goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

大晦日から元日のウロウロ、、、

2023-01-01 23:34:33 | 広島をウロウロ、、、

「みなさま、、、あけましておめでとうございます! 今年もウロウロしますので、よろしくお願いいたします!!」(笑)

そんな感じで、恒例の大晦日、、、

数年前までは、他県に初詣ドライブしてたのですが、、、いつの間にか、地元で過ごすよーになりました、、、(汗)

そんな事で、ここ数年はからすでカウントダウン行ってますね、、、

、、、

あらっ、今年はお月さまが、、、

でも、いつもの構図で撮るので、、、人が増える前に、こんな感じの写真撮っておいて、、、それから、場所取りしときます、、、(まー、そこまでひしめき合う事はないですが、、、そのなりに人は来ます、、、)

 

 

 

 

そんな感じで、いつもの構図、、、

潜水艦はサーチライトやらない(無い?)のですが、艦船からは空に向かって照らすので、少し上目に構図をセット、、、

 

 

 

 

0時ジャストから、1分間、、、汽笛を鳴らせながら、空にサーチライト、、、

このライトが、思ったように浮かび上がらず、、、

色んな秒数などを駆使して、ひたすら撮りまくります、、、(汗)

そんな感じで、はやり分かりにくいかも知れませんが、、、これが、1番マシな写真となりました、、、(笑)

 

 

 

 

コロナ前までは、それから友達と近くの神社へ初詣に行ってたのですが、今年も中止にしてるので、、、

家に帰って、年越しそば、、、(パフェは、明日食べます、、、)(笑)

そんな感じで、駐車場借りたので食べ物買って帰りました、、、

 

 

 

 

この洋菓子も、日にちはまだまだあるが、、、そろそろ食べないとな、、、

 

 

 

 

って言うか、、、今年もやらかす、、、(MAX汗)

そう、、、初日を寝坊して撮り損ねた、、、(MAX涙)

まー、汽笛聞いて帰って、、、だらだらしてると、初日の起床時間まで2時間ほど、、、そりゃ~寝坊するわな、、、(汗)

そんな事で、数年連続スカ初日となりました、、、(笑)

、、、

さて、初日の事は忘れて、、、毎度の、からすへ門松を見に行きます、、、

って言うか、、、

 

 

 

 

おいおい、、、大和ミュージアムもそうだが、艦船巡りの方も、、、正月ぐらいは休みにしたら?(汗)

まー、おかげで駐車場は日中満車状態、、、そんな事で、あのエリアのネタはお預けとなりました、、、(超汗)

 

 

 

 

まー、毎回同じような写真になってしまいますが、、、

門松とコラボですね!!(笑)

 

 

 

 

風も弱かったんで、国旗もぐったり、、、(汗)

 

 

 

 

海鵜くんは、人間の正月なんて関係ないですよね?(笑)

 

 

 

 

昨夜と同じ撮影場所ですね、、、(笑)

 

 

 

 

良く見ないと分かりにくいですが、各艦船に正月飾りが付いてます、、、

 

 

 

 

間が飛んでますね、、、(汗)

この後の、ブログに過去~今ネタで撮ったのを載せたんで、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、今年のランクス号の正月飾り、、、(昔は、普通にフロントバンパーに飾り付けてたんだけどね、、、)

 

 

 

 

そんな感じーーーで、、、さらに間が飛んで、、、夕日ですね、、、(汗)

 

 

 

 

初釣りしてる人も、チラホラ居ました、、、

そんな感じで、シーパセオとパシャ!!!

 

 

 

 

あらっ、誰かがボール忘れてる、、、(汗)

まー、明日はこれで遊んでくれる事でしょー、、、(笑)

 

 

 

 

この後も、太陽が沈むまで撮ったのですが、、、なんか、イマイチだったのでここまでとします、、、(汗)

うむ、、、カメラ点検したい、、、(ぼそっ)

 

 

 

 

さて、、、今年は兎年って事なんで、色々楽しめそう、、、

そんな事で、昨夜買っておいた、、、うさぎパフェなるものを食べよう、、、(笑)

 

 

 

 

耳が可愛いですね!(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、兎年ネタで、最近ハマりつつ?あるフィギュア見てたら、、、

可愛いバニーちゃんがあったので買ってしまったのだが、、、これは、色々あって、、、もう、アップは厳しいかも?(汗)

 

 

 

 

うむ、、、デカイ、、、(汗)

これは、置く場所が無い、、、

とりあえずは、置ける場所を確保はしたが、、、半月ぐらいしたら片付けよう、、、(汗)

やはり、ミクちゃんサイズが気軽に置けて良いですね!(安いし、、、)

 

 

 

 

前々回に、浄るりシアターで買ってたカレンダーがどこかへ行ってたのだが、、、先ほど出て来た、、、(汗)

って言うか、、、前回行った時は、売り切れてた、、、(人気あるんだー、、、)

 

 

 

 

あとは、、、金運ネタで作った、俺っち的神社、、、(爆)

とりあえず、正月仕様にしてみた、、、(笑)

 

 

 

 

今年も売ってたので買いました、、、(笑)

って言うか、、、香川の方は、年越しうどんだし、、、年明けしてもうどん、、、

確かに、太く長く、、、理想かもね、、、(笑)

 

 

 

 

そんな事で、、、今年の正月休みは長いがネタが無い、、、(汗)

もう、このエリアのネタは無い事は無いが、、、

あとは、だらだら過ごすのもアリかな?(俺っちさん、、、それは無理でしょー、、、)(汗)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し前と今、、、俺っち的、今日のプチ鬱回、、、

2023-01-01 22:20:37 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

今日、うろうろしてて、、、って言うか、今日って何か寂しくなるネタとシメの写真がイマイチだった、、、

そして、移動中、、、家族連れが散歩してると思いきや、子供が下を向いてたので足元に虫か何かいたのかと思いながら見てると、、、(リバース、、、)

えっ、なんでお散歩しながらそれなの? おそらく、実家で食べた物がヤバかった?って言うか、メチャブツを見たし、、、(MAX涙)

、、、

あっ、話が反れちゃいましたが、、、(すみません、、、)

まずは、、、「キリン君(クレーン)のその後、、、」

これは、先日アップしたやつなのですが、、、

 

 

 

 

この次の日に、2体のクレーンが撤去されました、、、

 

 

 

 

その事を、人に話してたら、、、

そのまま運ばれてから置かれてるとの事で、、、今日、見に行ってみました、、、

あっ、居るいる、、、

 

 

 

 

ここで、使ってくれたら良いのにな、、、

ってな流れですが、、、ここは、解体する業者との事、、、(MAX涙)

今後の事は分かりませんが、とりあえずは正月休みなんでそのままですね、、、

 

 

 

 

このマークがあるって事は、間違いないですね、、、(涙)

 

 

 

 

そんな事で、、、先では、すべて解体されると思いますが、、、(こちらの高炉側は営業終了してますが、まだ、反対側の方では今年の9月いっぱいまで営業してます)

今の風景、、、(クレーンは左にありました。)

 

 

 

 

過去の風景、、、

 

 

 

 

キリン君は、お仕事が無い時は行き来する船を見守ってました、、、(涙)

 

 

 

 

対岸からの今、、、

 

 

 

 

夜は、ちょこちょこファイヤー撮りに出かけてました、、、

凄く暗いのですが、あのキリン君と煙突の手前がファイヤーポイントだったんで目安となってました、、、

 

 

 

 

「さらば、ロケット滑り台、、、」

先日完成された、展望?滑り台、、、

まー、上がって見れば少し眺めは良くなってますが、、、

 

 

 

 

少し前、、、

俺っち的のは、色んなネタとして使ってた、、、このロケット滑り台の方が好きでしたね、、、

まー、かなり前からあった感じなので老朽化はしてたと思いますが、、、

 

 

 

 

「渡船の今、、、」

出川さんも、電動バイクの旅でバイクを載せて渡った音戸の渡船、、、

パーキングなどにあった目に付く看板は撤去されましたが、上側の所はまだそのままでした、、、

 

 

 

 

平清盛が切り開いたと言われてる、音戸の瀬戸の対岸を行き来してました、、、

 

 

 

 

その渡船は、廃止後から見た事なかったのですが、、、

先日、うろうろしてた時に発見、、、今日、写真を撮った次第でした、、、

これって、前にはこんな土台は無かったよーな気がするのですが、、、

ひょっとして、保存するのか、、、まさか、再開を願っての展示なのか、、、?

 

 

 

 

って言うか、、、これでは、、、、、、、、、

ちなみに、もう1隻いたのですがその行方は分かりません、、、

 

 

 

 

上から撮影、、、

PCで確認してると、船内のベンチも壊れてました、、、(ベンチぐらいは、すぐ直ると思うのですが、、、)

 

 

 

 

こちらの桟橋は、見た感じ、、、誰かが買い取って?(分かりませんが)使ってるよーな感じ、、、

桟橋も色が塗られてる風、、、

 

 

 

 

でも、反対側の桟橋は綺麗に解体されてました、、、(涙)

かろうじて、建物の方はそのままみたいですね、、、

 

 

 

 

今の風景、、、(今日の写真です、、、)

 

 

 

 

過去の風景、、、

この様に、潮の満ち引きで流れが速くなります、、、

 

 

 

 

撤去さてた桟橋です、、、(涙)

今では、学生さんもバス通学でしょうね、、、

 

 

 

 

「音戸のパーキング上の、お土産屋さん解体、、、と、(俺っち的プチウツ、、、)」

かなり前から、営業はしてなく建物がそのままになってたお土産屋さん、、、

何ヶ月前から、このエリアは進入禁止になってたのでどーなってるのかと思ってたら、、、解体されたみたいで、建物が消えてた、、、

そんな事で、とりあえず渡船ネタを踏まえてやって来た、、、、、、、、、、ら?

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、

なーーーんか、メチャ開けてる、、、

って、、、言うーーーーーーーーーーーーーか、、、、、、、、っ!!!!!!!

 

 

 

 

「「なんでーーーーーーーーーー、桜の木をーーーーーーー切ったーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!」(超激MAX涙)

あんなに、元気そうだった桜、、、

例え、老木で折れたとしても、、、人も居ないし、、、下のパーキングまでは距離があるし、、、、、、

はぁ~~~~~~~~~~~~~、、、、、、、、、、、、、、

何年も、毎年のように、、、桜が咲けば撮りに来てた、、、、、、、、、

 

 

 

 

もう、去年と言うんだね、、、

ってな感じで、昨夜が咲けば、、、車とのコラボを前の車(スターレット)から撮り続けてた、、、

花の付きもバリバリで、老木のようには見えなかったが、、、、、、、、

 

 

 

 

いつもは、橋と桜のコラボだったのだが、、、

去年は、オリオン座と月が加わってのコラボだった、、、、、、、

、、、

、、、、、、

これで、今年の桜の俺っち的撮影地が1つ無くなった、、、、、、、、

 

 

 

 

そんな事で、、、今日は、コテンパンだった、、、

まー、この鳥くんは癒してくれたが、、、(笑)

そんな感じで、、、おまけの鳥くん、、、

、、、

歩いてると、、、鳥くんが、ゴソゴソ、、、何かを食べようとしてる、、、

 

 

 

 

って言うか、、、それって、どー見ても大きいよね、、、(笑)

 

 

 

 

何とかして、飲み込もうとしてるのだが、、、

って言うか、、、仮に口に入ったとして、喉に詰まるんじゃない?(汗)

そんな感じで、頑張ってる鳥くんをヨソに、、、少し日の入り時間の前まで仮眠しました、、、(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする