ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

ふらふら~~~、そして、うろうろドライブ、、、

2022-02-11 22:20:58 | 広島をウロウロ、、、

朝イチで、健診に、、、

そして、、、当初の予定だと、山間部に雪が降ってるみたいなので撮りに行く感じでしたが、、、

なんか、ビビりモードになってしまい、、、せっかく、車に長靴などの準備をしてたのだが中止しました、、、(汗)

、、、

さて、、、どーしよー、、、

そんな感じで、近場をウロウロする事に、、、

 

 

 

 

川尻の神田造船所、、、

先日も言いましたが、残念ながらもう新造船は造らない事になっちゃいましたが、、、

こんな感じで、ドックで頑張ってます!!!

 

 

 

 

って言うか、、、エトピリカ、、、

どんだけプカプカしてんの、、、

 

 

 

 

戦時中、鋼材がなので造られたコンクリート船、、、

コンクリート、、、浮くんだー、、、

 

 

 

 

今では、防波堤として港を守ってます、、、

って言うか、、、やはり、素人の俺っち見、、、やっぱ、浮く気がしないのだが、、、(笑)

 

 

 

 

錨を降ろす穴?(知らんけど、、、)

そんな感じで、船っぽい部分も残ってます、、、

上がって見たいのですが、ここから先は立入禁止、、、(涙)

 

 

 

 

エトセトラ、、、

俯瞰で撮れる場所へ行ったのですが、草木が伸びすぎてて撮影出来なかったので急遽、、、(汗)

 

 

 

 

たこ焼き、、、やってるかな?

 

 

 

 

そんな感じで、営業してたので、、、これで昼ご飯終了、、、(タコが大きくて美味しかったです、、、)

 

 

 

 

そー言えば、、、いつの間にか、あんな看板が出来てるので気になってたのだが、、、

今回は、メチャ暇なんで行ってみよう、、、

10年ほど前は、あの山から撮影出来てたのですが、、、

草木が伸びて、撮影どころじゃーなくなったので数年前に上がったきり行ってなかったのだが、、、(確か、下る時に捻挫したな、、、(超汗))

 

 

 

 

山頂に神社があるので、上がった際はお参りしてたのだが、、、

三鬼神社って言うんだー、、、

って言うか、、、ラブマークが気になる、、、

 

 

 

 

なーるほど、、、道中、メチャ綺麗に整備されてる、、、

って言うか、、、写真撮りまくったんでアップしたかったのだが、枚数の関係で、、、(なるほど、それでラブなんだな、、)(謎)(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、あれだけ、草木が茂ってたのだが、、、

綺麗に刈ってあるっ!!!

って言うか、、、俺っち的に、喪中だったので初詣をしなかったのですが、、、

結局、今回が初の神社撮りになりました、、、(汗)

 

 

 

 

狛犬くんから、フェリーが見下ろせます、、、

 

 

 

 

ほんと、今回の整備前はこんな写真が撮れませんでしたが、、、

整備されたので、有難しですね、、、

そんな感じで、、、右の島、、、メチャ要塞みたいですが、瀬戸内の軍艦島と呼ばれてる「契島」、、、

亜鉛の工場みたいで、一般の人は立入禁止になってます、、、

で、左の小島は、、、俺っちが勝手に呼んでる、、、くじら島(爆)

 

 

 

 

あっ、到着すぐにフェリーが来たので写真撮りまくってしまいましたが、、、

改めて、神社の方を、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

昔は、灯台の代わりをしてたのかな?

メチャ静かで、のんびり出来ました、、、

 

 

 

 

さて、、、毎度の、ももねこ様、、、

うむ、旧正月の名残りかまだ飾りが、、、

そして、節分のお面、、、

色々と、混在してますね、、、

 

 

 

 

毎度の和菓子屋さん、、、

今日も、たまゆらパネル、、、

まんじゅう買って撮影会しよー、、、

 

 

 

 

って言うか、、、2種類のデザインがあって、あの有名な階段バージョンのやつが売り切れ、、、(先日のテレビのせい?)

まー、仕方ないのでもう1つの、、、

、、、

さて、撮影会をしよーと思ったのだが、、、これが、どこなのか分からない、、、

「ジーーーーーーー、、、、、、、、」

憧憬の広場、、、はぁはぁ、、、なるほど、、、あそこね、、、(笑)

と、先ほどの石像、、、ももねこ様ってのは、あの屋根の上に居るあくびしてるやつね、、、(笑)

 

 

 

 

んじゃー、、、道の駅でトイレ、、、

って言うか、、、っ!!!!!!!

たまゆらバス!!!(走ってるの久々に見たっ!!!)

 

 

 

 

うむ、、、チャンとした場所で撮りたかったのだが、、、(汗)

 

 

 

 

あらっ、神明さん、、、(ミニだね、、、)(笑)

これは、俺っちのエリアでは「とんど」って言うやつですが、、、

この様な、飾りを作った所に正月の飾りなども一緒に並べて燃やす行事ですね、、、

 

 

 

 

あらっ、、、まん延で、2階へは行けなくなってる、、、(涙)

たまゆらパネルは、2階にあるので行かれる方が注意ですね、、、(笑)

 

 

 

 

たまゆらの聖地ですね、、、

先日、テレビでも映った日の丸写真館、、、

 

 

 

 

てくてく、、、

って言うか、、、人が居ない、、、

まーーーったく、居ない、、、

 

 

 

 

こちらも、たまゆら聖地、、、

お好み焼き屋さんで、、、まー、ベタな所なんで先ほどのテレビでもやってましたね、、、

まん延のせいで閉まってます、、、(涙)

 

 

 

 

そんな感じで、、、やっと、発見!!!(笑)

先ほどの、たまゆらまんじゅうとコラボ!!(超笑)

さすがに、ももねこ様は居なかった、、、(爆)

 

 

 

 

せっかくなんで、、、突き当りのお堂へ、、、

そして、、、「パンパン!!」

そんな事で、ピンポイントでまんじゅうコラボのために行って来たのだが、、、

まん延パワー凄し、、、なんだかんだと、数人ぐらいは観光客要るかと思いきや、、、

俺っちが、行って戻るまで1人もすれ違いませんでした、、、(こんな事は初めてでした、、、)

 

 

 

 

帰ってると、、、っ!!!

あらっ、神明さん、、、

時期的に、もう終わってると思ったのだが、、、

そんな感じで、この広島は20日までまん延防止が続きますが、まだまだ感染者が多い、、、

果たして、どーなるか分かりませんが、、、

早期のコロナ終息を、神明さんに祈りつつ、、、帰宅しました、、、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする