goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

富山~石川へ能登をウロウロドライブ、、、その3

2025-04-13 22:30:21 | その他の超遠征でウロウロ、、、

やはり、花咲くいろは号の1両バージョンをここで撮りたかったので再び、、、(汗)

そんな感じで、撮り直し完了、、、(笑)

 

続いて、、、って言うか、この路線では5駅ほど続いて桜の木があるみたいで、その中でもこの駅は愛称が「能登さくら駅」って呼ばれるぐらいの駅です、、、

って言うか、、、雨がドンドン強くなってる、、、(超涙)

 

まだ満開までは程遠いですが、ポケモン号と、、、(1週間後の写真を見たらバンバンの満開でした)

 

後追いで、、、

 

そんな感じで、てるてる坊主くんも何か残念そうに見送ってる感じでした、、、(汗)

 

すれ違い狙いで、田鶴浜駅にやって来ました、、、

 

いろは号がやって来ました、、、(花咲くは?)(笑)

 

ちらっと桜が入るので、、、

 

ラッピングも桜が描かれてるので、、、

 

君は放課後インソムニア号がやって来ました、、、(作品は全く観てません)(汗)

 

そんな感じで、並びですね!!

 

七尾駅にやって来ました、、、って言うか、駐車場に車を止めてすぐにっ!!!

君は放課後インソムニア号バスではないかっ!!!

ってな感じで、急いでパシャ、、、

 

メチャ夏ですね、、、

 

後ろは天体望遠鏡かな?

 

おおお、、、ここもポケモンで染まってます、、、(笑)

 

これは、アゲアゲになるしかないですね!!!

 

折り返しになるのですが、停車時間が長いのでのんびり撮ります、、、(中には時間が短い便もあるので注意)

 

のと鉄道の駅だけでは、反対側のラッピングが分からないのでJRへ、、、

 

こんな感じですね、、、(作品観てたらアゲアゲになってたと思います)(汗)

 

んじゃー、当初は帰りの時間を考えると出港まではこのエリアには居ない予定でしたが、うろうろしてると良い時間になったので出港を撮る事にしました、、、(道中は長いよ)(汗)

って言うか、、、???メチャ撮影者が居る、、、って言うか、ボンヤリだが立山連峰が見える、、、

そんな事で、ここのする?ってな感じでやって来ました、、、

 

ほんと、ボンヤリですね、、、(ハッキリ見えたら超感動は間違いないのですが、、、)

うむ、、、ここだと、朝と同じか~、、、

 

そんな事で、ここからも狙ってみる予定だった灯台へ、、、(岩崎ノ鼻灯台)

って言うか、、、ここも桜の名所だったり、、、

 

もう、陽が陰って来てるのですが、、、って言うか、灯台の敷地内は入れない、、、(あそこからの展望が気になってたのだが、、、)

 

とりあえず、無理やりですが、、、桜と客船コラボで、、、(タグくんも待機中)

 

そんな事で、灯台は諦めて道中に俯瞰出来る場所があったので、、、

 

「ボーーー、、、ボーーー」

、、、、、、って言うか、、、おそこでお見送りしてる、、、

これは、一般でなく許可をもらってるお見送りの人達でしょーね、、、

 

ゆっくりと岸壁から離れて、、、

 

向きを変えて、港の外へ、、、

 

タグくんのお見送りもここまで、、、

って言うか、、、ここからでも、モヤが無ければ背景に立山連峰が入ってたのだが、、、(ぼんやりとは見えてます)(汗)

 

そんな感じで、シメは男岩で、、、

ってな感じで、俺っち的にはトップクラスに入る超日帰りドライブでした、、、

さすがに今回の睡眠時間は1時間と、当然お勧めできないドライブでしたので次回もしも機会があれば泊りで来たいものですね、、、(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~む、、、

2025-04-12 00:25:51 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

昨夜に軽くリストアップしたのだが、、、約140枚、、、(爆汗)

う~む、、、これでは、枚数多過ぎだな~、、、

そんな感じで、今夜見直したのだが、、、少し消去出来て、、、まだ、約120枚、、、(全然じゃんっ!!!)

そんな事で、まだまだかかりそう、、、(汗)

んじゃー、消したやつで、、、って言うか、客船だな、、、(マニアやファンの方なら分かるかも?)(笑)

 

ほんと、少し北上しただけで天気が不安定に、、、(涙)

まー、水滴マニアの方なら喜ぶかもしれませんが、、、(笑)

 

ほんと、かなり昔に花の写真撮ってる方と話をしたのですが、、、わざわざ霧吹きを持って行って、濡らして花の写真撮ったりするみたいでした、、、(まー、写真の撮り方は人それぞれですが、、、)

 

そんな感じで、夕方に再び少し何かすれば、、、再び晴れる、、、(汗)

 

そんな感じで、ネタばれになりそうですが、、、客船&桜&月の無駄に3点コラボですね!!!(笑)

そんな事で、消去にまだまだかかりそうなので気長にお待ちください、、、(レロった勢いで消去モードにするのもアリかな?)(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最長、最短、、、

2025-04-09 23:39:23 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

今回の休みはチョイと過酷だった、、、

って言うか、、、当初は、先週と今週の連続になる俺っち的「超MAXクラスの日帰り遠征」だったのだが、先週は現地の天気が悪かったので先送りに、、、そして、今回は実行したのだが連続しなかったのが良かったかも、、、(汗)

ほんと、あの距離の日帰りは後を引くので、、、(超汗)

そんな事で、恐らく俺っち的には3本?いやっ最高かな?ってな感じの1500キロオーバーの日帰りドライブでした、、、(MAX汗)

 

この辺りの桜が満開だったので、現地はまだまだかな?って思ったら、、、場所によっては満開でした!!!

 

、、、で、何?その「1」ってのは、、、

そう、今回の日帰りドライブでの仮眠時間、、、(爆)

そんな事で、距離は最長でしたが、仮眠時間は最短ってな事でした、、、(MAX汗)

今思っても、あれは良くなかった、、、仮に次に行く事があれば、1泊はしないと、、、(汗)

 

って言うか、、、天気予報は割れてた、、、(予想しにくい気圧だったみたい、、、)

いつも3~4つの予報を見比べるのだが、丸1日が晴天ってのもあれば、午前中~午後の初めが曇りなどなど、、、

まー、場所的に朝は曇りって言うか薄曇りがベストだったのだが、、、まさかの晴れだった、、、(笑)

 

非電化区間だが、イラストはパンタグラフが、、、(笑)

その逆で、電化区間にSLバージョンってのもありますが、、、そんなのが好きですね!(超笑)

 

ほんと、晴天と花って良いですよね!

 

って言うか、、、少し北上しただけで、雨が、、、(MAX涙)

これは、予報になかったので以外だった、、、

って言うか、、、これだけの、てるてる坊主で武装してる駅だったが、、、やはり、それ以上のパワーがあったのか、、、(涙)

 

そして、問題の帰り、、、

日中の移動でも軽い睡魔がチョコチョコあったので、当然来ますよね~、、、

前に買ってたエナジードリンクを注入したのだが、それは一時的だった、、、

って言うか、、、これが近場なら、普通に仮眠したのだが、、、今回は、そんな事してる時間が無い、、、

そんなんで、思いつく手を打ちながら何とか帰宅出来ました、、、(MAX汗)

 

って言うか、、、前は、いつ寄ったのか忘れましたが、、、

これは、意図的に電球が切らせてるのか猫モードになってた、、、(笑)

 

今回の超遠征で車が汚れたので、綺麗にしてあげないとね、、、

 

って言うか、、、普通の方は、するにしても年1ぐらいだと思うのですが、、、俺っちは、普通のより走行距離が多めなんで春と秋にエアコンスチームしてます、、、

 

スチームが終われば、しっかり換気しとかないとね、、、

、、、

そんな感じで、今回も枚数が多いので編集に日にちがかかると思いますが気長にお待ちください、、、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の休みネタは、ほぼ無しでしたね、、、(汗)

2025-04-02 20:32:58 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

今回の休みは、過酷な超遠征の予定だったのですが、、、目的地が天気悪いってな事で、あれだけ煮詰めてたネタだったのだがアウチに、、、(MAX涙)

まー、俺っち的にはあの場所は天気が良くないと意味が無いので、、、(現地の方には悪いですが、、、)(笑)

そんな感じで、何しよー、、、

って言うか、、、いつでも良かったのですが、これを期に親の用事があったので、となりに県へ、、、

って言うか、、、余裕があれば写真撮ろうとカメラ積んでたのだが、全く撮れる暇が無かったので親ドライブでは0枚、、、(汗)

そんな事で、出かける前の1枚と言う過去にない枚数で終わりとなりました、、、

 

まー、その1枚が番号付きのレアな写真となりましたが、、、(笑)

って言うか、、、当初は、出かける時間までの間で桜でも撮ろうとしてたのだが、、、

ほんと、そんな所は運が良かったですね!(笑)

 

ほんと、これだけでは寂しいので、、、

って言うか、、、結局、買ってしまった、、、(汗)

前に、5~6回も観てたのですが、、、1週間限定の上映って事で、広島ではやってなかったのでとなりの岡山まで行きましたが、、、結局、後日売られてたブルーレイも購入と言うドハマりでしたね、、、(MAX笑)

左は、映画館でもらったハガキで、、、右が、ブルーレイです、、、

 

って言うか、、、ちょっと高価だったんで、ギリギリまで購入を考えてたのですが、、、

付録の事を考えると仕方ないな、、、ってな感じですね、、、

そして、付録の映画のフィルムですが、、、シャーロットでした!!!(フィルム見た時、秒でどこのシーンか分かりました、、、)(MAX笑)

早速ですが、この後に観る事にします、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル客船や新造艦など撮りでウロウロドライブ、、、

2025-03-27 20:33:03 | 広島をウロウロ、、、

今回、五日市港と宇品港に客船が来るって事で、、、

って言うか、、、当初はダブル撮りするつもりですが、この後に仕事関係の用事があるのでとりあえず五日市港だけ撮る予定で早朝から毎度の場所へ、、、

って言うか、、、時間を計算して、ギリギリで日の出?ってな事を考えてたのだが、そのすべてを打ち消す厚い雲でそれは期待できそうにないですね、、、(超汗)

 

待ってると、、、あっ、あれですね!!!

そんな感じで、初めは高知にやって来るって事で行ったのですが、、、まさか、地元にも来るとは思ってなくて後日に来ると分かった時にはアゲアゲになりましたね!(笑)

そんな事で、「アイーダ・ステラ」253m

 

タグくんがお迎えに来ました、、、

少し明るくなったので、可愛いお顔も見えてきました!!!(笑)

 

って言うか、、、良く見ると、もう1隻が、、、

 

って言うか、、、今までの五日市港への入港は、一旦、東へ振ってからだったので背景の弥山と良い感じで撮れてたのですが、、、

今回は、西よりを通って来たので山コラボはスカスカな感じになりました、、、(汗)

 

そんな感じで、日の出時間が過ぎましたがアウチでしたね、、、(涙)

まー、逆に客船の照明が撮れたって事で、、、(笑)

 

本来は大逆光になるので、そのまま戻る予定でしたが曇ってるので毎度のカルビー岸壁へやって来ました、、、

 

まだ時間が早いので、デッキにもチラチラ程度しか乗客は居ませんね、、、

 

タグくんは、見守ってるだけ??

そんな感じですが、そろそろ用事の前に気になる場所があるので行くとしましょー、、、

 

からすへやって来ました、、、

って言うのも、、、そう、好きな方なら分かると思いますが、、、

新造の潜水艦の場合、番号と艦名が書いてるので、、、

 

そんな感じで、撮っってるとっ、、、!!!

あっ、そーか、、、旗揚げの時間だーってな事で番号入れで撮る事に、、、

って言うか、、、ここで撮ってるの俺っちだけだなーって思ってたのですが、他のファンは らいげいの旗揚げを撮ってたんでしょーね、、、(笑)

 

そんな感じで、時間になると、、、ラッパの音と同時に旗揚げが、、、

 

紐を結んで、、、終了!!!

 

改めて、「らいげい」516、、、

お尻の所に名前が書いてます、、、(小さいが)

 

そんな感じで、待ってると、、、っ!!!

これも、新造の輸送艦「にほんばれ」がやって来ました!!!

そんな事で、新造同士のコラボ!!

 

ん? タグくんは、民間のなんですね!!

 

望遠が足らない、、、(これは、超望遠が居るな、、、)(汗)

 

新造コラボのシメで、、、

 

ん? これは、歓迎モードですね!!!

ってな感じで、UW旗が揚がってます!!!

 

って言うか、、、さらに、もう1隻っ!!!

新造の掃海艇「のうみ」がっ!!!

これは、前の「えたじま」に次ぐ名前だと思うのですが、江田島~能美と来たら、、、次は?(笑)

って言うか、、、前の「えたじま」の時は、江田島を背景に撮ったので、、、今回は、能美を背景に撮りたかった、、、(超汗)

そろそろ、いい時間になったので用事へ向かいました、、、(今日は新造の当たり日でしたね!!!)

 

用事が終わり、、、(すっかり午後、、、)

ってな事になりましたが、客船撮りモードに、、、

午後なんで、逆光になりますが毎度の所から、、、(って言うか、午後から晴れてきました)

 

岸壁へ、、、

では、改めて、、、「セブンシーズ・エクスプローラー」224m

 

毎度のお立ち台から、、、

 

毎度の海岸から、、、

って言うか、、、桜の時期になれば、黄金山(左の山)が綺麗なのですがもう少し先ですね、、、(笑)

 

そして、カルビー岸壁へやって来ました、、、

やっぱ、晴れてる方が唇やお目目が良い感じですね!!(笑)

 

タグくん2隻も待機中、、、

 

そろそろ出港の時間かな?

ってな感じで、良く見ると、、、デッキに多くの人が、、、

うむ、お見送りのイベントでもやってるのかな~?(でも、あの岸壁エリアは立入禁止なんで、、、)(涙)

 

「ボーーーーーッ!!!」

汽笛と共に、ゆっくりと動き出しました、、、

 

♪目と目で通じ合う~、、、ってな感じで、アイーダくんとタグくんが、、、(超笑)

 

広島は楽しめましたか~?

では、引き続き良い旅を~~~

ってな感じで、なんだかんだと忙しい1日でしたが何とか撮れて良かったです、、、

って言うか、、、セブンシーズの出港は?

うむ、、、早く帰って、ゆっくりしたいので、、、帰るとします、、、(超汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする