食欲の秋が終わり
暖かいものが食べたい季節・・・・
ルーチンはキャベツをいっぱい食べているけど、最近野菜不足のミー姉
生野菜は簡単だけど、冷えるし・・・横浜で食べた蒸し野菜にしよう
SAKUさんから頂いた『柚子味噌』があるしあ~~豚バラがあったら最高なのに・・無い~~
鶏ちゃんも無い~~
冷凍庫を漁った結果、出てきたものは・・・・ソーセージ?
まあ・・・いっか~ 蒸し野菜と柚子味噌がメインだし・・・
学習: 茹野菜は栄養が逃げるけど、蒸し野菜は栄養素のまま
その上、「あっ!」と言う間に出来るし簡単!!
野菜に柚子味噌、メチャ美味しい~~
寸前に柚子の汁を搾るので部屋中に柚子のいい香りがしていました。
SAKUさんありがとう
とってもヘルシー
本格的なセイロが欲しくなりました。
今夜は豚バラ柚子味噌にします
先日の「わんわん手作りの会」(ちょっとネーミング変更)
ミー姉の忘れんぼを披露しちゃったのでお詫びを兼ね
わざわざ遠くから来てくださった皆さんにもう一手間頑張っていただくために(笑)
お揃いのものを用意しました
それぞれのワンコのサイズに調節して完成できるように
半キットでお送りしたいと思います
黒皮紐に黒のクロスのチャーム
後は自分の好みのチャームを付けられるように「Cカン」1個(笑)
ルーチンは真っ赤なハートをつける予定です
少し緩めのサイズにすると
先日作ったネーム入りのカラーとダブルで付けられると思います
最近時間的な余裕が持てなくて少しストレスが・・・・
でもでも明日は『神戸』に行きます
すっごく楽しみ
ちょっと残念なのは今回は人数が集まらなかった事・・・
でもそれはそれなりの楽しみが・・・・
どんなイベントになるんだろうね~
神戸だし、あのメンバーだし・・・・大体の想像はつくがぁ~
お洒落して行きたいけど、いっぱい歩いても疲れない格好で行こう・・・
第一、お洒落な服って持ってないし・・・買い物してないし・・・
ブツブツと考えるミー姉であった
そして、真夜中・・・
「はなちゃんの誕生日プレゼント」を作ろう作ろうと思いながら
取り掛かっていなかったことを思い出し・・・
制作開始
もともとミー姉は切羽詰らないと何事も始まらないタイプ。
そして夜中にゴソゴソと動き回るタイプ。
当初はビーズのネックレスを予定していたけど、
ちょっと時間がない上に
初めての試みにチャレンジしたくて・・・・
ず~~~っと前に買って、ほってあったアレ
これ、いつ買ったんだろうと調べてみたら、3ヶ月前でした。
今回はカラーは強度的に心配なので、ネックレスタイプのものに挑戦。
「ちょっと意味ない物かな~」という考えも頭をよぎったけど、
はなちゃん色の『ピンク』のカラー(らしきもの)と
キーホルダーが出来ました。
バックルは勿論『』
SAKUさんにはおそろいのキーホルダー(おまけです!)
今回は、初めてだったので思い通りにならなかったところもありますが
まあ、気持ちはいっぱい込めてあるってことで
これから追々、練習用に皆さんにもご協力をお願いすると思います
ぼくのはないっちゃ~
まあ、追々・・・・
珍しく風邪を引きました
10数年風邪とは縁が無かったのですが、
ここ1年ほど時々風邪?見たいな症状になることが・・・・
体力が落ちてきたのか緊張感がないのか・・・・要するに歳には勝てない?
今回は熱風邪です。
37度4分
まあまあ熱には強いので予定通り
グランマがPCを買ったのでその立ち上げ&設定をしに・・・・・
風邪と聞いてグランマが何かを作ってくれるのかな~
と思いきや、やらされました・・・・
胡麻油で揚げただけのニンニクチップ
グランマは阿蘇の麓で採れるニンニクを4キロ単位で買っています。
「疲れたときはこれ」と言うわけですね~ ぼくにもくだちゃい
これは駄目ですよ~
最近はワンコ用「ガーリックパウダー」も売られていますが、
あれはワンコには駄目な物質が取り除かれているらしいけど
それでもあげるのはちょっと怖い・・・・
ぼくは暇でお腹が空いて耐えられないっちゃ~~
じゃあ・・・甥っ子ちゃんに遊んでもらいなさい!!
こんな格好にされちゃったっちゃ~
ありゃりゃ~
甥っ子ちゃんの洋服ですね~似合ってるよ
結局、熱は37度8分が2日間続き・・・・連休中はウダウダの生活でした。
結局、いつもと同じ?
今年の夏最後のジャム作り
ブルーベリーです
これはグランマがこの暑い中、せっせと摘んできたもの。
その間、ミー姉はルークと涼しいお部屋で寝てました~
自分で摘んで1.2キロが1200円!お安い!!
労働しないから言える事だがね~
せめてジャムくらいは作らないとね~
一般的には果物と同じ量のお砂糖を入れますが、
ブルーベリー自体が甘いので半分の量で充分。
それでも見た目には「こんなに入れるの~」って感じ?
やっぱりミー姉は太るはずだ~
グツグツ、グツグツ、グツグツ・・・・・
大好きな時間
ミー姉がの~んびりジャム作りをしていると
ルークがうるさい!!
何やっとんじゃ~
遊んで~るっちゃ~
ちっちゃい秋を見つけたっちゃ~
暫く忙しくて何かをする余裕がありませんでした。
何か作りたいという意欲はあるんですがなかなか・・・
1ヶ月ほど前に立ち寄ったお店でいろいろと購入していた物もそのままの状態で!
買い込んで来てはあるんですよ~(笑)
新しいワザ?に挑戦したくてね~
とにかく、道具から入るのがミー姉流
今まで使ったことのないナスカン・Dカン?(だっけ?)
ハトメとか・・・・・・
皮細工屋さんではないので革製品は品不足!!
満足のいくものではありませんでしたが、初心者だし(笑)
ちょっとくすんだ水色と汚れた感じの(笑)オフホワイトを買ってみました
とり合えず何か作ってみたい・・・
こんな感じのキーホルダーなんてどうでしょう
いい感じに出来たら首輪やリードなども作ってみたいな~
クリスタルで携帯ストラップとか・・・・
創作意欲はあるんですが、体力的にイマイチのりません!!
暇になるはずがどうしてか今週もバタバタしています
ジャムを作りました~
「イグリ」です。スモモでもソルダムとも違います。
何がどお違うのかと言うと・・・・・わかりませ~ん!
鹿児島産で、食べるとソルダムのすっぱさをなくした感じです。
鹿児島ではそのまま食べたりジャムにすることも無い様で
皆さんの好きな焼酎に漬けるだけ・・・・真っ赤な「イグリ酒」になります。
ジャムにすると言ったら驚かれてしまいました。
皮も剥かず、適当に切って少しだけお砂糖を入れて煮るだけでとっても楽チン
中は完熟!写真では赤く写ってますがもう少しどす黒い感じです。
どす黒いのはミー姉の「心と血」
ちょっと見てみましょう・・・・・ヒヒッ
あへ~やってしまいました~
しかし・・・・・やっぱりどす黒ですね~
気を取り直してガンガン煮詰めます!!
この作業は必ず夜中に行うミー姉・・・・・
グツグツグツグツ・・・・・
魔法の調味料をこっそり入れます・・・・
更に、グツグツグツグツ・・・・
アッ!
やけどした~
更にグツグツグツグツ・・・
そろそろいい具合に出来てきましたね~
ここで種を取り除きます。
簡単でした~
こ~んな感じに出来上がりました~
早速、食べてみましょう~
美味しそうです・・・・
マゼマゼしてみると・・・ブルーベリージャムと同じ色ですね~
お砂糖はあまり入れていないのに甘くて美味しいです。
るーちんがつまらなそうにしいます
グランマの庭には・・・

これ、何の花か知ってますか?
そう、あれです・・・ミー姉の家で一番活躍しているハーブ「ローズマリー」
グランマのおうちにはこのローズマリーが沢山あります。
花をつけているのは背丈ほどもあってお料理向き

今頃気がついたけど、ローズマリーは種類も豊富で・・
「お料理には使えないだろ~」

上に向かって伸びるものや、下に垂れ下がるタイプのもの・・・
葉っぱがしっかりしているものや弱々しいもの・・・
そういうことを気にせず適当~に買ってきたものだから、多種類が混然と植わってます。
そして・・・
グランマと言えば、「かごっまおごじょ」

といえば・・・・サツマイモ


表面の皮モいろんな色のものがあったけど・・・・
切ってみると・・・・


こんな感じ・・・
まだ寒いこの時期・・・・勿論焼き芋といえば・・・庭で・・・

じゃ無くて!! ストーブ~(笑)
年代物のようにきちゃない「焼き芋なべ」で焼くと・・・


こんな感じ~
紫芋、人参芋、普通のイモ・・・・
????って人の為に並べてみた



手前から、普通の「からいも」「紫芋(紅芋)」「人参芋」・・・ちなみに名称はいい加減!!・・・・
・・・・・だって・・グランマがそう言うっちゃ~


この人参芋は・・・色が薄い・・・本当はもっと眼に痛いくらい鮮やかなオレンジ色のはず・・・
お味は・・・めちゃ、甘~

普通のお芋のようにホクホクはしていなくて、しっとりしているんだよ!!
ミー姉に言わせると・・・べちゃ~としている・・・
はははっ、ミー姉はホクホクが好きなの!


グランマの家にたまごちゃんファミリーのクマちゃんを忘れて来てしまっていじけてるルーちんに・・・・・
今度は「ブタちゃん」を出してあげた・・・・・

そして・・・・悪魔の饗宴が再び・・・・・・


だって・・・ルークが「じ~~っ」って見てるんだもん


浜名湖と東京のオフ会以来、ルークのご飯は人間様の後にすることにした。
そんなこと初めてなもんだから・・・ミー姉が食べるのを見ていて「ガタガタ、ブルブル・・」震えてる・・・吠えることはないけど・・・
手を出すと食べられちゃうんじゃなかろうか??

待たせるようになってから10日、やっと震えないようになったけど、あの眼

って、訳でご飯の時間が大幅に短縮された分
夜が長くなった・・・

ぼくも暇っちゃ~
何をしよう・・・・・・・・





いつかやろうと思っていて・・ほってあったビーズちゃん

作ってはみたけど・・・また・・・使われることなく・・・肥やしになるかな


だったらぼくと遊んでほしいっちゃ~
