goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

(その2)

2021-12-10 20:49:02 | 九州をウロウロ、、、

(その1)からの続きで、、、

有森溶岩展望所の展望所へ、、、

って言うか、、、展望台と言っても、3ヶ所ほどありました、、、

 

 

 

 

噴火時の避難場所、、、

 

 

 

 

なんか、雲な気分で、、、(笑)

 

 

 

 

岩石マニアの方は、是非、、、(笑)

 

 

 

 

行くとこ、行くとこ、、、のんびりしてしまうので、時間は押し気味、、、

ってな事で、次の場所へ移動してるのですが、、、

やはり、景色が良ければ寄ってしまう、、、(汗)

この湾って、タモさんの番組観なかったらカルデラって知りませんでした、、、

標高が高かったら、阿蘇みたいになってたんでしょーね、、、(よー知らんけど、、、)(笑)

 

 

 

 

こちら側からの方が、火口が見えるので良い感じですね、、、

 

 

 

 

さて、、、早く次へ、、、

ってな感じですが、、、「夫婦イチョウ」ってな看板があったので、山手を見ると、、、っ!!

うむ、、、寄るしかない、、、(笑)

駐車場へ向かってると、竈門神社、、、

こちらも、寄るしかないな、、、(超笑)

 

 

 

 

小ぶりな神社ですが、竈門と言うだけで、、、

そんな感じで、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

ほんと、まさかの広島でも竈門神社がありましたが、、、

九州は、作者さんの事もあり本場ですよね!(笑)

 

 

 

 

看板は、夫婦イチョウってしか書いてなかったのですが、神社内に並んでます、、、

 

 

 

 

時期的にベストだったかな?

この時は、まだ落ち葉は少なかったのですが、、、

葉っぱが散りだすと、また絵になりますね!

 

 

 

 

、、、入りきらない、、、(汗)

こんな事が分かってたら、超広角を持って来てたのだが、、、

ってな感じで、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

もう1つ場所を先に行こうと思ってたのですが、看板が午後だと逆光になる位置だったよーな気がしたので、こちらを先に、、、(笑)

ってな感じで、、、レイたんの聖地になってる、鹿児島のユピテル、、、

前回に来た時は、ひっそりとしてましたが、、、看板が設置された事で聖地感が、、、

って言うか、、、初期の機種はここで作ってたみたいですが、現在では他の工場で作ってんだっけ?(知らんけど、、、)

 

 

 

 

看板が出来る前は、会社の敷地内へは入りずらいって言うか入れませんでしたが、訪問者用の駐車スペースが用意されてました、、、

、、、

、、、、、、

まー、ここから、、、あの悲劇があったのですが、、、まー、先日ボヤいたので止めときましょね、、、(汗)

まーーー、看板の方は、カッコ可愛いレイたんがお出迎えしてくれてるので、ファンの方はそれだけでも来る価値あるので、、、

お近くへ来られた方は、是非、、、

 

 

 

 

いきなり、痛々しいパネルの登場ですみません、、、(枚数制限の関係です、、、)(汗)

ってな感じで、、、霧島市観光案内所へ、、、

温泉むすめのパネルがあるとの事で、、、って言うか、コケタかどーかは分かりませんが、、、

1体のパネルの顔が、、、(超涙)

 

 

 

 

バッチをゲットすると、、、案内所の方が、撮影するんなら移動させて良いですよ!

って言われたので、、、再びパシャ!

 

 

 

 

どうもありがとうございました、、、

って言うか、、、ほんと、温泉入って一泊でもしたい、、、(超汗)

 

 

 

 

ここまで来て寄らないと、神様に怒られそうなんで、、、(笑)

 

 

 

 

観光案内所から、近くに霧島神宮が、、、

こちらも、過去に1度来てますね、、、

 

 

 

 

はぁはぁ、、、これって、移動中のラジオでも言ってたな~、、、

って言うか、、、メチャ歴史がありそうな所ですが、このタイミングで国宝とは、、、

まー、なにはともあれ、、、

国宝指定、おめでとうございます!!!

 

 

 

 

坂本龍馬の新婚旅行でも有名ですよね!

 

 

 

 

さ~ざ~れ~~~、、、い~し~の~~~、、、に出て来る、さざれ石、、、

島根の神社で見た、さざれ石はメチャデカかったな~、、、

 

 

 

 

本殿に到着、、、

下からの参道は、人が少なかったのですが、、、

神社内に駐車場があり、そこからの参拝者が大半っぽい感じかな?

まー、ポツポツとは居ましたが、、、やはり、有名な所なんで、、、

 

 

 

 

そんな事で、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

観光案内所の側にあったので気にはなってたのですが、空いてそうな感じだったんで入って見る事に、、、

って言うか、、、普通の定食屋さんかと思ったのですが、店内は寿司屋さんベースでした、、、(笑)

店内のあちこちにサインなどあり、よそモンなんで知りませんでしたが有名店だったのかも?

 

 

 

 

店頭の看板にあった、黒豚カツ定食を頂きました、、、

おっさん化してると、油が後半はムカムカして来るのですが、、、

そこは黒豚、、、ペロリと頂きました、、、(笑)

って言うか、、、ベースが、寿司屋さんって事もあり、、、酢の物と茶碗蒸しもメチャ美味しかったですね!

 

 

 

 

さて、、、時間的に、どーかな?って思いつつやって来ましたが、、、

何とか到着、、、まずは、桜島とコラボで、、、

って言うか、、、もう、タグくん来てる、、、

※そう、、、ここから悲劇が、、、(笑)

どこで書き間違いをしたのか、出港16時ってのを、、、17時と思い込んでしまってて、、、(MAX汗)

 

 

 

 

撮影後、、、町も通勤ラッシュがあると思い、給油してから岸壁へ向かおうと思いガソリンスタンドを探しだしたのですが、、、

えっ、この辺にあった気がしたのだが、、、ってな事で、探し回る事に、、、

何とか給油完了して、岸壁撮りをしようと、、、

、、、

、、、、、、って言うか、、、っ!!!!!!!

 

 

 

 

えっ、、、えーーーーーっ!!!!!!!!!

1時間早く出港してるっ!!!(超勘違い中、、、)(爆)

はぁ~~~、、、、、、、、レイたんと言い、タイミングが、、、(客船の出港時間は、ただの書き間違い、、、)

 

 

 

 

そんな勘違いをして、嘆いている俺っちをよそに、、、

鹿児島港を定時で出港した、にっぽん丸はドンドン進んで行くのでした、、、(MAX笑)

ってな感じで、、、ここからは、ただひたすら帰るだけ、、、(汗)

ここまでは、1時間も仮眠してないので、、、とーぜん、睡魔は来ました、、、

そんな事で、パーキングで少し仮眠をとり無事に帰宅しました、、、

、、、

ほんと、片道600キロ、、、日帰りではもったいなかったですよね、、、(次の日は、お仕事なんで、、、)

当初は、水路のイルカなども撮る予定だったのですが、、、毎度の予定詰め過ぎと、寄り道が多かったんで、、、

まー、ロケーションが良い所ばかりの地なんでそれは仕方ないかも?(汗)

次に来る時は、コロナも明けて、、、泊りの温泉ドライブでもしたいですね、、、(笑)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曇ってて撮れず、、、(汗) | トップ | 鹿児島港へ、にっぽん丸が来... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

九州をウロウロ、、、」カテゴリの最新記事