週末は、土曜日にスポーツ外科に行って、整体、および鍼治療。日曜日は、日向神に行ってきた。
9時過ぎに着くと、まだ早いとあってか弁財天に1台、奥壁に1台、そして、我々が行く愛のエリアは、一台もない。外に出ると予報通り寒い。
それもそのはず外気温は2度。エリアに向けて歩いていると、いつも滴っているあたりに氷柱ができている。寒いはずだ。そして、人も来ない
はず。みんな人口壁だろうか?指のとまりが良いのにもったいない。
9でアップをするが、指の感覚がない。入念にアップをしないと温まらないと、続けて10台を登ったが、風が吹くため、なかなか温まらない。
しかし、ヌメルよりははるかにましだ。
アップを終えて、下りてみると男女1ペアが上がってきていた。やはり、彼らも寒いのだろう。帽子を被り、フリーズのまま登りながら手の
感覚が無いと言っている。

「愛は勝つ」を登る安さん
相方が、アップをした後、エンデバーを10年ぶりぐらいに取り付いたが、ムーブを中途半端に覚えているために、イメージが邪魔をしてムーブ
の組み立てができない。こうなると、かなりやっかいだ。何度が試みたが、進歩が無い上、ぬめってきたため、あっさり諦めた。

「狸の穴」にトライ中の私
それにしても、この低温でのクライミングでヌメルとは。自分の体質を呪いたくなってくる。これから、ますます暖かくなってくるというのに
先が思いやられる。
車のところに戻ってみると、k1さんにばったり会う。昨日から、湖畔エリア下部のエリアの開拓、掃除をしていたという。そののバイタリテ
ィーにはいつも感心させられる。聞けば、2本出来ており、プロジェクトが何本かあるという。壁はすっきりしているというので、早めの公開
を期待したいところだ。やはり、クライミングは、初見で登るのが一番楽しい。
9時過ぎに着くと、まだ早いとあってか弁財天に1台、奥壁に1台、そして、我々が行く愛のエリアは、一台もない。外に出ると予報通り寒い。
それもそのはず外気温は2度。エリアに向けて歩いていると、いつも滴っているあたりに氷柱ができている。寒いはずだ。そして、人も来ない
はず。みんな人口壁だろうか?指のとまりが良いのにもったいない。
9でアップをするが、指の感覚がない。入念にアップをしないと温まらないと、続けて10台を登ったが、風が吹くため、なかなか温まらない。
しかし、ヌメルよりははるかにましだ。
アップを終えて、下りてみると男女1ペアが上がってきていた。やはり、彼らも寒いのだろう。帽子を被り、フリーズのまま登りながら手の
感覚が無いと言っている。

「愛は勝つ」を登る安さん
相方が、アップをした後、エンデバーを10年ぶりぐらいに取り付いたが、ムーブを中途半端に覚えているために、イメージが邪魔をしてムーブ
の組み立てができない。こうなると、かなりやっかいだ。何度が試みたが、進歩が無い上、ぬめってきたため、あっさり諦めた。

「狸の穴」にトライ中の私
それにしても、この低温でのクライミングでヌメルとは。自分の体質を呪いたくなってくる。これから、ますます暖かくなってくるというのに
先が思いやられる。
車のところに戻ってみると、k1さんにばったり会う。昨日から、湖畔エリア下部のエリアの開拓、掃除をしていたという。そののバイタリテ
ィーにはいつも感心させられる。聞けば、2本出来ており、プロジェクトが何本かあるという。壁はすっきりしているというので、早めの公開
を期待したいところだ。やはり、クライミングは、初見で登るのが一番楽しい。