goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

岡山へ、ひな祭りネタと映画目当てでウロウロドライブ、、、その1(計2)50枚

2025-03-05 23:34:45 | 岡山をウロウロ、、、

とある日、、、ネットを見てると、、、っ!!!

こ、これは、、、ってな感じで、製作25周年を記念して1週間限定で全国69館で上映との情報がっ!!!!!

うむ、、、「絶対に行くっ!!!」ってな感じで、上映ヶ所を見ると、、、「なんでやねんっ!!!」ってな感じで、広島県が無い、、、(涙)

でも、安心、、、その日は、遠征も予定してたんでそこなら上映してる所もあるから、、、ってな事で、予定をネリネリ、、、

、、、

って言うか、、、天気予報見てると、、、あ、雨、、、(ナエ)

ってな感じで、あそこは天気良くないと、、、ってな感じで、行く気ゼロに、、、

で、どーすんの??? 絶対行くんじゃなかったの??? うむ、、、ここから1番近いのは岡山か~(映画のためだけってのも、、、)(汗)

ってな事を考えながら、、、確か、水島臨海鉄道でお雛様列車が走ってたよーな、、、ってな事で、時間を調べてると、、、そー言えば、町並みと言えば倉敷、、、そう、美観地区へ行けば、、、ってな感じで、調べてると、、、???

こ、これは、、、ってな事で、別のエリアに行く事に決定、、、

ってな感じで、、、当日の真夜中に行き先を煮詰めました、、、(寝不足になるよ、、、)(超汗)

、、、

当日、、、ん?あのフェリーは、、、あのドックだな、、、ってな感じで、支度をして出かけました、、、

直行でドック入りするのかと思ったら、止まったな、、、(時間調整か?)

ってな感じで、毎度の場所で見てると、、、タグくんやって来ました、、、

 

そこへ、石崎汽船の高速船が、、、

 

そんな感じで、石崎汽船コラボっ!!(笑)

 

って言うか、、、タグくん、横づけ、、、これは、当分動かないかな?

って言うか、、、そこまで待ってる時間ないし、、、

ってな感じで、少し用事もあったので先延ばしにしても良いが済ませておこうってな感じで移動しました、、、

 

いきなりですが、水島臨海鉄道撮りで、、、(当初は30枚にまとめようと消してたのですが、50枚ほどで消すのが面倒になったのでいきなり始まった次第でした、、、)(笑)

確か、このラッピングもあと少しで終わるのだったかな?

 

そんな感じで、待ってると、、、お雛列車がやって来ました、、、(ほんと、改めて雨が降らなくて良かった、、、)

 

乗ってみたい気もするのだが、次の予定が詰まってるので、、、(汗)

 

当初は、美観地区へお雛様ネタで行くつもりでしたが、、、あの写真を見て、こちらへ決定した次第でした、、、(笑)

児島市民交流センターに到着、、、(風が無ければ水面に綺麗に写ってたかも?)

 

倉敷って、さきほどの臨海鉄道や工場地帯などなど良い場所がたくさん、、、

って言うか、、、この児島エリアって、前の「ひるね姫」のロケ地巡りで来た以来かな?(笑)

 

このエリアは、ジーンズで有名ですね!

 

ってな事で、「Gパンだ」なるキャラが、、、(ゆるキャラもあるのかな?)

 

ひな祭りは3日ですが、9日までやってます、、、(地域によって色々ですね)

 

そう、、、ここのひな祭りの人形って、ここ独自ですよ、、、(笑)

 

先ほども言ったように、ジーンズが有名な事もあり、、、ジーンズ生地で作った雛飾りが、、、(瓶に着せるって面白いですね!(なで肩))(笑)

 

あらっ、キューピーちゃん、、、可愛いですね!!

 

リカちゃん、、、って言うか、となりの彼は?(すみませんね、良く分かりません)(笑)

 

全部は多いので撮り切れませんでしたが、目に付いたものを、、、

 

クマちゃんも可愛い、、、

って言うか、、、好きな縫いぐるみ&人形などに雛衣装を作って着せるって面白いですね!!

 

あらっ、ねこちゃん、、、って言うか、、、

 

後ろの写真は、、、ニャンピー、、、そう、後で行きますよ、、、(笑)

 

あった、、、あった、、、ってな感じで、、、そう、この写真を見て児島に来るを決定しました!!(笑)

あとでも説明しますが、ジーンズが有名ですが、、、制服も有名との事で、、、

って言うか、、、ひな人形が学生服のコスプレって超面白いっ!!!!(MAX笑)

 

ほんと、地元でも知らない事が多いのに、、、となりの県では、もっと知らない事がありますね、、、

俺っちも、まだウロツキ用が足らないな、、、(汗)

 

って言うか、、、今回のネタがなかったら、この施設も知らなかった、、、

建物の中に建物、、、しかもデザインが、、、凄く不思議な気分でした、、、(笑)

って言うか、、、次に来る時は、超広角が必要だな、、、(超笑)

、、、

では、引き続き、、、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山へ、ひな祭りネタと映画目当てでウロウロドライブ、、、その2

2025-03-05 22:12:45 | 岡山をウロウロ、、、

続いて、ベティスミス ジーンズミュージアムへ、、、

って言うか、このエリアにはジーパンの工場や色々体験できる所もあり好きな人にはメチャ刺さりそうな場所ですが、時間がない俺っちはミュージアムだけを、、、(汗)

 

そんな感じで、ベティスミスのキャラがジーンズ生地でお雛様仕様があるので、、、

 

せっかくなんで、施設内を、、、

って言うか、施設内はそれほど大きくないので見るのはすぐに終わるのだが、ジーンズど素人の俺っちが見ても貴重な物がたくさんあるのが分かりました、、、

 

これは有名な話ですね、、、元々は作業着だったんですよね?(笑)

 

イケメン&美女が着ると生えますね!!!

 

当時、学生服の9割をここ児島産だったって凄いですよね!!!

学生の頃、あれだけ引っ張り回したりした制服ですが、破れたり縫い目がどーなる事も無く3年間着られたのもそんな技術があったからこそですね、、、(笑)

 

うわ~、、、今、編集してる時に気が付いたっ!!!(汗)

俺っちはナビの言う頃を聞かずに最短ルートでやって来たのは良いが、資料館専用の駐車場があったのにお客様駐車場に止めてしまった、、、(あの時は、どーもすみませんでした、、、)(MAX汗)

ってな事もあるので、来られる方は事前に駐車場を調べておくと良いですね!(建物の裏側に広いのがあります(5~6台分))

話が反れましたが、児島学生服資料館にやって来ました、、、

 

古い看板など色んな資料があります、、、

 

ザ・昭和な感じが良いですね!!!(笑)

 

これは、当時の広告?チラシ?

 

って言うか、、、おっ、居た居たっ!!!

ってな感じで、ニャンピーのお内裏様仕様ですね!!!(笑)

 

お~お~、、、当時のアイドル達の制服ポスターやパネルが、、、っ!!!

 

♪伊代はまだっ!(デデン、デデン)、、、ってな感じで、16歳頃かな?(MAX笑)

ここって、伊予ちゃん(「さん」と呼びなさい)来た事あるのかな?

是非、ヒロミさんと来られては?って言うか、、、「となりのヤツ誰やねんっ!!!」って、パネル壊したらイケないので来ない方がいいかも?(MAX笑)

 

こ、これって、、、短ラン、、、(汗)

これって、正規でなくて、、、ってな感じですが、今では貴重な資料かな?(笑)

ほんと、当時は長ラン&短ラン、ボンタン、裏地に刺繍など改造してる人が居ましたね、、、

って言うか、この現代、、、制服を改造すると言う概念はあるのかな?

俺っちが知ってる中では、ずらして着るってのが最後かな?(汗)

 

はぁはぁ、、、そぅそぅ、、、

この施設って、前にテレビで観た事あった、、、

あの時は、とある人を連れて来て制服着せて写真撮りたい、、、と思ったのだが、あの夢は叶わなかったな、、、(爆)

そんな事で、2階には、、、

 

制服を着てコスプレごっこ出来るコーナーがあります、、、

黒板や机&椅子などあるので、コスプレして撮影会、、、みなさん、いかが??(ちゃんと更衣室もあります)

 

もちろん、メンズ用もあります、、、(俺っちが着ると、全部短ランになるな、、、(腹が閉まらないだけだろっ!))(超汗)

 

渋滞などを考えて早めに動いたのだが、早過ぎそうなので時間潰しで岡山城にやってきました、、、

いつやら、城を改修工事やってたような事を聞いたのだが、、、まだ、石垣を直してる所もありました、、、

 

はぁはぁ、このエリアでもイベントやってたんですね、、、

 

一応、城の入り口まで行ったのですが、、、やはり見学時間は終了してました、、、

 

薄雲ではあったのだが、間から夕日が当たったりして、、、

 

反対側の橋とか行ったり、まーまーウロウロしました、、、

うむ、そろそろ良い時間かな?

 

駐車場まで戻ったのだが、、、チラリとライトアップされた城を見ると、、、

うむ、なんか、、、「撮って!」って言われてるよーな気が、、、(笑)

 

おいおい、時間がないぞ、、、

ってな感じだが、少しなら大丈夫そうなんで行って見る事に、、、(汗)

 

これは、家紋でしょーね、、、

 

うむ、、、もう少し暗くなった方が、、、って言うか、いい加減にしないとここまで来て観られなかったは無いので行きましょー、、、(超汗)

 

そんな事で、映画館に到着、、、(それでもまだ早かった、、、)

ってな感じでしたが、、、あれだけ観た作品だったが、鳥肌立ちまくりでした!!!

やっぱ、大スクリーンと音響でしょーね!!!

って言うか、、、思ったより、観覧車が多かった!!!

やっぱ、1週間限定だったのか、、、俺っちみたいなファンが多かったからなのか、、、

それにしても、また観たい、、、(そーだろーな、、、俺っち的、名作とはそんなもんだろー、、、)

今度は、是非広島で30周年をやって欲しいかな?(DVD買えよっ!)(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々あったが、何とか、、、

2025-03-04 21:48:00 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

1日過ぎましたが、、、(汗)

って言うか、、、これは、昨日食べるつもりでしたが帰宅が遅くなったので次の日になりました、、、(笑)

何か、3月始めって色んな「日」がありますね、、、

3月3日は、「耳の日」、、、

今日の4日は、3→み、4→し、ん→おまけ?ってな事で、「ミシンの日」

明後日の5日は、「巫女の日」?などなど、、、(超笑)

 

って言うか、、、今回の休みのドライブ行き先は、何と前夜に決まりました、、、

って言うのも、予報は雨って事でかなり前から決めてた遠征でしたが、雨なんで速攻でナエ状態に、、、

まー、地元でもネタがそこそこあるから良いやってな感じでしたが、、、どーしても行きたかった所があって、前夜に何気に検索してたら面白いネタがあったので真夜中まで検索してました、、、(汗)

そんな事で、即席のネタでしたが十分楽しめました!(笑)

 

って言うか、、、出かける数日前に、ニコンに出してたカメラが帰って来ました、、、

色々気になってた事がありましたが、問題なかったので一安心、、、

とりあえず、今回の休みは天気が悪そうなので次に休みから出動させようと思ってたのですが、、、

当日、思ったより天気が良かったので早速持ち出しました、、、(笑)

 

行きは、全部発泡スチロールでしたが、、、帰りは、こんな感じでした、、、(でも、下は発泡スチロールでした)(笑)

これで、当分気にせず撮影に専念できるかな?

 

で、今回はあの県にドライブ、、、(笑)

見る人が見れば、アレに見えると言う、、、(MAX笑)

 

今回は、鳥くん無しかな?って思ってたら、、、最後の最後で、、、(笑)

 

あっ、逃げるっ!!!

って思ったら、後ろを向いて、、、(サービス良いな、、、)(笑)

 

再び、向きを変えて、、、

やっぱ、鳥くんは、、、お目目が光ってる方が良いですね!!!(それは、人や動物でもそうですが、、、)

ってな感じで、今回のプチ遠征は枚数がそこまでないと思うのでアップは早いと思うのですが、少々お待ち下さい、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度な感じで、気になるエリアをウロウロドライブ、、、その1(計52枚)

2025-02-28 22:46:53 | 広島をウロウロ、、、

連休の2日目、、、って言うか、アップが凄く遅れましたね、、、(MAX汗)

って言うのも、、、チョイと体調を崩してしまってたので、、、(MAX涙)

そんな事で、改めて、、、(笑)

前日は、大成丸の沖停泊まで見たのですが、、、今日は、その後の入港なのでそれ狙いで、、、

 

今日も風が強くて冷たい風が吹いてます、、、(メチャ白波たってますね!)

 

ん? タグくんが迎えに着たかな??

 

うむ、、、錨も上がり始めたので、宇品港へ向かうとします、、、

 

あらっ、以前にこんな物あったかな?

これは、客船からターミナル内まで雨風しのげる通路だと思います、、、(少しずつパワーアップしてますね!)

 

って言うーーーかっ、、、9時じゃーなかった、、、(大勘違い、、、)(MAX汗)

大成丸が10時入港予定なんで、9時オープンだと展望所から入港~接岸まで撮れると思ったのだが、、、(MAX萎)

 

何とか邪魔が無い場所へ移動、、、

ん?タグが2隻??

 

って言うか、、、お掃除船「すいようⅡ」朝から頑張ってます、、、

 

そんな感じで、大成丸とコラボ、、、(遠目だが)

 

少しずつ近づいて来てます、、、

 

接岸準備かな、、、タグくんからロープを、、、

 

このサイズの船でタグ2隻は豪華ですね!!(普通の客船は1隻が多いです、、、)

まー、これも練習の1つなのかも?(よーわからんが)

 

えっ、ここまで???

って言うか、、、ここからゴジャゴジャするので、、、

まー、展望台からだったらスッキリした風景が見られたので良かったのだが、、、(まだ言うか、、、)(汗)

 

って言うのも、、、展望台に居たら最後まで撮ってたと思うのですが、向こうからこれが来てたので優先順位が変わっちゃいました、、、(笑)

ってな感じで、さみだれですね、、、

 

んじゃー、中途半端ですが大成丸の続きを、、、

ってな感じで、移動してると、、、っ!!!!!!!!!!!!!

なんじゃ~こりゃ~~~っ!!!

ってな感じで、超海鵜っ!!!!!!

 

ぷかぷか、、、プカプカ、、、

浮いてるのを見てると、、、ダンダンとこちらに向きが変わって来たっ!!!

あれだけ多くに目がこちらに来たら、何か恐怖を感じますね、、、(超汗)

「おいおい、何見てんだっ!!!」って言いながら全部がこちらへ飛んで来たら、、、(MAX怖)

 

毎度の場所へ移動して、毎度の写真を、、、(笑)

って言うか、、、時間が経ったせいで、タグくんは帰ってましたね、、、(汗)

 

自動車運搬船も居ます、、、

 

んじゃー、そろそろ移動しましょーか、、、

って言うか、、、さっきのお掃除船が、、、

 

これは、大成丸とコラボだな、、、

 

ってな感じで、撮影が終わり、、、撤収してると、、、????????

 

えーーーーっ、どーーーーーしたん????????

もしかして、さっきの海鵜軍団??????

 

あぎゃーーーっ!!!!!!!

ま、まさに、、、ヒッチコックだな、、、(MAX笑)

 

あーーー、びっくりした、、、(汗)

ってな時に、「かなわ富士」が来たので撮影して移動しました、、、

、、、

引き続き、、、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度な感じで、気になるエリアをウロウロドライブ、、、その2

2025-02-28 21:19:48 | 広島をウロウロ、、、

前日、通りがかった時にゾロゾロとハッピ着た人が、、、???

はぁはぁ、大和ミュージアムが長期の休館になるラスト日で何かのイベントやってたんだー、、、

ってな感じで、次の日ですがその名残りでも確認にやって来ました、、、

出入口のカウントダウンのパネルでも撮ろうと思ったのですが、何やらそんな雰囲気ではない、、、

 

約1年の大改装なのですが、初日ぐらいはヒッソリしてるのかと思ったらガチで工事が始まってました!!!

うむ、、、一般人の俺っちから見ると、1年もある、、、ではなくて、業者さんからしたら「1年しかない」かも?(汗)

 

出入口のポスターを拡大して見たら、、、

2月28日から、大和ミュージアム サテライトと言ってこの場所から数分ほど行った場所のビューポートくれ内で小規模ながら展示をしてるみたいなので、お時間ある方は是非!!!

そして、大和ミュージアムの大改装は2026年3月末までとなってます、、、

 

あらあら、、、(涙)

何かのイベントがあった時には、艦船の模型を池に浮かべてる方が居たのですが、、、この様子では、1年お預けですね、、、

って言うか、まさか池ごと大改装で壊してしまうって事はないでしょーね、、、(爆汗)

まー、どーなる事やら改装が終わってのお楽しみですね、、、

 

日中、バンバン陽が当たる所に居たら色褪せちゃう、、、(写真は撮りやすいが、、、)(笑)

って言うか、、、娘と目が合った、、、(これは入らないとイケないな、、、)(笑)

 

まー、朝はガチの艦船見たんで、、、(それもあったのか、、、)(笑)

 

そんな事で、さみだれカレーを注文しました、、、

 

あっ、コンデジは車の中、、、(汗)

ってな事で、一眼での撮影、、、これ以上寄れないので、、、(超汗)

 

すずさん、、、

 

って言うか、、、ドックの水門が開いてる???(中の船が出るのか?入るのか?)

 

これは、展望所から見てみよう、、、

って言うか、、、何でこんな所に骨???

うむ、、、確かに、骨が元気でないと展望所にも来られないか、、、(笑)

 

って言うか、、、ドックの水門は閉まってました、、、(超汗)

まー、メチャゆっくりの作業なんでじっくり見てないと開いてるのか閉まってるのか分かりませんよね、、、(笑)

 

今から行けば、何とか間に合いそう、、、

ってな感じで、キティちゃん新幹線を撮りに、、、(普通の500系撮れよっ!)(汗)

さて、、、まずは、俺っちの腕がどーなってるか、、、

って言うか、、、は、速っ!!!(中線は通過です)

おいおい、車両がはみ出てるではないか、、、俺っちの腕も錆びついたか?(MAX汗)

 

これは、リハビリしないと、、、

うむ、決まった、、、(おいおい、それは各駅停車の止まるやつジャン!(メチャ遅です))(超笑)

 

では、改めて、、、(パシャ!)

うむ、、、なんとか錆も取れて来たのか?

 

そんな感じで、キティちゃん新幹線が入線、、、

 

ついつい可愛いから撮ってしまうのだが、普通色の500系も撮っておかないと、、、

 

って言うか、、、今回はここから本番、、、

まー、初めての試みなんで、、、絶対と言っていいほど失敗すると思ってた、追い越し写真ですが、、、(パシャ!)

おいおい、、、いきなり決まった!!!(ピタシ!)

ほんと、シャッターが早過ぎるか遅過ぎるかのオチで終わると思ってたのですが、まさかのこれ以上ないタイミングでシャッター切れました、、、(MAX笑)

 

前の熊本空港で、色んなラッピングの飛行機を見て、、、何だか撮りたくなったので、、、(笑)

って言うか、、、時間書いてた紙を車の中に忘れて来た、、、(MAX汗)

ってな感じでしたが、この便は頭に入ってたので、、、って言うか、風が吹いたりたまに雪が降ったりの激寒状態、、、

 

これは、パイロットの方も、、、

「おいおい、トム!こんな雪が降る寒い時にカメラ持って立ってるぞっ!!!」

「おーーー、そーだなマイク、まさにクレイジーおっさんだな、、、」

ってな感じで、パイロットの方はこちらを見てました、、、(MAX笑)

 

サイド、、、良く見ると、雪が舞ってるのが分かりますね、、、(笑)

 

では、お気をつけて~~~(良い旅を、、、)

 

、、、

、、、、、、何も来ない、、、メチャ寒い、、、

来たばかりだが、帰りたい、、、

ってな感じで、立ってると、、、???

「パタパタ、、、」うむ、ヘリコプターだな、、、

って言うか、音はすれど機体が見えず、、、(汗)

そんな感じで、しばらく目を凝らして見てると、、、はぁはぁ、来てる!!!(笑)

 

小型のヘリですね、、、(可愛い、、、)

 

って言うか、、、もう1本あったよーな、、、

でも、寒すぎる、、、

 

何度も帰ろうと思いながら、待ってると、、、やって来ました!!!

って言うか、、、まーまー強めの風が吹いてるので、機体を左右に揺らせながら、、、(汗)

 

そんな感じで、無事に着陸、、、(超望遠での撮影は、この場所からだとギリギリで機体のはみ出しを心配しながら撮ってるとタイヤが着いた瞬間を撮り逃がしました、、、)(汗)

 

そんな事で、ここでの撮影を震えながら撮ってたせいだと思いますが、後日軽い風邪を引きました、、、(MAX汗)

のどのイガイガと鼻水だけで、熱は出なかったのですが、、、ほんと、引き際を考えないとイケませんでした、、、(超汗)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする