goo blog サービス終了のお知らせ 

一姫二太郎ママの日常

一姫二太郎の子育てを語ったり、日常あった事をぼやいたりする普通の日記。

美容院

2009-12-26 14:03:54 | 自分
今日は1年ぶりに美容院に行ってきました
えぇ、もう1年も縮れ毛のままなので
ちび助の事もあった心配してたのだけど

先日、ハローワークに行く関係で実家に3時間程預けたら
意外と平気だったので
今日、チビを実家で面倒みてもらい
ちび助を夫に見てもらい、予約していってきました。

縮毛矯正専門店を見つけて
やってもらってきましたよー
髪の毛まっすぐ。気持ちもすっきり
でも、目の下のくまが髪の毛とは裏腹に
老けた感をかもしだしてちょっと凹みましたが

で、美容院の最寄り駅で夫と待ち合わせをして
ランチをして帰ってきました。

チビはまだお出かけですが

髪の毛まっすぐになって
あほ毛がかなり目立ちます。
出産後3ヶ月経って抜け始めた毛も落ち着いて
生え代わりがちょこちょこ出てきてたので
それが妖気を感じ取るが如くピーンってはってます

次美容院に行けるのは半年後とかかな?

年賀状が進まない

2009-12-11 10:52:12 | 自分
毎年年賀状を作成している私ですが
まだうまい構図が浮かばない

本当は早期割引のある日までに仕上げる予定だったのだけど
間に合わなかった

家族一人一人のネタは浮かんでるのだけど
私自身の書くことが全くないやないかい

毎年趣味等々を書いていて
帽子を編んでますよ~とかお菓子作りにはまってますよ~って
書いてたけど、もうネタ切れ

今年はミシンを買うつもりなんだけど
それについて書くべきか、それとも全く違う何かを発掘するべきか
それに悩んで全く進まず

まー、私が悩んだ所で
他の人は気にしないんだろうけどね

前髪切って失敗した時みたいな感じかな?
自分は気にするけど他人は気にせずみたいな(笑)

あとはドラクエやってるから進まないってのもあるんですけどね。。
FFも新しいの出るし
久々ゲーム熱が出てるけど、それを年賀状にはかけんしね

不思議な罪悪感

2009-11-29 21:31:25 | 自分
昨日、タバコを吸った事がばれ
窮地に追い込まれた(追い込んだのは私ですが)夫

早速ペナルティ案を提出。

色々と出した中で夫が選択したものは・・
「バイクをおりる」でした

それこそ私と知り合う前から大切にしていたバイク
私よりも大切にしていたバイク
会社を休んでまでも修理に没頭していたバイク

これを選択した事に私は驚きを隠せませんでした
絶対にこれだけは選ばないだろうって思ってたのに

何故か私は引き止めたりして
っていうか罪悪感を覚えました。

約束を破って悪いはずなのは夫です。
コソコソと吸いにいき、往生際の悪い態度でうそをついた夫
はっきりいって、今でもむかつきます。
でも、自分で課したペナルティで彼はバイクをおりる事を決めました

なんていうのか、心の中がモヤモヤとしてきました。
私で言えば何を辞める位の事かも浮かばないし
下手したら息吸うな位の事かな?って思ったら
本当に悪いな~って気持ちになり

結局、夫と話し合った結果
バイクは自分(夫自身)で決断した時におりるという事で決まりました

でもって、ペナルティは
ちゃんと決まった訳じゃないけれど
旅行にちょくちょくつれていく(夫自腹)で落ち着きそうです

ま、元凶は夫でタバコを吸ったのがいけないんですけどね
早くタバコの値段あげて本当に手が出ないようになってほしいわ
禁煙外来も検討中です。

半年ぶりのカット

2009-09-17 13:13:23 | 自分
今日は朝からチビ達を実家に預け
コンタクトレンズを買いに行ってきました

先月頭位から左目のコンタクトだけかすんでしまい
視界がぼやけ、よく見えない状態が続き
仕方なくめがね生活を送ったりしてたのだけど
不便極まりないのでコンタクトを買うことに

2年弱前にやはりコンタクトを買ったのだけど
その時は、チビの卒乳後半年したら近視矯正手術を
受けるつもりだったのだけど
ちび助を妊娠したので、また先延ばしになり
今回も仕方なく買う事に

卒乳して半年しないと受けられないので
あと1年は我慢しないと

でも、安くないから痛い出費です。

で、ついでにカットもしてきちゃいました。
人生初の1000円カット

普段は縮毛矯正でカット込みにいっていたから必要なかったのだけど
ちび助をまだ長時間おいて出れないし
もっさもっさの髪の毛もいやだったので
はねるの覚悟でカットしてきました

感想:意外と丁寧でシャンプーとかはないけど
カットだけなら十分だと思った。
しかも短時間で沢山の人をカットしてるから腕は良いと思う。
10分といわれてるけど20分位かけてやってくれました

ちなみに私が居た時に一人も女の人は現れませんでした(笑)
ちび助を生む前に1200円だか1500円だかのカットより
上手でした。

しばらくお世話になるかもなー

思い出の整理

2009-09-14 14:59:30 | 自分
我が家は3LDKタイプのお家で
(元々は4LDKだったのだけど、一つ壁がぶち抜かれてます)
今までは私の部屋と夫の部屋がありました。
とはいっても、私の部屋は物置状態で
使ったためしは特にないけど

で、そろそろ子供部屋を作ろうかと思い
重い腰をあげはじめてるのです。

私の部屋を子供部屋へとする準備を始めてます
手始めにドレッサーを捨てて(使ってないから)
昔買ったCDやらDVDやらの整理
いらないものを捨てたり

で、一応一つ一つ見てから捨てたりしてるのだけど
初恋の男の子の写真が出てきたりして
一人懐かしんだりしてる訳ですが
よーく考えると、いらないよね
そんな中学生の頃の写真持ってても(単体で写ってるものとか)

捨てるのも寂しい気もするけど、持ってる意味もないし
大学時代の好きな人の写真とかもあったけど
大事な思い出だけど、いらないんだよね・・・
片思いだし
アルバムに貼り付けるのも変だし
という事で捨ててしまいました。

しかも、好きだった人が好きだったサザンのライブDVDとか
買ったは良いけど2回位しか見なかったし
今じゃー棚に無造作に置かれるだけの存在。

これも売ってしまいました。なんだかんだで3900円にはなり
ありがたい臨時収入になりました

まだまだ物は沢山
出来れば年内には子供部屋を完成させたいです。
それまでにはもっと沢山の思い出を心にうつしかえて
捨てなければ

物は多く持たない方がいいですね。

Happy Birthday 自分。

2009-09-03 23:28:44 | 自分
という事で誕生日迎えました。
30代という階段を上り始めたわけです。

そんな始まりの日に
夫が予想通りの場所に連れてきてくれました

そうディズニーランドです

今日の約束「喧嘩なし」で(笑)

で主役は私のはずなのだけど
やっぱりチビでした

インパしてすぐに私は
モンスターズインクのファストパスめがけて小走り
9時半頃に既に17時半のファストパス
どんだけ混んでるんだ・・・

でファストパスを取った後は
抱っこしていたちび助を夫に預け
プーさんのファストパスへダッシュ

モンスターズインク・プーさんにはちび助が乗れない為
大人2人のパスポートを2つの乗り物へと分散させ
夫と合流後スモールワールドへ
1月に行った時には無反応だったチビ
もう2歳だしかなり感情豊かなので楽しみ

・・・・・

反応した事は反応したけれど
怖がってました「パパ抱っこー」と叫ぶチビ
ちび助はきょろきょろしてて楽しんでる様子だったけど。

その後プーさんの時間になったのでプーさんへ
チビと2人で搭乗

最初は「プーさんだー」と喜ぶものの
乗り物の動きが激しくなると
「ママ抱っこー」と怖がりだしやっぱり駄目

出たあとはトゥーンタウンでちび助の授乳をして
※この時ベビーセンターを始めてつかったけど
とっても広くて綺麗で、落ち着きました。
オムツを変えた後戻ると
チビは噴水で遊んでました


で、お昼を済ませ
トムソーヤ島へ渡り
チビは大興奮。

ここが一番楽しんでいたようです


戻ってからチキルームへ入りスティッチのショーを見るも
やっぱりおびえ
汽車はそれなりに楽しんでいたようだけど・・・

夕飯はアリスのレストランで
いつもは「Happy UnBirthday」のケーキが売られていたんだけど
「これ下さい」と指差すと「お誕生日の方はいますか?」と聞かれ
「はい」と言うと「Happy Birthday」のケーキを出してくれました


ちなみにここ20歳の誕生日にも来ました。
当時は学生で彼氏のいない寂しい私は
仲良し友達と一緒に来て祝ってもらいました。
その時は「Happy UnBirthday」のケーキのUnをつめで削ってましたが・・・

とにかく今回はパパがフォローをしてくれて
快適なディズニーを満喫できました。
チビはちょっと残念だったけど・・

そうそう、前日の天気予報 曇り時々雨
降水確率は70%でしたが
一滴も降らず、曇り空の天気が心地よい
過ごしやすい1日でした

さてさて30代何がありますやら。



20代最後の日

2009-09-02 08:45:41 | 自分
ついに今日で20代最後です。
思い起こせば20代は色々な事がありました

20歳から化粧を毎日の様にするようになりました(おそっ)
22歳から本格的なダイエットを開始
数年で-15kgの減量に成功(太りすぎてたんですね・・)
25歳転職。新卒の就活よりまじめにしてたからか3社程決まったり
26歳結婚
27歳チビ出産
29歳ちび助出産

もっともっと沢山あったけれど
20代本当に内容の濃い充実した10年でした

なのに今日は生憎の天気
そしてここ数年では珍しく明日の天気は雨
きっと夫がこれまた珍しく行き先を決めたバースデーだからでしょう(笑)

それでも、なんとか晴れにしたい所ですね

明日からは・・・
メールで行っているアンケートは30代女性

ま、見た目はとっくに30代だったから
やっと年相応になるという事なのかもしれませんな

抜け毛再び

2009-06-06 19:51:04 | 自分
チビを産んだときに、出産後3ヶ月になるちょい前位から
髪の毛が抜けるようになった事があったけれど
今回もまたやってきました。

毎日毎日髪の毛を洗うと排水溝にごっそりと抜け毛が・・
歩いていても、腕にはらっと落ちる髪
はげるんちゃうんか~って位抜ける

予想していた事だけど、やっぱりなんか切なくなるね・・
普段は猫の額ほど狭いおでこも
この時期だけは、普通の人と変わらない位になります

それが良かったりもするんだけど
やっぱり抜け落ちるのは気分悪いわー


またしばらくしたら生えてくるとは思うんだけど
アホ毛だらけになってしまいそうだわ

体重はあと2キロほどで戻るんだけど
そこがなかなか落ちないなー
髪の毛2キロ落ちたら禿げるし
悩ましい所だわ

ついにあと3日でチビも2歳。
今からキャラチョコ作り頑張ってます。

ママの1ヵ月検診

2009-03-23 12:41:49 | 自分
3連休の間、私の1ヵ月検診がありました
本来はちび助と一緒に1ヶ月検診を迎えるのだけど
ちび助は途中転院してしまった為
同じ病院での検診が不可能になってしまい
私だけの検診になりました

この日は先生が2人いて
1人は何度か診て貰った事がある先生だけど嫌いな先生で
もう1人は診て貰った事がないけど良い先生と評判な人。

嫌いな先生の方は妊娠中に3回程診て貰った事があるのだけど
やっつけ仕事をする人で
適当な感じに終わらせてしまい
診察もあっという間。
おまけにエコーのモニターをこちらに向けてくれない
なので、上体を起こして覗き込まないと分からない
なのでその先生が居る日は別の先生を指名してました。

で、もう1人の先生は
私が出産前に2週間ほど入院していた時の同室の方の
担当医で、12月から入院していたその人は
1月になり赴任してきたその先生の担当になったのだけど
それまでの先生は1週間に1度の診察以外特にかかわりがなかったのだけど
その先生になったら、先生が居る日は必ず病室に来てくれて
調子を聞いてくれるようになったみたい
私の入院中も何度か来てる声が聞こえてた

で、私はその日は特に先生の指名をせず
(どうせ赤ちゃんが居ないからモニターみないしやっつけで良いと思ったから)
さっさと終わる事を予期していたら・・
待っても呼ばれない。
後から来た人たちがどんどんと呼ばれていく(嫌いな方へ)

結局1時間位待ってやっと良い先生の方に呼ばれた

先生は開口一番、ちび助の事を聞いてきた。
転院してからどうなったか心配している様子。

無事に退院した事を告げると
にこっと笑って「良かったですねー」と言ってくれた

なるほど、この先生人気がある理由が分かるわ。

その後内診をして
入浴オッケーをもらい
母乳と生理についての説明を受ける。
(これ前回ちびの時無かったです)
ま、経産婦なのでそこの所は分かってたもので省いても問題なかったけど
初産の人には心強くありがたい事だと思った

丁寧且つ親切。
こういう先生に初めからかかりたかったなー

ま、次は無いですけどね(笑)

チビとちびすけの場合

2009-03-10 16:50:39 | 自分
このたわいもないブログも
気付けば4年目に突入してました
開始したのは結婚して間もない頃
もちろん、2人の子供は存在してませんでした。

それからあっという間にもう2人
家族4人になってました。

で、これってある意味育児日記も兼ねてる訳で
だからチビが新生児の頃どうだったかな?って
読み返す事が出来るんだけど

チビの時は寝不足が連日連夜続いていて
3時間連続の睡眠が取れないって嘆いてたり

でも、今回は何故だか結構寝れてるなー

勿論夜中2回は授乳してるのだけど
ちびすけ君ってば4時間位寝てくれたりするから
私も睡眠が結構取れてるんだよね

2人目って育てやすいって言うけど、そうなのかも
それかNICUに入ってて
3時間おきのミルクタイムとか癖がついてるのか
他にも沢山赤ちゃんがいるから
構われない事が普通なのか・・慣れたのか
そこの所は分からないし

まだ家に帰ってから1週間しか経ってないから
大人しいのか
これから大変になってくるのか
どの道今の時点ではチビよりは楽

後は私が一人目の時は敏感になりすぎてて
本当に目が閉じるまで一緒に起きてたりしてたかも(笑)
今は授乳が済むと寝て無くてもベッドにおいて
私は寝ちゃうからなのかな?
ま、ちびすけがちょっと声を出しただけで
飛び起きるのは今も昔も変わってないけど