goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

おおすみ狙いで、広島みなとフェスタへ行って来ました、、、その2

2025-03-20 22:07:08 | 広島をウロウロ、、、

てくてく、、、ってな感じで、歩いて広島港へ、、、

うむ、、、銀河の看板がシーパセオに入れ替わってました、、、(涙)

 

この港でも一般公開してるみたいですが、時間などは調べて来てなかったのでアウチかも?

 

遠目で写真撮るだけで良いかな?って思ってたのだが、、、っ!!!

こ、これは、、、ってな感じで、近くへ行って見る事に、、、(笑)

 

海上保安庁の「しまぎり」、、、やはり時間的に、一般公開は時間外でした、、、(汗)

 

って言うか、、、っ!!!

恐らく、この港で銀河感が残ってるのはこれだけかも?(涙)

 

これも、予約してれば乗れてたような、、、

まー、今回はエルキャックしか考えてなかったのでこれ辺りは調べてませんでした、、、(笑)

 

って言うか、、、なんで、ここまで来たのかと言うのも、、、このパネルが撮りたかったんで、、、(モエ)

って言うか、、、今年もコスプレした人がメチャ居ましたっ!!!

って言うか、、、俺っちが見て、分かるキャラは1人しか居ませんでした、、、(汗)

 

このまま駐車場へ戻ろうと思ったのだが、、、やはり、毎度エリアへ行かないとってな事で、車でしか回る事なかったのですが歩いて行く事に、、、(汗)

 

てくてく、、、?

あらっ、こんな所に神社があったんだー、、、

まず、今までのコースでは見る事なかったのだが、、、

この手の灯篭って事は、昔はこの辺まで海岸線だったのかも?

 

そんな感じで、、、「パンパン!!」

 

はぁ~はぁ~、、、ぜぇ~ぜぇ~、、、

ってな感じで、毎度のお立ち台に到着、、、

って言うか、、、午後のやつはここから撮る予定だったのだが、、、

 

てくてく、、、ってな感じで、宇品港へ戻って来ました、、、(足が痛いしガクガク、、、)

って言うか、、、音楽隊が移動してました、、、確かにここの方が明るいので良いかも?

って事は、、、逆にあの中での演奏がレアでしたね!(笑)

そんな感じで、演奏聴きたかったのですが、、、次の予定があるので、、、(汗)

 

そんな事で、人ごみに疲れたのもあり、、、のんびり撮れる毎度ポイントへ移動しました、、、

まー、近くながらの迫力ある写真は撮れないが「おおすみ」コラボが撮れるので、、、(笑)

 

まだ少し時間があるのだが、甲板は人でパンパン!!!(汗)

 

そんな感じで、そろそろ時間が来たので撮影の準備をしてると、、、っ!!

えっ、このタイミングで雨っ!!!(汗)

 

って言うか、、、車も側にあるので、傘を固定して準備OK、、、(笑)

 

そんな感じで、待ってると、、、

おっ、ゲートが下がりました、、、(わくわく、、、)

 

お尻から、お尻が出てきました、、、(何か表現が変よ!)(笑)

 

何度見ても良いな、、、

 

では、引きで、、、

 

4001「おおすみ」の番号が写るように、、、

 

おっ、グルグル回りだしたっ!!!

 

って言うか、、、回り過ぎだな、、、(笑)

ってな事で、、、だたの水煙状態に、、、(超笑)

 

やはり、岸壁側のお客さんメインだと思うので艦船側を向いての横移動、、、

パシャパシャ撮ってる中、、、????????

えっ、、、

あの、、、

これって、、、

何か、前にも感じた凄く嫌な予感が、、、、、、、、、、、(MAX汗)

 

おいおいっ、ヒッチコックっ!!!!!!!(別にあの監督は全く悪くないのだが、、、)

 

「「あぎゃーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!」」

コックーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!(だから、あの方は悪くないですよ!)(笑)

 

はぁ~はぁ~、、、、、「あっ、取り乱してしまいましたが、、、奴らはどこかへ行ったんで、、、」(MAX汗)

では、気を取り直して、、、

横滑りしながら後方へ向かって行きます、、、(午前の部では、これは無かったと思うのだが、、、)

 

って言うか、、、後方へ行くと、まだ遊び足らないのか再びグルグル回りだしたっ!!!

そんな中、かなわ丸が、、、

 

そんな事で、午前よりサービス良かった感じのエルキャックですが、おおすみへ帰って行きました、、、(ほんと、お疲れさまでした!!!)

ってな感じで、、、今まで遠出でしか走るのを見た事なかったエルキャックですが、しっかり撮影出来て良かったです!!!

 

って言うか、、、毎度の場所で、、、???

あらっ、みかさ、、、こんな所へ来るのはドック入りかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回、連休だったのだが、、、

2025-03-18 23:31:12 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

当初、今回の連休は泊りでの遠征だったのだが、、、

情報が入って、気が変わる、、、まー、それは1日目だけって事で2日目は遠征予定だったのだが、、、

1日目の靴が合わないのに歩き回ったため、足が痛くなり超萎えモードになり、、、結局、地元と言う、、、休みでした、、、(汗)

まー、行き当たりではあったがそれなりに楽しめたので良しってな感じの連休でした、、、(笑)

 

そんな事で、1日目は気合入ってたのだが、、、雨って事でヤル気が半分に、、、(ナエ)

まー、それはそれで良かったのだが、、、って言うか、地元って事もあり選択が多かったのでどこで撮るのも正解でしたね!(笑)

 

そんな感じで、毎度のボツ写真を乗せ続けてるのですが、、、2日目のデータはまだカメラの中でPCにうつしてないな~、、、

 

そんな事で、天気が悪かった1日目だけの写真ですが、、、

 

って言うか、、、おいおい、それだと分かる方は速攻で分かりますよね?(超笑)

はて、何の「み」なんだろー、、、(爆笑)

って言うか、、、ほんと、ガチファンは凄いな~、、、軽くナンバー見ただけだが、関西はともかく関東ナンバーも居ました、、、

確かに、あのエリアだと見る事ないですから、、、

 

って言うか、、、今回もアップに時間かかりそう、、、

ってな感じなので、気長にお待ち下さい、、、(毎度の画伯でシメですね、、、)(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場ですが、色々ネタでウロウロドライブ、、、その1(計2)60枚

2025-03-13 22:49:41 | 広島をウロウロ、、、

うむ、、、今回の休みは、午前中は市内に行って、、、午後からとなりの県へ行くつもりでしたが、、、

先日やって来てたアレがまだ居たので、今日に出て行くと思い込んでやって来ました、、、(何だよアレって!)(超笑)

って言うか、、、この日は、天気は良くないと言ってたのだが、、、(笑)

 

うむ、、、沖には、おおすみ、、、

 

、、、

、、、、、、ん???

お尻が、、、これって、、、

 

おおーーー、、、来たーーー、、、エルキャック(ホバークラフト)っ!!!

激走してるのは何度か見た事あるのですが、やっぱ良いですよね!!!

って言うか、、、ここでは大逆光、、、(汗)

 

丁度、牡蠣を上げたタイミングで、、、(笑)

 

そんな感じで、おおすみはウェルカム状態に、、、

 

後ろに入って行きます、、、

 

そんな感じで、予定外のエルキャックが見られて良かったです、、、

恐らく、今度のアレ用かな?(また別のアレかよ!)(笑)

 

って言うか、、、アレが来ないな~、、、(アレが2つあってややこしいな、、、)(汗)

うむ、、、変化がありそうにないので、近くの神社にお参りを、、、

 

って言うか、、、階段しんどそーだな、、、(運動しなさい、、、)

 

そんな感じで、、、「パンパン!!」

 

狛犬くんも、海を見守ってます、、、

 

みかんと、梅?早咲きの桜?

 

サルベージがやって来ました、、、

追っかけたい感じですが、アレが来るかも知れないんで、、、(もう来ないんじゃないの?)

 

早咲きの桜か梅か分かりませんが、5~6本あったので、、、

これだけあれば、メジロくん居るかな?

 

うむ、、、あれだけ咲いてるのに鳥が1匹も居ません、、、(涙)

って言うか、、、良く見ると、、、梅みたいですね、、、

、、、

結局、アレは来そうにない感じがしたので停泊写真でも撮りに行こう、、、(その間に行っちゃう場合もあるが、、、)(汗)

 

毎度の、からすにやって来ました、、、

 

アレはまだ居ました、、、(「ひゅうが」の事でした、、、)(笑)

良く分からない人が見れば、アレを「かが」と間違えそう、、、(超笑)

 

とりあえず、潜水艦とコラボ撮っておこう、、、

 

岸壁からでは良く分からなかったので、上から、、、

下回りが隠れちゃいますが、、、(笑)

って言うか、、、見る感じ、今日は出て行かなそうですね、、、(汗)

 

予定では、午前中に撮り終える予定のエリアでしたが、、、ガッツリとアレのために費やしたので、午後を大幅に過ぎてやって来ました、、、(汗)

ここは広島駅から南へ行った場所ですが、広島電鉄の分岐が春から夏完成の予定になりこんな感じで、大幅に路線が変わります、、、

ぐるっと、猿猴橋方面で時間をロスしてたのがショートカットされ大幅に短縮されます、、、

 

電停のホームを作ってる感じ、、、

 

ここから、橋を渡り、、、駅の2階まで路面電車が上がって行く予定です、、、(まだ架線も無いし、まだまだかかりそう、、、)

 

って言うか、、、っ!!!

キティちゃんバスが、、、

 

キティちゃん新幹線が無くなったら、ラッピングどーすんだろー、、、

 

そんな事で、右から電車がやって来る光景はそんなに長くないので、今のうちに撮っておかないとね、、、

って言うか、、、来る時間が遅かったので、左側は陰ってます、、、(汗)

 

ん?献血のラッピング、、、

 

色んなキャラが、、、

 

献血のキャラだけかと思ったら、半分は赤十字活動内容の仕様でしたね、、、(笑)

 

そんな事で、陰ってますが、、、交差点コラボで、、、

、、、

では、引き続き、、、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場ですが、色々ネタでウロウロドライブ、、、その2

2025-03-13 20:18:25 | 広島をウロウロ、、、

引き続き、広電、、、

うむ、ここからだと角度が悪い、、、やっぱ、真正面からでないと、、、

 

そんな感じで、もみじ銀行前にやって来ました、、、

 

って言うのも、、、建物の窓がカープ坊や状態に、、、

前にやった時は、優勝した時だったかな?

 

そんな感じですが、今回はカープ坊やが50歳になったって事で、、、若い、、、(もしかして、カープ坊やはバンパイヤ説)(そんなんねーよっ!!!)

 

そんな事で、路面電車が前を走ってるから当然コラボで、、、

って言うか、、、本来なら、カープ電車がベストだったのですが来なかったので、、、(汗)

確か、6月までやってるので是非!!!

 

当初の予定では、ここまでを午前中に終わらせる予定だったのですが、、、時間的にここで最後でしょーね、、、

ってな感じで、縮景園に、、、(梅リベンジですね!)

 

って言うか、、、平日なのに、メチャ人多しっ!!!

って言うか、、、その半数?は外国人、、、(まー、ここは安いからね、、、)(笑)

 

んじゃー、早速ですが、、、時間的にも遅くなったので、目当てのメジロが居るのか心配なんで梅園に直行、、、

 

、、、

、、、、、、メジロ居ない、、、(涙)

これは、アウチかな?って思いつつ少しウロウロしてたら、、、っ!!!

あっ、メジロではないが鳥くんが居たっ!!!(食事中、、、)(笑)

 

って言うか、、、しばらく写真撮ってると、地面に降りて何かを食べたり、、、

そして、花が無い所で草?葉っぱ?が食べてる、、、

うむ、無い食べてんだろー、、、ってな感じで、良く見ると、、、多分、あの植物に種かも?

 

そうこうしてると、、、向こうでも、鳥が鳴いてる、、、

えらい盛んに鳴いてるな~、、、

うむ、これは思うに、、、「あの、おっさんは良い写真撮り終えるまで、あんたを追っかけ回すよ!」

「近くに行って、サービスしてあげんさい、、、」

って言ったかどーかは分かりませんが、、、(笑)

 

あらっ、さっきまで草や種?を食べてたのだが、、、再び、梅の花へ、、、

って言うか、、、今度はメチャ近くに来たっ!!!

 

「ねー、おっさん、、、今日は大サービスよっ!」

ってな感じで、、、ドアップで撮らせてもらいました、、、(ありがとね!)(笑)

 

それから、さっきの鳥夫婦?はどこかに行っちゃったので、、、再びウロウロ、、、

ん?あなたは花の蜜良いの?ってな感じで、ずっと地面をウロウロしてました、、、

 

んじゃー、そろそろ鳥写真はお開きかな?

って思ってると、、、っ!!!

あらあら、やっとメジロくんが、、、

 

って言うか、、、すぐに、どこかに行っちゃいました、、、(汗)

そんな事で、今回はメジロより前の鳥くんが主役でしたね!(笑)

 

もう、すっかり影ってるので帰りましょーか、、、

 

当初は、メジロと梅だけ撮る予定だったのですが、、、

恐らく、今シーズンの梅は最後なんでアップでも撮っておきましょー、、、(笑)

 

太陽光が当たると、なお良い感じだと思うのですが、、、(汗)

 

梅の木の種類もたくさんあるみたいですが、俺っち的には白or赤(ピンク)、、、普通or垂れてるか、、、だけですね、、、(笑)

 

いきなり鳥モードだったんで、引きの写真撮ってなかったんで、、、(汗)

これだけの梅の木って、この手の庭園ぐらいしかないですね、、、

 

んじゃー、また来年も気が向いたら来るとしましょー、、、(客船の日程次第ですね、、、)(笑)

 

帰ろうと思ったのですが、、、少し回ってみましょーかー、、、

 

綺麗に手入れされてますね、、、

 

ここ広島の縮景園を言えば、あの橋かな?

 

ここって、、、紅葉に2回ほど梅に4回ぐらい来たかな?

 

さてつ、、、でなくて、ソテツのこも仕様かな?(笑)

 

これは、桜?

ツボミもかなり膨らんできたかな?(何の木か知りませんが、、、)(笑)

 

ん?園の説明が、、、

ふむふむ、、、って言うか、、、原爆投下時の被災者がここに来て、その遺体を埋葬???

って、それは、、、今も???(MAX汗)

そんな事で、帰ってググってみると、、、遺体が何体も出て来たってな事があったので、後日遺体?遺骨?は回収されたんでしょーね、、、

って言うか、、、慰霊碑の写真を見ると、、、はぁはぁ、あそこにそんな物があったよーな、、、(汗)

うむ、、、ほんと、そんな歴史があったとは知らなかった、、、(おいおい地元っ!)

これは、何かの時に来たら手を合わせに行こう、、、

 

そんな感じで、今回は予定の変更で後半の岩国エリアは行けませんでしたが、またの機会に、、、

ってな感じでしたが、梅&鳥写真も撮れたし楽しめました、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか予定通りにはいかなかったが、、、

2025-03-11 22:16:11 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

今回の休みは、、、って言うか、当初の雨予報から曇りになり、、、当日は晴れになりました、、、(笑)

そんな事で、、、って言うか、朝イチから出かける予定の場所があったのだが、まだアレが居たのでアレを撮ろうとやって来た、、、

って言うか、、、俺っちの予想に反してアレは撮れなかった、、、(汗)

まー、走行シーンはアウチでしたが止まってるのは撮れたので良しとしましょーね、、、

そんな感じで、陽が昇ると車の中はポカポカ状態、、、

停車中のアイドリングはもったいないので、エンジン止めて、、、って言うか、それでは車内が静かなのでそんな時は携帯ラジオ入れてます、、、(笑)

 

そんな事があったりで、目的の場所へ行くのが遅くなった、、、(汗)

でも、何とか鳥くんも撮れました!

って言うか、、、この後にも行く予定の場所があったのですが、予定が大ズレだったのでそこへは行けませんでした、、、(涙)

 

って言うか、、、その前日は、3月9日って事で「ミクの日」、、、

 

そんなんで、超久々に店内のミクちゃんのポスターでもないかと思いマックへ行きました、、、

キョロキョロ、、、うむ、どこにもミクちゃんの気配は無し、、、(涙)

って言うか、、、俺っち的に、マックへ来れば注文するのは「てりやきバーガーのセット」オンリーでそれを何年も続けてたのだが、、、今回は、それに焼肉が付きました、、、(笑)

まー、どれを食べてもハズレはないと思うのですが、、、ほんと、冒険しませんね、、、(超汗)

そんな感じで、食べてると、、、

あっ、店内放送でミクちゃんのCMが流れました、、、(シャカシャカ買えば良かったな、、、)(超笑)

 

そんな事で、俺っちの部屋では何年もこのミクちゃんが居ますね、、、(写真ブレてますね、、、って言うか、良いデジカメ欲しい、、、)

って言うか、、、コロナのせいにしながら、買いまくってたフィギュアですが、、、あと、来月の予約1つで区切りがつきそう、、、ほんと、ここ数年買いまくってたな~、、、(MAX汗)

まー、コロナが明けると、、、やはり、ドライブのガソリン代などがかかるのでガマンするようになってるとダンダン買う数が減りました、、、(汗)

って言うか、、、その予約してるフィギュアもミクちゃんですね、、、(MAX笑)

 

そー言えば、、、今日、こんな記事が、、、

あらっ、もう飛ばないんだー、、、(MAX涙)

それなら、もっと撮りに行けば良かった、、、って言うか、実は今回の休みに行く予定だった、、、(MAX汗)

な~んかの知らせでもあったのだろ~か~、、、(遠目)

 

そんな感じで、前回行った時に撮ってた写真、、、

ほんと、俺っち的には小っちゃくて可愛い機体だな~って思ってたので、もう撮れなくなると思うと寂しいですね、、、

まー、あの場所が凄いのがたくさんいますからね、、、

って言うか、、、まだ他にも消えつつある機体がありましたね、、、(それは前から聞いてましたが、、、)

ほんと、なんでも撮れるうちに撮っておかないと色んな事がドンドン変わってます、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする