goo blog サービス終了のお知らせ 

一姫二太郎ママの日常

一姫二太郎の子育てを語ったり、日常あった事をぼやいたりする普通の日記。

ハッピーバースデー自分

2011-09-04 20:51:19 | 自分
ついに、誕生日を迎えました。

気になるお天気は・・・
曇り時々雨

だったのだけど、実際に雨に降られたのは1度だけ

朝はチビの英語教室があり
終わって出ると、車がぬれていて
あれ?雨降った?って感じでした

で、その後はホームセンターとかショッピングモールを巡り
やっぱり中に居る時に雨が降ったけど
外に出ると止んでる。

厄年だけど晴れ女パワー炸裂でした

懸念されていた台風も、西へ西へとずれて、直撃もしなかったし。

夜は、近所のホテルでディナー
(あんまり美味しくなかったけど)
そこに着く直前にザ~っと雨が降り出し
車の中にいて、ホテル地下の駐車場に停めて
レストランへ

一度外に出ないといけないので、ザーザー降りの中歩くのかと思ったら
ぽつぽつ程度になってたので
レストランへ

注文してる頃、またザーザーに
セーフでした。

そんでもって、帰る頃にはまたやんでました

どんだけ、雨に降られないんだ私。

自分が楽しみにしてる日は雨降らない事が多いけど
雨もよけてくれるから楽です

帰って、買ってきたケーキをもらって
パパとチビにハッピーバースデーを歌ってもらいました
ちび助何故か照れてましたけど

そんでもって、私が火を消してると
一緒に「ふーふー」と言ってるちび助。

思わず笑ってしまいました。

子供が生まれると誕生日は本当に普通の日ですね
夫婦2人の時は、ディナーも奮発とかプレゼントも奮発だったけどねー
なんか毎年寂しくなってくるなー

ブーツ

2011-09-02 18:05:03 | 自分
ビッグフットの異名を持つ私。
(前回は晴れ女だったけど)

とにかく、そこら辺の靴屋には私のサイズはありません。

大体24.5までしか売ってません。

小6の時に既にそのサイズで、上履きが破れて大変だった切ない記憶が

ブーツは人生で片手の指でしか数える位しか買った事はなく

高校の時に買ったのもちょっとサイズが小さくて痛い思いをして数回しか履かなかった

その後、社会人までブーツは持つ事なく

マルイかどこかで運命の出会いを果たしてから
ずーっとそれを履いていたけど、出産してからそれも履かなくなり

今年の頭だったかで、ニッセンでブーツを買ったのが久々

今日、コストコに行ったらブーツが売ってたのだけど
どうせサイズないだろうってあきらめてたら
~27cmと書いてあった

これなら間違いなく私のサイズはある

と言う事で、探して探して見つけたブーツがこれ


中は100%ウール。しかも値段も安い(と思う)

今頃ムートンです。流行ってたのは去年一昨年?だったけ??

まー私の足は流行に乗れません

今年はこの子を大切に履いていきたいなー
(おそらく、雨の日以外はそれしかはかないかもしれない)

明日は誕生日だけど
雨は免れなさそうな雰囲気。
台風は関東それたけど(笑)

晴れ女返上?

2011-08-31 23:31:46 | 自分
自称晴れ女です。

大体自分が行きたい所にお出かけする時は雨降りません。

台風をも退けると言われた異名を誇ってたのですが

自分の誕生日・・・
暴風雨の予報(笑)

笑っちゃいます。

今年は本厄だからか??

これじゃあお出かけどころじゃないけれど
家に引きこもりも嫌だよね

さてどうしたものか・・・

しかも、その日には実家の車が納車される日だし
これも延期してもらった方が良さそうね

さて、32回目の誕生日は
どんな風になるのかな??

これで雨降らなかったら
最強の晴れ女なんだけどなー

ママ茶会

2011-07-12 21:52:39 | 自分
今日、初めて幼稚園ママと
お茶してきました

幼稚園といっても、未就園児なんだけどね

今まではずーっと、チビのお誕生日会の出し物を作るのに
時間を費やしていたので
チビが教室の時間は作業だったのだけど

誕生日会も終わって、今日からは教室の間
ちび助の耳鼻科に行って、帰って洗濯物の残りを干して
お迎えなんて思ってたんだけど

思いがけず、集団でマックへ

8人位はいたかな??

大きな車に相乗りして、行って来ました

帰る気満々で来てたので
お財布とか、保険証とかしかなく
タオルとかティッシュとか何ももってなく
ちび助の鼻水ズルズル状態で、他のママにティッシュもらってやりすごしたり

6月の子供を持つママ達とは仲良しになって
来週ランチに行く事になってたんだけど
他のママとは挨拶程度だったので

今回はいい機会でした

もしかしたら、作業してた時はいつもそんな感じだったのかな?

まーお受験とか全く関係ない幼稚園なので
テレビで言われる恐怖のママの関係はなさそうです

おしゃべりはあっという間に過ぎて
お迎えの時間になり
また相乗りして幼稚園へ

チビがずーっと咳続きだったので
昨日耳鼻科に行って薬をもらってきたばかりだったのに
帰ってからちび助も咳鼻水症状が出てしまい
今日も耳鼻科でした

母の悪ふざけ

2011-07-07 21:40:28 | 自分
子供たちは夜寝る時とか
あーだーこーだー言って寝ようとしません

私も、いう事を聞かない子供たちにイライラして
ストレスも溜まってるので

ちょっとイタズラをしてみました。。

急に声色を変えて
「君達のママはもういないよ、この体に入ってるのはお化けなのさ」
って

そうすると
チビ固まる

「ママは?」と素直に聞いてくるチビ
「ママはお前達がわがままばっかり言ってるから、いなくなって今この体にはお化けの私が入ってるのさ」
と小芝居続行。

完全に信じきってるチビ
「ママはドコにいったの?」

「別の所に言ってるよ。もしいい子に寝てたら帰ってくるよ」というと
チビは「寝る」ときっぱり
ちび助にも「早く寝ないとダメだよー」と言う。

ちび助は状況理解してないので、何も変わらず

チビはひたすら信じて
いう事を素直に聞いて、「ママは帰ってくるの?」とか心配そう。

その後も世間話をして
電気を消し寝かしつけた所で
いつもの声色で「早く寝ないとね」と言うと
帰ってきたとばかりに「ママー」と喜ぶチビ

そしてちび助は「おばけえいっってした」と言ってる
お化け信じてたの??(笑)

そのあとは、すぐに寝てくれました

とういか、この小芝居 私が小さい頃母がしてましたよ
自分で芝居しながら、昔されてた事を思い出しました。

厄払い

2011-05-23 18:59:57 | 自分
土曜日、いまさらですが
厄払いに行って来ました

もうすぐ1年も折り返すって頃なんですけど
本厄のこの年

周りを巻き込む厄なのか
周りで体調を崩す人が続出。

しかも、それが直接の害ではないものの
間接的に私へとまわってくるので
困ったもんだなーと思ってました

まぁ、厄年だからという事は全く関係ないと思うのだけど
あまりにも、多過ぎるので私のせいみたいな感じで
ついにパパが言い出したので
「厄払いしてきて」の一言で
行く事に


土曜日の良いお天気の中神社へ
混んでるかな?って思ったら
空いてた。。

しかも、空いてて貸切状態。
私以外祈祷受ける人もなく
チビを連れ込んでやっと2名で祈祷を受けました

なんか1人の為に祈祷をしてくれると
ご利益がかなりアップした感じがします

今年は、本当に大地震があったり、ちび助の火傷とか
胃腸炎とか、厄年だから?みたいな感じの事が多くて

去年の前厄は年末に私が胃痛、腹痛で病院めぐりと直接の厄だったんだよねー
後厄は一体何が起きるのかはらはらですが
また厄払いしてこようかな??

とにかく、残り半分 厄払いのお陰で気持ちよく過ごせそうだわ

歯医者

2011-03-08 19:44:08 | 自分
8年ぶり位に歯医者に行きました。

理由は、前歯が欠けたから

小学生位の時に妹をおんぶして走ったら転んで前歯を強打
それから、前歯が死んでしまい
ハリセンボンみたいな感じで変色してた歯
それが欠けました

放っておいたら折れちゃいそうなので急いで歯医者へ

家族揃っていっている歯医者。

小汚い感じの歯医者さんで、几帳面じゃない先生は
受付嬢を置かないで
1人で受付、治療、お会計をこなしてます。

もちろん、1人でやってるので患者さんも決まった人数しか出来ません。

書類も乱雑なので、見た目汚く
綺麗好きな人は寄り付かなさそうな所。

でも、我が家では通ってます。
というか、出来てから私は通っていて妹も父も行ってます。

でも、8年位ぶり。

前の治療時は旧姓。

なので、一応旧姓を話すと

「お姉さんの方ですか?」と聞かれた
「はい」と答えると

「失礼ですが、昔太ってましたよね」
その通りですが・・
「いやーお痩せになったので分かりませんでしたよ太ってたら記憶にあったんですけどね」と
どんな記憶力?
まぁ痩せてるからいえる事なんだろうけどね(笑)
「えぇまぁ15kg位痩せましたから」と言うと
「そうでしょう」と

その後はダイエット話で盛り上がってしまい
先生手が止まる。

治療時間はほんのちょっとだったけど、会話の方が長かった

また治療に行かないとなー
あっ次の予約まだしてなかった

早くしないと。。


やっぱり胃腸炎

2011-02-18 18:57:13 | 自分
水曜日具合が悪いなーって思ってたら
案の定翌日、おぇってなりました

日曜日までは実家に頼れないので
家で私は寝て、子供達はテレビにお世話をお願いしました。

ちょこちょこと睡眠の邪魔をしにやってくる子供達
チビは私が具合が悪いのは察しているようだけど
ちび助はまだ分かっていなく
お腹の上にぼんぼん乗ってくる

吐くんですけど

お風呂は断念。
子供達も私と一緒に風呂無しデー

パパが帰宅する時に朝ごはんのサンドウィッチとか
その他色々と買って来てもらいました。

翌日、珍しく一向に吐気がおさまらない
普段なら1日で吐気はおさまってしまうのに
しぶといやつめ。

親に電話すると
「いやだ、まさかつわりじゃないでしょうね?」と言われたけど
女の子ウィークが終わったばかりでありえない。

子供達は悪さばかりして
部屋はぐちゃぐちゃ

おもちゃの部屋から電車やミニカーが大量に持ち込まれ
テーブルにはクレヨンで落書きしてる後も(水で落とせるやつだから、ふいたけど)

まさに戦場 地獄です。

もう今日はさすがに気持ち悪いのも耐えられないので
親に電話して少しの間だけ見てもらって病院に行こうと決意。

そしたら、パパが早く帰宅してくれたので
子供達を預けて病院へ直行

「ちょっと酷い胃腸炎だね」と言われ
吐気止めの薬等々をもらって帰ってきました。

薬飲んでから少し楽になった気もするけど
まだまだ本調子じゃないし
食欲ゼロ、昨日からほとんど何も食べてません。

あさってはちび助の誕生日だから、明日ケーキ焼かないといけないのに・・
どうしよう?
とにかく、今日も早く寝てしまおう

ちょっと太った

2011-01-18 18:51:43 | 自分
年末年始の暴飲暴食がたたり
ちょっと体重が増えてます

しかも、なかなか落ちない・・

授乳中はほとんど太らなかったので
ちょっと油断してたわ。

あとは、夜のお菓子

チョコレートとか、食べ過ぎてるなって自覚あり。。

夜のお菓子をやめればきっと元に戻ると思うんだけど

あとは、マック・・・
最近2週に1回行ってるからコレも原因。

パパに「痩せてよ」と言ってる自分が痩せないといけなくなっちゃった(笑)


女子会??

2010-12-12 11:05:37 | 自分
昨日は、大学時代の友人総勢5名と
毎度恒例、ランチ会をしてきました

いつも決まった所でランチをして
サラダブッフェがある所に
大体4~5時間も居続けるという、非常に迷惑な客達です(笑)

今回はスタート11時半
終わったのが17時過ぎてました

子供達は甥っ子達が遊びに来ていたので
実家に預かってもらい、夫は来週大事な試験があるので
家でお勉強。

私は羽を伸ばしてきました

今回は1人妊婦さんです。(私じゃありません)

2月の予定(1月になるかもしれないけど)
楽しみだわ

久しぶりにお喋りすると
日ごろの子育てのストレスとかが吹き飛ぶから
こういった会を月1位でやりたい位だわ。

実際にはそんなしょっちゅう、旦那に面倒見てもらってって訳にはいかないんだけどね