goo blog サービス終了のお知らせ 

『ルークとあそぼ♪』 愛しいルークへ・・・

お空に旅立ってしまったルークへ
日々の出来事や思いを綴ります。

手作りソーセージと餃子

2021年09月09日 | 暮らし
 
 
 
 
化工品のソーセージやハムは発がん性があると言われていますが、
 
やっぱり好き!
 
でも一応は気にして、手作りしてみました。
 
腸詰めが好きな訳ではないので、皮なしで・・・・
 
ガーデンで剪定したローズマリーがたくさんあったので、細かく刻んで入れたよ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
数日、冷凍保存していたので、解凍してラップを剥がし転がしてフライパンに入れたら
見事に型崩れ。
 
ガッカリな見栄えになりました。
 
それでもお味は・・・・期待していたのに、豚肉100%のお肉はパサパサで硬くて美味しくない(笑)
 
でも和辛子(マスタードでは物足りない)とケチャップで頂くと、ローズマリーに助けられて
 
何とか食べられる程度に・・・
 
次はもっと香辛料を入れて、パサパサにならない工夫をしましょう~
 
 


 
 
 
 
最近は忙しさと、更年期のやる気なさを理由に、お料理はざぼっていますが、
 
たまには冷凍でない餃子が食べたくて、週末に作りました。
 
もっと沢山出来上がる予定が44個しかできなくて、半分だけ焼いて後は冷凍(結局、次は冷凍をたべるのね。(笑))
 
久し振りに、私が子供のころに食べていた(リンゴのすりおろし・お醤油・お酢)に、
ラー油をたっぷり入れてたタレで食べたら、懐かしい味で食べすぎました。
 
もちろんパパッチはそんな甘いタレには見向きもせず、それでもガツガツと食べていたので
 
「すごい勢いで食べるね」と聞いたら。
 
『美味しいから』ではなく「食べたかったから!」と。
 
多分、手作りって気が付かなかったのかも(笑)
 
だったら・・・・・冷凍餃子でもよくない?(材料費も冷凍の方が全然安いし!)
 
 


 
 
 
近所に珍しい車が止まっていました。
 
何かな~
 
 





 
 
9月に入ってからは毎日寒くて・・・
 
まだ暑くなると思って、夏のタオルケットだけ掛けて寝ているけど寒すぎる!
 
明け方にはQooちゃんを引きずり込んで暖を取っています。
 
 
 
 
 
.
 

バブルバス

2021年08月29日 | 暮らし
 
 
マリンの入浴・・・・・・・
 
贅沢な泡のお風呂に入っている写真が送られてきました。
 
相変わらず、可愛い~
 
 
 
 
 
 
 
それで、我が家の可愛い姫にも泡のお風呂をプレゼント!
 
迷惑なプレゼント(笑)
 
 


 
 
 
 
暴れることもなく、気持ちよさそうに入っています。
 
ルークは週1でシャワーをしていたけど、
 
Qooは小っちゃくて、黒いから・・・・月1?
 
お散歩も殆ど行っていないしね~
 
 





 
ごめん!これからはこまめに入れるよ!
 
やっぱり・・・・迷惑?
 
 
 
 
 
 
 
 
.
 

パンケーキ

2021年08月15日 | 暮らし
 
 
 
今年は迎え火も焚いてあげなかったけど、ルークは無事に帰って来れたのでしょうか?
 
ルークのことだから、あちこちより道して迷ってしまっていないか心配です。
 
 
 
 
 



 
以前、ルークと一緒に行ったことのあるカフェに行きました。
 
 
 
 
     
 
 
 
 
フワフワのスキレットパンケーキ。
 
一口目は卵の香りが口の中に広がります。
 
Qooと比べると同じぐらい(笑)
 
 


 
 
 
バター・生クリーム・メープルシロップを全部かけてもちょうどよい甘さ。
 
パパッチがすごい勢いで食べるので、私も負けずにガンガン食べたら、あっという間になくなりました。
 
大きいと思ったけど、一人でも食べられる軽さでした~
 
 
 


 
 
 
Qooちゃんも食べたよ~






夏のガーデン

2021年08月05日 | 暮らし
 
 
 
この暑さでガーデンの乾燥が気になる毎日。
 
 
 
 
 
 


管理人さんが親切に水やりしてくださって居るのですが、ジョーロではとても追い付かない。
 


 



 
それで、22時に管理人さんが帰られた後にパパッチがホースで水撒きをしています。
 
   
 
 
 
 
 
 
ところが先日、パパッチが居なかった日があり、
夜中に水撒きをするのはちょっと・・・と考え・・・
 
明け方に頑張って水撒き始めたらパラパラ雨が降りだし、
慌てて片付けをしたりで屋内外に出入りをしている時、やらかしました‼️ 
   
 


 
 
 
 
何気なく鍵を棚に置いて、ジョーロに水を入れて、そのまま外に出てしまうというお馬鹿❗
 
朝の5時過ぎにマンションの中に入れなくなる(涙)
 
休日のこんな時間に誰も出てくる訳もなく……
 
マンションのお友達のお宅のチャイムを!
 
休日の朝5時・・・叩き起こしました。ごめん・・・・・
 
 
 






私は暑さにめちゃ弱いけど、ガーデンのお花は元気です!


 
 
 
,

美味しいもの便

2021年07月28日 | 暮らし
 
 
 
 
一昨日、2回目のワクチン接種をしました。
 
この月末に副反応が出たら困るな~と考えていたのですが、
 
まったく何も症状が出ず・・・・
 
これは、細胞が鈍化している?
 
若い人ほど酷くなるようなので、私は・・・・
 
 
 
副反応よりもこっち!
 
大好きなお友達からの贈り物。
 
突然届いたのでびっくりしました!
 
凄い!14種類も入っている!
 
体が元気になるものばかり。
 
 
 
仕舞いこむと出てこなくなる可能性があるので、出しっぱなしで目でも楽しみたいと思います。
 
 
 
 



最近は忙しさを理由に殆どお料理をしていません。
 
火を使うのも暑いしね。
 
でも、昆布食材でシンプルな味を楽しめそうです!
 
 
 
 
 
 
 
 
.

伸びました~

2021年07月14日 | 暮らし
 
 
 
 
なんですかね~
 
部屋の中でグングン伸びているんですよ~
 
 
 
 
日も当たらない室内で・・・・・
 
ここまで育つとは思わなかった・・・この子
 
 
 
 
 
 
 
 
嬉しい誤算ですが、伸びてはいるけど太ってはいない。
 
ある意味、羨ましい。
 
 
後から来たこの子も・・・・なぜか?グングン伸びている。
 
見事に部屋に適応してしまったらしいです。
 
でも、最近エアコンを使い始めたので、この子たちにとっては過酷な環境になるかも。
 
頑張れ!
 
 
 

 
 
 
 
伸びていると言えば、こちらにも・・・・・
 
なぜか?いつも手を伸ばして寝ている。
 
時には両手をだらんと伸ばしていたり。
 
 
 
 




 
 
時には、タッチしてみたり・・・・
 
 
 
 



 
ルークのように顎だけ乗せてくるような甘え方はしないけど、これでもそれなりに甘えてはいるらしい。
 
 
 
 
 
 
.
 

リセット

2021年07月04日 | 暮らし
 
 
 
 
六月三十日
 
夏越の大祓(茅の輪くぐり)
 
日常生活において、知らず知らずのうちに犯してきた罪穢れ、不正不純なものを追い出し、人形(ひとがた)に移し、身も心も清く明るく健やかに過ごすことが出来るよう、祓い清める大切な神事。
 
 
 
 
 


 
 
罪・穢れ・不正・不純・・・・これは清めなければ・・・
 
半年に1度の神事。
 
これを逃すと12月30日まで色々な物を背負っていくことになります。
 
大変だ~
 




 
心をリセットしてまた半年頑張ります。
 
 
 
 
 
 
ガーデンは夏の花で少しだけ賑わっています。
 
宿根草を集めたので、来年は株が大きくなって、手間をかけずに済むはず!
 


 
 
乾燥に強いものを中心に植えて、多少の水枯れも心配ありません。
 


 
 
 
木ものはジューンベリー。。。。実も楽しめるはず!
 
理想のガーデンにはまだまだ遠いけど、少しずつ増やしていく予定です。
 





 
大雨で酷い災害が・・・・映像を見ていて心が痛みます。
 
救出活動をして下さっている皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
 
一人でも多くの方が助かりますように・・・・
 
 
 
 
 
 
.

梅雨入り

2021年06月22日 | 暮らし
通勤途中で・・・・・・・・
前方に傘を差した男性。
しばらく10mほど後ろを歩いていたのだけど、気が付けばその距離3m程に。
同じようなスピードだけど、微妙~に本当に微妙~に私のほうが早かったようで・・・
このままでは追いつく、そしてそのうち追い越す。
けど・・・・・・・・確実に何mかは並んで歩く時が・・・・
広い道ならそれもアリかもと思えるけど、傘をさして2人並ぶと道幅いっぱいになる。





だからと言って、そもそもがやや早歩きしているのだから、これ以上に早く歩くのは嫌だし、無理。
後ろをずっとついて歩くのも、なんだかね~




   
思い悩んでいるところで出くわした紫陽花が、シックであまりにも綺麗だったので
そちらに気が紛れて(笑)
急いでいるんだけど、見ず知らずの人と並んで歩くのだったら・・・・
人通りも少ないことだし、朝から紫陽花の撮影を!





この辺りはブルー系が多くて、時々薄いピンクも見かけるけど、こんなに濃い赤紫とでも言うのかしら?これはなかなかお目にかかれない。
雨の日に写真を撮ると、実際より鮮やかに写るのね✨






紫陽花のおかげで、ちょっとラッキーな朝になりました。





.

アーティチョーク

2021年06月10日 | 暮らし
既に暑さに負けそうです。
梅雨は何処に?
今からこんな暑さでオリンピックなんて!
 

他所の花壇を見ていたら、通りがかりの年配の方が(あえてお年寄りとは言えない!たいして変わらない年齢差)

「あちらに綺麗な紫の花が咲いていたわよ」と教えてくれました。

写真を見せていただくと・・・・アザミ? 今頃?・・・・
行ってみると、遠くからでも目を引く存在感。
「何あれ!綺麗~」
アザミの何倍も大きな綺麗な紫色の花。

アーティチョークでした。『キク科チョウセンアザミ属の多年草』

この蕾、食べられるわよね~(笑)


どうして街路樹に・・・・・もったいない。

切る人、いるかもよ~

因みに、先日ホームセンターで1個だけ置いてありました。
7,800円也。
多年草で毎年咲くみたいだけど、買う勇気はないわよね~




誰が植えたのか!

興味あるぅ~
ネームプレートも可愛い💠


.


ルークの爪痕

2021年06月03日 | 暮らし
 
 
湿度が高い・・・・・と思っていたら!
 
見事なキノコが育っていました。
 
ベランダは風通し抜群(ある意味強風)なのに・・・・
 
胞子をばら撒かない内に撤去。
 
「パパッチのお味噌汁に入れたらどうかしら?」と頭を過ぎりました(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
北欧柄キルトを買ったお店で見つけた、アンティーク色のピクチャーフレームに
 
ルークの写真を飾りました。
 
写真を紙焼きしたのは久し振り。
 
ルーク、とっても綺麗・・・
 
 
 


 
 
 
ルークの滑り止めに敷き詰めていたタイルカーペットですが、やっと始末する決心が出来ました。
 
ドアの所にはルークがホリホリした爪痕が・・・・
 
余程このドアを開けたかったのでしょうね。
 
框や壁にも傷が。
 


 
 
 
カーペットを剥がすとフローリングも削られ、変色していました。
 
触るとうっとこみあげるものがあります。
 
 

 
 
 
ドアのガラスの縁もハゲハゲ・・・・
 






目立つ所でもないので、このままにしておきます。
 
カーペットの爪痕部分だけは切り取って、ルークの思い出の品と一緒に引き出しに仕舞いました。
 
 
 
 
 
.