見ると少し違う場所でした、、、(まー、すぐに分かりましたが、、、)

 

背景の石などを見て、、、

って言うか、、、編集してて思う、、、「手前の灯篭が入ってないっ!!!」

これは、撮り直しか?(MAX笑)

 

暑いので、鹿達は日陰ばっかに、、、

そんな時に、朝日を浴びて良い感じの鹿を発見、、、

 

って言うか、、、あちこちに鹿が居る中、みなさん考える事は同じですね、、、(笑)

 

さて、もう1つの場所へ、、、

 

時間が無いので、ざっとで撮っちゃいます、、、

 

そんな感じで、、、(笑)

 

こんな感じで、ホントざっとですね、、、(汗)

本来なら、背景の山の形などを見て煮詰めるのだが、、、(笑)

そんな感じで、、、神社エリアは終了、、、

 

海辺は、人が多そうなので、、、お土産エリアは、まだ営業してないので抜け道で、、、

 

うむ、、、やはり、ドンドン人が増えてる感じ、、、

 

そんな事で、、、桟橋を通過して、小鳥居まで来ると、、、静かなエリアへ、、、(笑)

って言うか、、、すでに、足が疲れ始めてる、、、(おいおい、大丈夫か?)

 

観光地エリアの鹿は、人が来ても動じませんが、、、

観光地エリア外の鹿は、神経質(野生より)なタイプが多いですね、、、

ある程度の距離から、安心感を与えながら近づいていけば逃げない場合もありますが、、、

一気に迫って行くと、速攻で逃げちゃう事が多くありますね、、、

 

観光地なんで、公衆トイレもアチコチにありますが、、、

すべてに近い感じでドアが付いてます、、、そして、そのドアは引き戸、、、

なぜかって言うのも、鹿が入らないように、、、そう、鹿は押す事が出来ても引く事が出来ないので、、、(笑)

 

てくてく、、、(足痛い、、、超汗だく状態、、、)

やっと、包ヶ浦海岸に到着、、、(気分的に半分、、、)

って言うか、、、海水浴などが禁止されてました、、、(なんでだろー、、、)

とりあえず、少し休憩して、、、後半は、緩いアップダウンが続く坂コースですね、、、(汗)

 

道の周りに木々が多くあるので、木陰を探して歩いて行きます、、、

って言うか、、、このエリアからは、鹿の数は激減して、、、さらに、警戒心の多い鹿が多いですね、、、

ってな感じで、歩いてると、、、?

 

じーーーっ、、、

ここで、鹿を安心させながら通過するコツは、、、

遠目で目が合った後から、視線を反らせて通過、、、連れ違いざまに、チラリと見てあげながら行くと逃げないですね、、、(俺っち的なんで、なんの根拠もないですが、、、)(笑)

ここで、冴えないのが、、、通過時に、小枝などを踏んで「パキっ!」ってな音がした瞬間にダッシュで逃げちゃいます、、、(汗)

 

あと、、、島の西~西南部(南部もそうだと思いますが行った事が無いので)は、戦時中の海上の防衛エリア、、、

ってな事で、、、所々で、施設跡がプチラピュタ状態で残ってます、、、

 

でも、前の豪雨災害や風化などのせいで崩落してる所もありました、、、

 

施設跡に木々が生えてるだけで、ラピュタ、、、(笑)

 

少し大きいので、砲台でもあったのかな?(よー分からんが、、、)

、、、

引き続き、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の宮島入りで、うろうろして来ました、、、その2

2024-08-15 18:08:30 | 広島をウロウロ、、、

おっ、俺っちの好きな絵の島、、、

良く見ると、船がチラホラ、、、超プライベートビーチ状態で、のんびりしてるんでしょーね、、、

 

ん? これは、サルベージの武蔵ではないかっ!!!

あそこで仕事するのにやって来たみたいですね、、、

多分、くたくたMAXなんで行かないと思いますが、、、気力があれば、帰りに見に行ってみよーかな?(汗)

 

道中で、当時の施設が見られるのがこれぐらいかな?

車やバイクで来た場合は、まず素通りでしょーね、、、(笑)

 

うむ、、、当初は、別の場所で撮りたかったのだが、、、やはり、海水浴してる人が居たのでこのご時世、、、あそこで、一眼振り回してると不審者に見られそうなんで諦めました、、、(涙)

撮るとしたら、夏以外ですね、、、(笑)

そんな感じで、初めて来た時に撮った場所にしました、、、

ここからだと、見通しが良いので好きな場所の1つ、、、

そんな感じで、待ってる間に昼ご飯を、、、って言うか、この真夏の汗だくで喉カラカラ状態の時にパサパサの食べ物はやはり、、、(汗)

 

そーこーしてると、、、あっ、見えました、、、(まだ、メチャ遠いですが、、、)

 

まー、待ってる間は色んな被写体が来るので暇はしませんでした、、、

 

毎度な感じで、どんなに遠くでもパシャパシャ撮りまくってましたが、、、みなさん飽きちゃうと思うので省略で、、、(笑)

そんな感じで、超望遠の射程距離(写程)に入って来たので、、、

ん? 客船の先にメチャ乗客が、、、これって、先っぽで両腕を広げてタイタニックごっこが出来ますね!!!(MAX笑)

 

って言うか、、、もう少し光線が良くなってるかと思ったのですが、、、

まー、窓が光ったりして良いんじゃない?(笑)

 

普段は、反対側の島から撮影してるのですが、、、あれでも、対岸から撮影してる人が居たかも?

 

そんな感じで、無事に厳島海峡を通過して行きました、、、

 

さ~、、、足がガタガタなんで、歩きたくないのだが、、、早く戻らないと、次の予定があるので、、、(MAX汗)

ってな感じで、歩いてると、、、所々で、客船がチラリと見える所があるので、、、

 

てくてく、、、なかなか良い場所がない、、、

って言うか、、、昔に良い感じで撮ったと思った場所が入れなくなってた、、、(汗)

そんな事で、仕方ないが日陰があるのでここに決定、、、

さて、何が撮りたいかって?、、、そう、銀河と客船コラボで、、、(笑)

うむ、、、宮島から銀河撮るのって初めてだな、、、って言うか、サルベージが帰ってる?

 

似島を背景に、、、

 

アップで、、、って言うか、あのホテルがチラリと、、、

 

そんな感じで、、、客船と銀河、、、プラス、教会型の結婚式場入れのコラボで、、、(笑)

 

イカダの上の発泡スチロールが入るのが嫌だったので移動、、、

そんな感じで、折り返しはここに決定、、、

 

そんな事で、折り返しもパシャ!!!

 

相変わらず、シカは日陰に、、、

シカたがないので、無理やり感バンバンですが、、、シカと客船コラボで、、、

 

明らかに、荷物の重装備と歩き回って足がガタガタ状態&汗のかき過ぎで酷い人相で観光客には見られない状態でしたが、、、

何とか、桟橋まで戻って来られた、、、(MAX汗)

やはり、観光客で辺りは埋め尽くされてました、、、

 

帰りのフェリーから、、、

潮もすっかり満ちて、、、って言うか、丁度ヨットが来たので、、、

って言うか、帆が中途半端でしたが張ってくれてたのでラッキーでした、、、(笑)

 

毎度の場所から、、、

、、、

そんな感じで、宮島入りで足がガタガタMAX状態で、、、車のアクセルワーク時に足が吊るんじゃないかと言うほどのダメージでしたが、一旦帰宅しました、、、

 

毎度の寝不足もあったので、仮眠したりダラダラと、、、

さて、後半の部、、、

まずは、カルビーの新しい建物にさえぎられてますが、、、無理やり月コラボ、、、で、再び客船撮りにやって来ました、、、(当然、足はガタガタですが、、、)(MAX汗)

 

昼の撮った毎度の場所から、、、

 

ん?何してんの??

そう、今夜は流星群の日、、、あれでも、客船コラボがイケないかな?ってな事で、、、出港までの間、撮影してたのだが、、、

これだけの光量がある場所なんで、流れたとしても見える事はなく、、、ただただシャッターを切るだけでした、、、(あれでも、火球レベルならイケたかも?)(笑)

 

って言うか、、、予定時刻の少し前に、出港、、、(客船あるある、、、)(笑)

まー、時間が時間なんでキッチリ合わすこともないか、、、(笑)

 

これって、、、あのイーロ〇マスクさんも「X」バックに写メしてるかも?(超笑)

 

そんな事で、、、早朝からの宮島入りで足腰ガタガタになりましたが、鹿リハビリ?も成功?したし、、、良い1日になったのではないかと思いました、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐだぐだ、、、

2024-08-15 00:46:14 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

うむ、、、なかなか予定通りにならないですね、、、(汗)

ってな感じで、写真は撮りまくってるのだが、、、動画にハマったりなどなどと時間が取られてしまい、アップがメチャ遅れてますね、、、(涙)

、、、

ほんと、月も半月越えてかなりメタボって来ましたが、、、これは、三日月の時かな?(笑)

ってな感じで、仕事が終わって出かけてみました、、、

 

毎度の場所へ行ったのだが、、、いつ行っても、1隻は浮いてる感じでしたが、、、この日は、1隻も居ない、、、(涙)

ってな事で、急遽別の場所へ、、、

 

そう、ここからだと高圧線が入ってしまうのですが仕方なしってな感じで、、、(汗)

右には、ライトアップしなくてヤル気ゼロ状態のパラダイスの塔入れで、、、(笑)

 

そんな感じで、月入りの際で雲が出て来て消えちゃいましたが、、、まずまずの月入れでした、、、

 

って言うか、、、先日の休みに、普段歩かない俺っちが、、、ここ1ヶ月ほど遠征無しで、超運動不足状態にも関わらず、、、

この日は、歩き回ったために、、、超筋肉痛になり、今回のお盆休みは予定してた遠征を中止にしました、、、

なぜかって?、、、今度は、山に登る予定だったんで、、、(MAX汗)

ほんと、超筋肉痛で足をひこずってる状態で、、、当然、山登りなんて無理ですよね、、、(涙)

そんな事で、仕方なく地元ネタって言う事になりました、、、

って言うか、ドンドンアップして行かないと画像がフン詰まり状態、、、(汗)

急いで編集しないとイケないのだが、動画が観たい、、、(おいおい、、、)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も地元エリアでしたが、少し足を延ばしてウロウロドライブ、、、その1(計2)

2024-08-09 23:11:16 | 広島をウロウロ、、、

今回の休みですが、突然の親が墓掃除の話を出して来たので遠征は中止に、、、(MAX涙)

そんな感じで、早朝の墓掃除を終えて、、、自由な時間に、、、

さて、どーしよー、、、ってな感じで、ウロウロしてると、、、

あら、サルベージ、、、って言うか、あれは、、、

 

そう、深田サルベージ最大の武蔵ではないかっ!!!

吊り上げ能力が、日本2位で、、、1位は、海翔ですね。

 

そんな事で、順光ポイントを探して、、、パシャ!

 

うむ、、、何しに来たんだろー、、、

って言うか、、、恐らく、あそこにある橋ゲタの作業なのかも?(分かりませんが、、、)(笑)

 

先週に、ここでナブラを見たので超望遠で鳥を撮りたいと思いやって来たのだが、、、

ナブラの1つも無く、鳥の1羽も居ませんでした、、、(涙)

 

先日に、夜の撮影に来たのですが、、、まだ居たので、宇品港へ、、、

 

やっぱ、明るい時間が良いですね!!!

 

サイズ的に、塔も入るので、、、パシャ!!

 

さすがに、この時間だと入れそうな気がしたので、、、展望所へ、、、

あっ、開放されてました!

 

うわ~、、、標準レンズの広角でギリギリ、、、(汗)

超広角なら余裕ですね、、、(笑)

 

太陽コラボで、、、

 

って言うか、、、合体っ!!(笑)

 

これをアップしてる時は、長崎の日ですね、、、

 

そんな事で、平和公園にやって来ました、、、

広島の原爆の日、、、いつも考えさせられますね、、、

無差別大量殺人兵器の原爆(水爆)もそうですが、俺っち的には通常兵器でも同じ殺人兵器なんで意見したい感じですね、、、

ほんと、世界のアチコチで戦争してて、、、今、この時点でもどこかで兵隊がやられてると思います、、、世界平和、、、何とかならないものか、、、

 

資料館、、、人が少ないので行って見ようかと思ったのですが、時間が無いのもありましたが、、、

館内は、多くの人が見えたのでまたの機会って事にしました、、、

 

せっかくなんで、手を合わせる事に、、、「、、、、、、、」

 

原爆の子の像、、、佐々木禎子さんの事を思うとウルウルしますね、、、

 

原爆ドーム、、、

 

毎度な構図ですね、、、

 

広島のサンフレッチェの念願のサッカー場が出来ましたね、、、

エディオンピース ウイング広島

 

そんな事で、最後はベタな路面電車と原爆ドームで、、、(交通量が多く車両が被りやすいので、タイミング次第ですね、、、)(笑)

 

さて、、、次は、久々の山間部へ行って見ましょーか、、、

ってな感じで、、、引き続き、その2へ、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする