goo blog サービス終了のお知らせ 

『ルークとあそぼ♪』 愛しいルークへ・・・

お空に旅立ってしまったルークへ
日々の出来事や思いを綴ります。

生活家電

2021年02月19日 | 暮らし


梅の花が咲き始めたと思って、1週間後には見頃かな?と思っていたら、殆ど終わりに近い状態でした。
暖かい日が続いてますからね。





パパッチのプレゼントは家電が多いです(笑)
ドライヤーだったり、オーブンだったり…
でも最近はずーっとトロールビーズだったのですが、今回は家電がやってきました!





何か注文しているなーとは思っていたけど、翌日届いたのは大物でした。





シートマッサージャー。
床に置いても使えるので、体重がかかる分かなりの効き目です。
足のマッサージャーも欲しい🎵




.

還暦

2021年02月11日 | 暮らし

1月28日・・・・ルークのお誕生日でした。

今年は18歳になるはずだったのにね。

抱っこして、ギューって抱きしめて、耳元で『おめでとう』を言いたい・・・・




そうして私は先日・・・還暦を迎えました。

怖~

母の還暦の時は家族で集まってお祝いしたけど、今年は集まることも出来ないので、パパッチと2人っきりの誕生日を過ごしました。

子供が居ないので、当然孫もいないわけで…

結局は二人っきりのお誕生日だわね。(笑)


でも、嬉しいことに沢山のお友達からお祝いのメッセージを頂きました。感謝です。


敵なプレゼントも届きました。



憧れのヘレンド。

アポニーのボンボン入れに可愛らしいお雛様がちょこんと乗っています。




『生まれ年と同じ干支に帰る事から還暦と呼ばれている』とメッセージにありました。

なるほどね~

今年は私の生まれ変わりの年。

それでお雛様。

今年は初節句ですって。素敵❗




一生の宝物です🎵




雛祭りにはこれに金平糖をいれましょう~




.


花束を。

2021年01月28日 | 暮らし
 
 
 
先日、母のお誕生日でした。
 
コロナでなかなか会えなくて、お祝いも出来ませんでしたので、花束を送りました。
 
 
 



 
 
外出が大好きな母なので、何処にも行けないのがとても可哀想ですが、元気で居てくれることが一番嬉しい。
 
 
毎日、Switchのリングフィットアドベンチャーで鍛えているらしいです(笑)
 
 
 
 
 
 
 
.

甘いものからのしょっぱいもの

2021年01月20日 | 暮らし
 
 
 
パパっちがウォーキングの途中で買ってきてくれた、行列のできる店の大学芋
  
 
 
 
 
 
 
 
美味しい~
 
めっちゃ!あま~~い
 
お芋の中身をQooちゃんが食べて、外側だけを私が食べる・・・・余計に甘い(笑)
 
 


 
  
 
甘すぎて、パパッチが出してきたものが、
 
桃のポテチ。
 
 

 
 
 
一口目、食べた瞬間『もも~』と言ってしまう。
 
昨年末にテレビで紹介した直後にポチッとしたものがやっと届きました。
 


 
 
 
桃・・・の次に来るのが・・・・『しょっぱ~い』
 
で、甘いアイスにトッピング。
 





甘いのか、しょっぱいのか、わからなくなる・・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
 
.
 

お年賀に頂いたお菓子

2021年01月12日 | 暮らし




お年賀でお菓子を頂きました。





東京国立博物館の桐箱入り。





こちらは昨年お中元で頂いた、九州国立博物館の桐箱入り。

どちらも中は同じお菓子です。
例えるなら海老煎餅風の物に少しわさび系の辛さのものがサンドしてある感じ?(伝わりにくい表現しか出来ない!)
兎に角、美味しかったです。
ありがたい🎵
箱も捨てがたい…
捨てにくい…(笑)





.


新年

2021年01月01日 | 暮らし



あけましておめでとうございます。







今年は年女です。
とうとう来たか‼️って感じですが、こればかりは仕方ない。
諦めて、受け入れて、それに相応しい生活を送るように心がけようと思います。


この歳になり、初めての経験を元旦から…
毎年、実家でお正月を迎え、家族や親戚と一緒に過ごしていましたが、初めて自分の家で二人っきりの静かなお正月を迎えました。

同じ東京都内に住んで居るので、行けなくはないけど、毎日出勤している私たち。
もしかしたらもしかする?
可能性が捨てきれないので、泣く泣く諦めました。
遠回しに拒否された感もあるので(笑)


もちろんお節も用意していないので、簡単に用意できるものだけをお重に詰めて、やり過ごす作戦に出ました。




20分ほどで用意した割に、お重に詰めただけで何となくそれらしくもみえなくはないし(笑)
まあ、色々作っても余るし、それを毎日食べるのも切ないし。
今年はこれでよしとします。

でも、実家から送られてきた写真はいつもの豪華なお節の数々。
あ~残念。
母と妹は頑張った様です。
お疲れさま~





今まで過ごしてきた日常がとても幸せだった事を改めて感じた昨年。
今年はその普通の日常を早く取り戻したいですね。

改めまして、本年も宜しくお付き合い下さいませ。







暖冬・・・・かと思ったら・・・

2020年12月16日 | 暮らし
 
 
12月半ばだと言うのに暖かい・・・・・
 
と思っていたら、急に寒くなって!
 
朝も起きたくない~
 
そろそろ冬ごもりの時期がやってきました。
 
 
と、その前に~~
 
休日は比較的暖だったのでね~
 
毎日動かないで寝てばっかりのQooちゃんに「散歩にいく?」と声をかけたら、
 
文字通り『転がり出てきた』ので、近所をぶらりとしました。
 
 
近所でもちゃんと紅葉が楽しめる・・・・
 
 
 
 
 
 
真っ白な椿・・・・・
 


 
 
 
真っ赤・・・・ローズ色の椿
 


 
 
 
最近では珍しく、楽しそうなQoo・・・・
 
脚・・・細!
 
暫くは自分で歩いていたけど、帰りは抱っこで・・・
 
無理は禁物・・・・
 
 


 
 
 
帰ったら即寝!
 


       


超~甘えっ子になり、ご飯も抱っこして一口ずつ食べ、好き嫌いも多く、
 
ご飯を食べさせるのにこんなに手間がかかるなんて!
 
ルークがいかに手がかからず、良い子だったか・・・・・
 
これも個性だから、仕方ないね。
 
元気なら、それだけでOK!
 
 
 
 
 
 
.
 

 


師走

2020年12月09日 | 暮らし

 

 

今年は季節から置いてきぼりされていて、気がつくと師走。

年末だから?仕事は例年通り忙しいのは当たり前で駆け足!

個人的には、毎年お友達が遊びに来てくれる時季なのでソワソワと心が忙しい時期だったのに、

今年は一つも予定がが無く、腑抜けになってる。

世界中の人が同じような状況なのだから、我慢我慢・・・・

 

温暖化で将来的には日本から秋がなくなるかも知れないとか・・・・

日本の美しい紅葉がなくなるなんて。

 

 
     
 
 
 
〇〇小僧ちゃんにはマスク・・・・
 
心優しいのか?罪なのか?
 
マスクよりも洋服着せてあげたい・・・・
 
何で裸なんだろ~
 
 


     
 
 
 
今年もクリスマスツリーを飾りました。
 
今年は『赤』
 
 

     
 
 
 
柊に花が咲いてました。
 
 





 
 
今朝は寒かった~
 
 
 
 
 
 
.
 

2020年12月03日 | 暮らし
 
 
 
ルークが居た時には毎日のお散歩が欠かせなくて・・・・・
 
雨の日も雪の日も、たとえ嵐でも・・・・風邪を引いてても!
 
そんな日が懐かしいです。
 
Qooは、やはりお散歩は無理をさせたくないので、時々家の近くを抱っこして歩く程度です。
 
パパッチは、今も頑張ってウォーキングを楽しんでしています。
 
そして私・・・・無気力・・・・
 
無気力になったら認知症の手前という記事を目にしました。
 
これは・・・・まずいかも・・・・
 
 
先週の土曜日、パパッチに無理やり誘われてまして・・・
 
美味しいコーヒー豆を探して、江東区のカフェ街をウロウロしました。
 
 
 
歩いていると、いろいろな木々が紅葉していたり、初めて見る実がなっていたり。
 
 
 
 
 
 
 
花が咲いていないと何の木かもわからないけど・・・・
 
そういえば昔、樹木博士1級と言うのをもらったことがあった(笑)
 
 
(ヘクソカズラ)

 
 
 
赤い実や黄色い実・・・そして黒い実。
 
(ランタナ)

 
 
 
 
この赤い実・・・可愛い~~
 
クリスマスっぽい!
 

 
 
 
街路樹のミカンも豊作。種類は不明・・・・
 


 
 
これは~~~
 
実かと思ったけど、花?かしらね~
 





 
 
朝が起きられない季節になりました。
 
老体にムチ打って頑張らないとね~
 
 
 
 
.