午後から体調が良くなってきて、少し動くことにしました。
ずっと寝てたので体力も筋力もなくなって、まず数秒立ってるだけで足がプルプル。
子供たちに、産まれたての仔鹿かよって笑われながら、立つ練習。
息を切らしながら、無理しない程度に。
廊下を歩く時も、ペンギンのようにペタペタとヨロヨロと歩きます。
少し歩けるようになって、夕食に、うどん屋さんへ。
とりあえずお母さんの1番つらいヤマは越えたよーと . . . 本文を読む
今日からラクになるのを願ってたんだけどな~。
やっぱりまだダメだ。
だいたい10日間だから、あと数日は辛抱しよう。
今日の体調は、ムカムカと全身痛と倦怠感かな。
その中でも全身痛がイヤだな。
全身痛は、ジーラスタしなかったからか、いつもよりぐんと軽い。
でも背骨とか腰とか肩とかあちこちがきしむのよ。
ギシギシと痛い。
でもいつもより軽いから痛み止め飲むほどではなくて、中途半端に我慢している感じ . . . 本文を読む
過去の経験からも、5日目ってつらいんだよな~~なぜか。
今回は、まだ全身痛は軽くて、ジーラスタ打ってないからこのまま終わってくれればとは思います。
でも、やっぱりつらい。
ムカムカ吐き気がまたぶり返してるし、倦怠感ひどいし、身の置きどころがない感じ。
なぜだろう、不思議な5日目。
でも今日から世間ではゴールデンウィーク!
我が家でも、夫と次男は休みで家にいるので、私は全面的に甘えてゴロゴロして . . . 本文を読む
25日に投与して4日目です。
今まで、投与翌日にジーラスタ(白血球を増やす注射)を打ってもらっていましたが、今回は最後なのでジーラスタはしないらしい。
次の抗癌剤に向けて白血球数を無理に上げなくていいということかな。
なので、感染症等にはいつも以上に要注意ですな。
副作用はイヤだけど、慣れてきたもので、何日目にどんなことが起きるかだいたい予想がついて、ぼちぼちやり過ごしてます。
このブログの過 . . . 本文を読む
昨日は帰ってから、せっせと水分を飲み、排尿に励みました。
少しでも早く毒素を出したくて。
でも普段があまり水分をとらないタチなので、飲むのも結構大変です。
昨日夕方からちょっとムカムカしはじめたけど、じっとしてれば大丈夫でした。
夜が眠れなくて困りました。
合計2時間くらいしか寝てないかも。
夜中3回トイレにも行きました。
細胞達が闘ってくれてるから眠れないのかなーと考えながら。
私の身体、ガ . . . 本文を読む
最後の抗癌剤投与です。
白血球4400、好中球53.3%
かけ算して、2345
2千以上の数値なので合格です。
ああ~イヤだな。
といってもしょーがないので、ラストケモ、がんばろう!
皮下に埋め込んであるポートにザックリと刺していただきました。
投与開始~~。
補足。
読者の方から、ラストケモってなんだ?って質問をいただきました。
分かりにくくてごめんなさい。
最後の抗癌剤という意味です . . . 本文を読む
ウイッグ1つ目を愛用しているが、ショートっぽいスタイルで、着用しているうちに襟足が浮いてくる。
どうせ人工毛の安いやつだから買い直すつもりだったけど、なんかとても気になってイヤだった。
仕事復帰する時には人毛100%の少し高価なウイッグにするつもりだが、襟足が浮かないように長めのスタイルにしようと決意した。
だけど、突然ヘアスタイルが長~くなると近所の人達にバレちゃうかもしれない。
なので、 . . . 本文を読む
最終月経から2ヶ月経った。
生理が来ないと主治医に言ったら、それも副作用だと言われたけど、でもいつ突然始まるかと不安でドキドキな毎日。
今日でちょうど2ヶ月。
ホントに止まったのかも。
調べてみたら、抗癌剤で生理が止まる人多いみたい。
13年前のエピルビシンでは、私の場合は止まらなかったけど。
そのまま早期閉経となる人もいるらしく、私ももう40代だし閉経かもね。
閉経でも全然いいんだけど、ホン . . . 本文を読む
月イチペースでリハビリでマッサージしてもらってたんだけど、なかなか良くならなくて。
自己リハビリがなかなか出来ないくらいに筋肉が固まってて。
やっとほぐしても全身痛とかでまた戻っちゃうんだよね。
作業療法士さんから
週2ペースが理想ですと言われ。
今週から、できるだけ週2回通うことにしました。
で、今週月曜日に引き続き、今日も行ってきました。
やっぱり、いい感じ。
作業療法士さんのマッサージで . . . 本文を読む
体調回復してきました~~。
やっぱり約10日間必要ね。
今日からいろいろ活動開始。
神様に見放されていないなって実感していることがある。
このちょうどつらい、副作用に苦しんでいる期間、息子がテスト期間だったり春休みだったりで、お弁当が要らない期間と重なっていること。
私の抗癌剤は本当は3週間毎だったのが、白血球の戻りが悪くて4週間毎になったんだけど、それも含めて、ちょうどよく、家がまわっている。 . . . 本文を読む
病院で無料でくれるらしいと聞いていた、タオル帽子。
もらわずに綿のニット帽をいろいろ購入してたんだけど、お風呂あがりとか、これからの季節とか、頭が蒸せて暑いんです。
タオル地のほうが快適かも。
ってことで、今日、病院で数枚いただいてきました。
とても上手に作られています。
サイズもぴったり。
どなたか存じませんが、ボランティアで作ってくださってるんだろうな。
ありがたく使わせていただき . . . 本文を読む
今日は、血栓の循環器科と、ケモ中口腔ケアの歯科と、リハビリ受診。
抗癌剤投与後1週間での通院は、ちょっとキツかった。
待合室で待っている間につらくなって、2回も椅子の上に横たわってしまった。
白血球は思ってたよりたくさんあった。
3400。
これから減るところかな?
貧血と肝臓の数値があまり良くない。
血圧も通常より低い。
血栓の数値は、新Dダイマーってやつで、数値が基準値内になってたの . . . 本文を読む
全身痛、今回もやってきました~。
昨夕から、全身の関節、筋肉が痛い。
こりゃ~また眠れないなと思ったけど、肝臓が弱ってるから痛み止め飲みたくない。
悩んだ結果、湿布貼りまくりました。
次男に頼んで貼ってもらいました。
両肩、両脇腹、両骨盤の計6枚。
もっと貼りたかったけど、キリないし。
それでも眠れなかったら、薬飲もうと思ったけど、なんとか湿布で眠れました。
よかった。
化粧水を顔に塗るだ . . . 本文を読む
おはよう~~。
今日は、昨日よりムカムカ度軽減。
ちょっと胃がムカムカする感じ。
胃薬は飲んでます。
昨日は顔も洗わず、パジャマ姿のままずーっとゴロゴロしてたからなー。
今日はちゃんと着替えよう。
着替えても、きっと一日中ゴロゴロですが。
肝機能の低下が心配。
肝臓ってネットで調べたらすごくたくさんの仕事をしてくれている大切な臓器なんだね。
沈黙の臓器と言われているとか。
私の肝臓ちゃん、 . . . 本文を読む
今日はなかなかツライっす。
ゴロンと横になってます。
ムカムカがキツイ。起きると吐きそう。
食欲はなし。
微熱も出てきた。
口内もヘン。
洗濯しなくちゃなー。
長男の体操服洗わなくちゃって思うのに、身体が動かない。
昨日洗濯したやつも室内干しのまま畳んでないし。
夫は繁忙期で毎日夜中帰宅だし。
少しラクになるのを待ってみよう。 . . . 本文を読む