goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

予定変更で、地元エリアをウロウロドライブ、、、

2025-08-01 23:41:02 | 広島をウロウロ、、、

あつい、、、アツイ、、、暑い、、、(超汗)

ってな事で、、、当初は、遠征予定だったのですが行く気ゼロに、、、(おいおい、、、)

そんな感じで、来週に行くつもりだった車のお祓いをしに行って来ました、、、

前回は、天気が悪かったので先送りにしたのですがメチャ良い天気、、、(暑過ぎだが、、、)

、、、

、、、、、、「パンパン!!」、、、

、、、、、、、、、、、、、終了、、、

これで、安心してウロウロしまくれますね!!!(笑)

 

さて、、、どーしましょー、、、

って言うか、、、そー言えば、広島駅に市電乗り入れに辺り廃止される区間を電車が走る光景を撮れるのが最後になるので行って見る事に、、、

って言うか、、、結局、この春にここから桜の木とコラボ写真撮るの行かなかった、、、(船撮り優先してしまったからな、、、)(超汗)

 

うむ、、、柵が邪魔、、、(汗)

ってな感じで、広島駅に、、、

路面電車の乗り入れで試運転してるので、「試運転」って書いてるのを撮りたかったのだが液晶の電源切ってるのでアウチ、、、(涙)

これが撮りたかったのだが、、、(汗)

 

この日曜でこの近辺がガラリと変わりますね!!!

 

JRとのアクセスが凄く良くなりますね、、、

 

上から、、、って言うか、手前に植木があるので写真泣かせだな、、、

 

遠目なんで分かりませんが、ヘッドマーク?シール?(笑)

 

無くなる区間を撮りながら行きます、、、

 

この路面電車の駅が廃止になり、後ろに見える2階へ乗り入れになります、、、

 

後ろに先ほどの乗り入れ駅に居る車両がチラリと見えますね、、、

 

引きで、、、

 

無くなる猿猴橋の電停、、、人同士のすれ違いが困難な超細の駅ですね、、、(汗)

 

あっ、これはJRコラボのレッドウイング仕様の路面電車ですね!(やっと撮れた、、、)

 

前に来た時より、折り鶴が増えてるような気がする被爆ポンプ、、、(原爆の日が近いからかな?)

 

って言うか、、、アップするに辺り今回の新区間の事を良く調べてなかった、、、(MAX汗)

実際に無くなる電停は、猿猴橋駅だけで、、、的場町や段原一丁目などは循環ルートと言って残るみたいで、すっかり無くなると思ってました、、、(チャンと調べときなよ、、、)(汗)

でも、この光景は無くなるみたいで、、、本線の的場町駅と比治山線の的場駅とは徒歩での移動になるのかな?

 

♪だんばらバンバンバン、、、 だんばらバンバンバン、、、(なんばらじゃないの?)(爆)

ってな感じで、、、てっきり無くなると思って、この区間も歩いて回ってました、、、(超笑)

 

この交差点も勘違いで撮ったのだが、、、

結局、比治山線経由の広島港行きはここから右へ進んで、、、

循環ルートってのは、ここを直線して行く感じですね、、、(ややこしい、、、)(汗)

 

って言うか、、、あと数日で開通のはずですが、、、

 

まだ蓋されてない、、、間に合うのかな?

 

この区間も無くなると勘違いしてたので、初めてこの神社へ行って見ました、、、(汗)

 

あらっ、紐?をくわえてる狛犬くんって珍しいな、、、

 

「パンパン!!」

 

無くならないから載せるの止めようと思ったのですが、せっかくなんで、、、(MAX汗)

 

まー、これからも見守って下さいね、、、

 

え~~~っと、、、右から左へ行くのは循環ルートしかないようになるので、広島駅から行き来するのは上から左になるのでこの光景も無くなりますね、、、(笑)

 

旧型(被爆電車)などの電車は、この勾配は上がれないと思ってたら試運転で上がってたな、、、(笑)

※開通したら、この勾配を行き来する電車を超望遠で撮る人が居そう、、、(笑)

って言うか、、、先ほど同様、この工事も間に合うのか?(汗)

 

俯瞰で撮りたい、路面電車がクロスする所、、、

 

って言うか、、、っ!!!

こ、これは、、、

 

ブレちゃいましたが、たまゆら号っ!!!

 

そんな感じで、ランクス号は陰っちゃってますが、、、

最後に、、、2日を最後に通らなくなってしまう、路面電車とパシャ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の休みも、地元エリアでウロウロドライブ、、、ですね。

2025-07-16 21:54:55 | 広島をウロウロ、、、

さて、、、今回の休みも地元エリア、、、(笑)

なんでか?って言うのも、この後わかります、、、(超笑)

その前に、時間潰しで毎度ポイントへ、、、

って言うか、、、あらっ、カラスくん、、、チョット撮るから逃げないでね、、、(笑)

 

背景を見ての通り、小雨状態、、、

そんな感じで、当然ヤル気ゼロなんで、、、超望遠でなく、普通の望遠で、、、(汗)

石崎汽船のフェリーと高速船のすれ違い、、、

 

大したネタが撮れそうにないので、続っ毎度のポイントで車のプチ撮影会をしようとやって来ました、、、

って言うか、、、到着してすぐに、シースピカがやって来ました、、、

 

相変わらず、G7効果なのか、、、平日なのに、たくさん乗ってるみたいですね!

 

ひと段落したので、プチ撮影会を、、、

って言うか、、、見ての通り、車を買い替えました!!!(笑)

って言うか、、、この色は、目立ちそう、、、(汗)

って言うか、、、そう、今回もランクス!!!(どんだけ気に入ってんねん!)(超笑)

と言うのも、、、車屋の友達が、「良いのが入って来たので見に来る?」ってな話があり、前の車は再び引き取ってくれるって事で即決!!!(かなり財布にダメージ食らいましたが、、、)(MAX汗)

そんな事で、、、納車日まで、色々あったのでその間は遠征する気が起きず地元ドライブばかりでした、、、(汗)

 

毎度の行事で、中古しか買った事ないのですが、、、車の購入時には、毎回神社でお祓いやってもらってるので、、、

って言うか、、、今回は、天気が悪いのでのちに改めてチャンとしたお祓いしてもらうので、それまでのご挨拶って事で、、、

 

天気が悪いので、境内はガラガラ、、、

 

ん? 何かある、、、

まー、とりあえず、、、「パンパン!!」

 

 

 

風鈴がたくさん!!!

風が吹いてないので無音でした、、、(汗)

 

この神社へ来る前は、強めの雨が降ったりしてたので水溜まりが、、、(涙)

本殿を一周回ろうと思ってたのですが、次回って事で、、、

 

って言うか、、、車の保険の切り替え~雑用などやってからなので、良い時間になりました、、、

当初は、行くの止めようかな?って思ってたのですが、、、車に慣れるのも兼ねて、岩国へやって来ました、、、

って言うか、、、少し前まで、強めの雨が降ったりしてたのでファンも少な目かと思ったら、相変わらずガチファンが多いエリアなので何とか車が止められました、、、(超汗)

 

って言うか、、、っ!!!

到着して、カメラの設置などして落ち着いたと同時に、、、メインの機体がやって来ました!!!(無駄に運が良い、、、)(笑)

って言うか、、、なんで、パラシュート???

 

わ~い、日本の戦闘機って撮るの何年振りなんだろー、、、(いつぞやの航空ショー以来かな?)

って言うか、、、このF-2あるあるみたいで、検索したら着陸時のパラシュートの事を「ドラッグシュート」って言うみたい!!!(排気熱を受けて大丈夫なのかな?)(汗)

って言うか、、、このタイミングで晴れるって、メチャ運が良い、、、(笑)

 

ドンドンやって来ました!!!(いきなりクライマックス!!!)(MAX笑)

 

日米の機体コラボ!!

 

もー、いつ帰っても良いやってな感じですが、、、もう1つ撮りたい機体があったので待ってると、、、???

ん? いつものと違うぞ??

 

こ、これは、、、

 

万博仕様ですね!!!

 

だらだら待ってると、、、っ!!!

あっ、これは、、、テレビなどでは数えきれないほど見てますが、この目で見るのは初めてっ!!!

 

いつかは撮りたいと思ってましたが、、、ほんとラッキーですね!!!(笑)

 

って言うか、、、っ!!!

尾翼の所に、、、富士山と太陽のデザインがっ!!!(メチャかっこヨスっ!!!)

 

毎度ですが、待ってる間は鳥くん撮ったりして暇つぶし、、、(汗)

 

先ほどの、万博仕様の機体が出発するので、、、

 

では、お気をつけて、、、(良い旅を、、、)

 

潮も引いて来てます、、、

 

亀くんも、甲羅干し、、、

 

ファンの人達も、少しづつ帰って来てる中、、、

ん? 見た事ないデザイン、、、

 

って言うか、、、窓が無い、、、(汗)

、、、

そんな感じで、目的のF-2が撮れたのですが、、、F-16の方は動いてるのが撮れなくて残念でした、、、

まー、あの時間からの割には色んな機体が撮れて大収穫でしたね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、今週も地元エリアでウロウロドライブ、、、その1(計59枚)

2025-07-10 21:04:24 | 広島をウロウロ、、、

ここんところ、遠征は無く地元エリアをウロウロ、、、(汗)

「暑いから?」ではなく、とある事で遠征行く気がゼロなんで、、、(謎)

そんな感じで、夜更かししたので朝は遅めに起きて、、、(さて、何しよー、、、)

うむ、、、そー言えば、先日に七夕のイベントやってたのでその名残りでもないかな?って事で、竹原へ、、、

、、、ガクッ、、、商店街に七夕飾りがあったと思ったのですが、イベント終わると撤去したみたい、、、(今日が七夕なのだが、、、)(汗)

まー、それは商店街の都合なんで仕方なしですね、、、

って言うか、、、ももねこ様はヒマワリの夏仕様になってました!!!

 

道の駅も、七夕の名残りはないかと思いやって来たのですが、、、出入口にある笹飾りがあるぐらいでしたね、、、

って言うか、、、このパネルもかなりくたびれてますね、、、(新しいの出来ないかな?)(笑)

 

そー言えば、お昼だったんで、、、道の駅内にあるレストランで、牛丼を、、、

このエリアでは、有名な垰下牛の牛丼でしたが美味しく頂きました!!!

 

食後の散歩を兼ねて、町並み地区へ、、、

てくてく、、、って言うか、人がメチャ少ない、、、(あの日のせいか?)(知らんけど、、、)(笑)

 

毎度の、西方寺へ、、、

まずは、「、 、 、 」(お寺なんで、パンパンは無しですね、、、)

 

そう、ここは、、、たまゆらの聖地でもありますね!!!

 

うむ、、、この時期らしい、アジサイはあるはありましたが、、、片隅にあったので、撮影はしませんでした、、、(汗)

 

この時期に来るのは、超久々だったかも?(春の桜は良く来てる気がするが、、、)

 

あらっ、今度お祭りがあるみたい、、、

って言うか、、、この祭りは、過去に2回ほど来たかも?

 

町並みの突き当りにある、胡堂、、、「パンパン!!」

 

そこから、少し上がった所にある、、、照蓮寺へ、、、

まずは、「、 、 、 」

 

こちらのアジサイは、ちらほら、、、

何とか、灯篭とコラボがイケたので、、、(笑)

 

戻る最後頃で、やっと外国の方が居ました、、、

うむ、、、やっぱ、あのせいだったかも?(汗)

 

再び、道の駅へ、、、

うむ、、、この辺りは従来通りかな?

 

あらっ、マンホールが移動してた??ってな感じで、、、

 

移動してると、、、おっ!!!

普段は、見かけても撮影出来ませんでしたが、、、運良く、道路工事してて停車してたので撮る事が出来ました!!!

 

ももねこ様、、、

 

さて、、、人が、良い感じで咲いてたって事を聞いてたので行って見る事に、、、

ここのアジサイって、何年振りだろー、、、(7~8年ぶり???)

 

へぇ~~~、こんなに野鳥が撮れるんだー、、、

 

植木の手入れをしてる、、、

切っては、少し離れてチェック、、、それを繰り返して、、、

うむ、この広大な庭園を、、、大変ですね!!!

 

それにしても、この庭園もお客さん少ない、、、って言うか、居ない、、、(MAX汗)

これは、鯉もエサに飢えてると思うので、、、

 

おーーーっ!!!

メチャたかって来たーーーっ!!!(汗)

 

てくてく、、、

あじさい園へやって来ました、、、

 

っ!!!

こ、、、これは、、、アジサイにセミの、、、、、っ!!!

って言うか、、、見て分かると思いますが、俺っちの酷いヤラセですね、、、(MAX汗)

 

逆光で撮ったり、、、

 

うむ、、、これは、午前中が光線良かったかも?

 

庭園を見下ろせる場所へ、、、

って言うか、、、その向こうは空港になりますね、、、

 

滝、、、

 

こーして、石の苔を見ると、、、あの有名な場所へ行きたくなるな~、、、

、、、

では、引き続き、、、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、今週も地元エリアでウロウロドライブ、、、その2

2025-07-10 20:50:02 | 広島をウロウロ、、、

入園時に大きい池がありましたが、上のエリアにも少し小さめですが池が、、、

って言うか、、、遠目にガーガーが、、、

 

この池にも鯉が居て、俺っちを見るや寄って来ました、、、

 

そして、ガーガーもやって来た、、、

 

これは、エサあげないと、、、

 

うわ~~~、、、メチャ来たっ!!!

 

って言うか、、、ガーガーちゃん、、、鯉の勢いに押されたのか、フリーズ状態、、、(汗)

仕方ないな~、、、んじゃー、奮発してもう1袋、、、(笑)

 

って言うか、、、次もビビッてるのか、遠目へ、、、

うむ、、、残念っ!!!

って言うか、、、そんな所で、羽をバタバタさせてアピールしても終わりだよ、、、(汗)

 

そう、、、紅葉時期に、このアングルで撮った事あるな~、、、

この秋、、、これだけ暑いと、紅葉の色づきはどーなる事やら、、、

 

あっ、飛行機が、、、(汗)

まー、時間も何も調べてないからアウチですね、、、

 

せっかくなんで、おやつでも、、、

 

良い景色、、、

 

そんな感じで、冷やし抹茶セットを、、、

店員さんが「お菓子の名前は天の川です、、、」って言ってたのですが、今日が七夕だからかな?

ってな感じで、軽く聞き流してたのですが、、、

 

食べてる途中で気づく、、、っ!!!(汗)

はぁはぁ~、良く見ると、金箔?みたいなのが星型に、、、

そして、あの四角いのが2つって事は、、、織姫と彦星のイメージかも??(笑)

、、、

そんな感じで、暇でネタが無い時は野鳥狙いでやって来るのもアリかも?(笑)

 

先ほどのガーガーを見て思い出したのが、、、先日の野呂山のガーガー、、、

まだ帰るのには早いので、再びやって来ました、、、(笑)

 

今度は、チャンとエサ買ったからね、、、

 

そんな感じで、池へ行くと、、、待ってましたと言わんばかりに、ガーガーがやって来ました!!!

って言うか、、、手前のガーガーの首に白い模様が、、、(首輪みたい、、、)(笑)

 

メチャせがまれたので、急いで池にまいたのだが、、、

うむ、逆光だった、、、(汗)

 

そして、前回同様のツボミ、、、(汗)

 

って言うか、、、一輪だけ咲いてたっ!!!

 

、、、ん?

良く見ると、、、エビだっ!

 

今回は、標準レンズのみなんでクマ蜂くんも遠目で、、、(見えにくいですが、真ん中です)

 

良く分からない蝶々、、、

 

800mオーバーの山なんで、下界より4~5度低い、、、

でも、やはり暑い、、、(汗)

 

亀くん、、、(エサ無いよ、、、)

 

ん?

この水草群を見てると、、、

 

パックマンに見えるのは、俺っちだけ?(超笑)

 

んじゃー、そろそろ帰ろうかな?

って言うか、、、山鳩???

って言うか、、、見てると、少しずつ迫って来る、、、(エサでもねだってるかな?)

 

あらっ、杭の上でポーズ???

これは、ハス(ツボミだが)を背景に撮れと、、、?

 

これは、仕方がないな~、、、

ってな事で、再び売店でエサを買ってきて、、、

って言うか、、、まだ、ハトはそのまま、、、

 

んじゃー、、、ってな感じで、エサあげようと近づいたら、、、逃げた、、、(MAX汗)

うむ、、、そこは、やはり野生だな、、、

そんな事で、再びガーガーの所へ行って、、、

って言うか、、、2回目なんで、見向きもしないのかと思ったら、、、食べまくってました!!!(今度は順光の場所へ)(笑)

、、、

そんな感じで、、、そろそろ、地元ネタも終わりかな?(いやっ、次も、、、)(謎)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタを求めて、うろうろドライブ、、、

2025-07-03 19:46:47 | 広島をウロウロ、、、

今回の休みも、先週同様で遠征予定でしたが行く気がせずダラダラと夜更かしを、、、(汗)

さて、、、せっかくの休みだが、さすがに暑いので部屋に一日中引きこもってましたって事だと冴えないので、毎度のエリアへ、、、

、、、

、、、、、、

うむ、、、今回もスカだな、、、(涙)

そろそろ、どこかへ移動しよー、、、ってな事を思ってると、、、

おっ、タンカーがやって来てるので撮ろう、、、ってな事で、毎度ポイントへやって来ました、、、

 

うむ、、、向こうには自動車積載船、、、

 

そんな感じで、コラボ撮り、、、

 

野鳥系は詳しくないのですが、何かが撮れるでしょー、、、ってな緩い気持ちでやって来ました、、、(汗)

 

四国の山が見えるかな?って思ってたのですが、少しモヤがあったのでアウチでした、、、

 

さて、、、この山へ来たのは、もう1つ、、、

テレビで、どこやらの池に水仙が、、、ってな事を見たので、ここも咲いてるかも?ってな感じでしたが、、、

うむ、、、確か、咲くのは朝方で日中は閉じてんだっけ?(超汗)

 

池には、鯉?やフナ?が居ました、、、(ごめんね、エサ持ってないよ、、、)

 

野鳥を撮るつもりなんで、超望遠を装着、、、

って言うか、、、そのレンズで、無駄に花撮り、、、(笑)

 

ウロウロしてると、、、?

あらっ、来た時はガーガーの所に人が居たのでエサでももらってんのかと思って、売店で買わなかったのだが、、、

こちらへ来てる事は、お腹が空いてんのかも、、、

あら~、ごめんね~~、、せっかく来てくれたのに、エサ無いよ、、、(汗)

 

しばらく、俺っちについて来たのですが、、、エサがもらえないと判断したのか、戻って行きました、、、(笑)

 

超望遠で、無駄にキノコ撮り、、、(何キノコなんだろ、、、)

 

うろうろ、、、

ウロウロ、、、、、、

うむ、、、何かの鳥の鳴き声はしてるのだが、姿が見えず、、、(汗)

そんな時に、、、って言うか、ツバメかよっ!!!(どこでも見られますね、、、)(超汗)

 

ん? アジサイ、、、

って言うか、、、標高が高いから、満開までまだ後っぽいですね、、、

 

トンボが目の前に、、、(ピタシっ!!!)

野鳥が撮れなくて、落ち込んでる俺っちに情けをかけてくれたのか、、、1分以上、止まってました、、、(笑)

 

アメンボだっ!!!

って言うか、、、この虫も、性格があるのかレンズを向けると速攻で逃げるやつと写真撮らせてくれるやつと居ますが、、、

って言うか、、、編集してて、アップで見ると虫捕まえて食事中でした、、、(笑)

 

木道も傷んで来てますね、、、(俺っちみたいな体重がある人が通れば尚更、、、)(汗)

一気に直せば良いのにって思うのですが、そこは予算が降りないかも?(涙)

 

ん?ダブル亀さん、、、(甲羅干しかな??)

 

回り込んで、、、

って言うか、、、良いのだが、、、やはり、水仙がツボミってのが残念ですね、、、(涙)

 

また、アメンボ、、、

って言うか、、、これも編集中に見て見ると、、、交尾中、、、って言うか、やはりエサ食ってました、、、(食欲旺盛ですね!)(笑)

 

何か、昭和の香りが残る看板、、、

 

って言うか、、、そのうち、倒れそう、、、(汗)

 

派手な音を立てて飛んでるのでビビってると、、、

な~んだ~、クマ蜂か~、、、

メチャ威嚇音ですが、性格は温厚らしいので、、、安心しながらパシャ!(笑)

まー、あれでも腹の虫が悪い時は刺すかも知れないので注意、、、

 

クロアゲハ、、、

 

「光る道、、、」(笑)

 

そして、振り向けば、、、実は、足が長くて15頭身の俺っちっ!!!(今だけ限定、、、)(MAX笑)

 

足ガクガク、、、(汗)

そんな事で、時期が悪いのか、運が悪いのか、、、結局、ザ野鳥ってのは撮れませんでした、、、(涙)

まー、虫など撮って楽しめたので良いのですが、、、

そして、ありがちなウグイスは鳴いてましたが、、、アレを撮るには、、、(超汗)

んじゃー、買い物でも行きましょーかー、、、

 

移動してると、、、?

もしかして、日の入り撮れる???

そんな事で、海辺に、、、(おーーー、ギリギリ、、、)

 

今回は、超望遠持って来てるので、、、

 

そんな感じで、撮りまくってると、、、

あっ、密かに自動車積載船が見えたので、、、無理やりコラボ!!(笑)

、、、

そんな事で、これと言って凄いネタはありませんでしたが、、、地元エリアでも、何とか形になりました、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする