久住の三俣山紅葉を求めて、、登山してきました☆P4 2012-10-26 06:02:01 | Weblog 1.望遠で寄ってみました。。 2. 3.由布岳も少し近くに見えます。。 4.小鍋と呼ばれている紅葉スポットです。。 5.濃い緑の葉は、シャクナゲの葉です。。緑の葉が、より紅葉を引き立ててくれてます。。 6. 7.望遠で由布岳を撮影してみました。。 8. 9. 10. #大分県 « 久住の三俣山紅葉を求めて、... | トップ | 福岡市動植物園より。。。可... »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 雄大~~~♪ (理彩也) 2012-10-26 12:44:30 rumi-taさん、こんにちは^^ポコポコッとまあるい紅葉が楽しそう~まるで、みんな集まって会話をしているように見えるのは理彩也だけ? (^^)赤、黄、緑・・・、そして所々に険しい岩がゴロンっと見えて・・・そのズーッと先の雲海の中から由布岳が顔を出して、ナイスロケーションですね♪rumi-taさんが行きたくなるのも理解できる雄大な風景です^^それぞれに素晴らしいナイスショットですが10枚目の全景で、理彩也もその素晴らしさを大いに満喫できました♪ありがとうございましたm(_ _)m 返信する Unknown (tairiku) 2012-10-26 22:52:08 こんばんは♪素晴らしい紅葉ですね!手前の紅葉と少し霞んだ遠景が見事です。特に3枚目が素晴らしいですね^^ 返信する こんにちは。 (ビリア) 2012-10-27 14:33:06 見事な紅葉ですね。苦労して登った甲斐があります。私も今年は東北の紅葉を見てきました。天候が少し しかたないことです。 返信する 満喫して頂いて、、とっても嬉しいです^^ (rumi-ta) 2012-10-27 19:29:04 理彩也さん、こんばんはまるで、、上空から見ているような紅葉群が、、ユニークな姿を披露してくれて、、とっても可愛いですよね芍薬の緑があるから、、紅葉が映えたりして、、お互いに支え合って紅葉を際立たせてくれてますよね。。今回の登山では、雲海や遠くに由布岳が顔を出してくれて、、大満足でした。。凝縮された10枚目で、、全容を解って頂いて良かったですいつも嬉しい励ましのコメントを有難うございます 返信する 紅葉と由布岳と雲海と。。。楽しんでいただけて嬉しいです^^ (rumi-ta) 2012-10-27 19:41:08 tairikuさん、こんばんは一番の見頃にタイミングが合いまして、、今年はとってもラッキーでしたよ望遠で撮った3枚目。。。欲張って、、気に入ったものを全部入れての撮影です気に入って頂いて、、本当に嬉しいですいつも励ましのコメントを頂いて有難うございます 返信する 今年も紅葉が歓迎してくれましたね^^ (rumi-ta) 2012-10-27 19:48:31 ビリアさん、こんばんは苦労して登った後には、、素晴らしいご褒美がありました東北の紅葉も見事でしょうねー♪天候は、時の運と言うことにしておきましょうね爽やかな空気を吸いながらの登山は、、やはり最高ですよね 返信する Unknown (rainbow700) 2012-10-27 21:21:40 言葉が出ません。ため息だけです。大分にもこんなところが。それなのに、私は見てもいないなんて、くやしいーーでーーす。でも、ありがとうございます。堪能しました。 返信する Unknown (mutarin) 2012-10-28 11:46:36 こんにちはやはりこれは登った人にしか味わえない特別な世界がそこにあるといった感じです!とても羨ましいです~~言葉も出ないようなすばらしい景色ですねーrumi-taさんのブログで堪能させてもらいましたありがとございます! 返信する 大分は、素晴らしいところが、たくさ~~んで、大好きです^^ (rumi-ta) 2012-10-28 23:15:48 rainbow700さん、こんばんは私も、この絶景を目の前にした時は、言葉になりませんでしたぁ九住連山は、、素晴らしいですよねー大分県は、、本当に惹かれる場所がたくさんあって、、魅力的な県ですよね。。ブログで、、三股山の紅葉を堪能して頂いてとっても光栄ですよいつも嬉しい励ましのコメントを頂いて有難うございます 返信する 来年は、、挑戦してみては。。。^^ (rumi-ta) 2012-10-28 23:21:16 mutarinさん、こんばんは少し苦労した甲斐がありましたよ爽やかな空の下での登山は、、とっても気持ちが良かったですよー岩がゴロゴロで、、足はガクガク状態になりましたが、、絶景のご褒美が待っていてくれるかと思うと、、不思議に底力が湧いてきて、、背中を後押ししてくれましたぁブログで紅葉の絶景を堪能して頂いて、、とっても光栄ですいつも嬉しい励ましのコメントを頂いて有難うございます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ポコポコッとまあるい紅葉が楽しそう~
まるで、みんな集まって会話をしているように見えるのは理彩也だけ? (^^)
赤、黄、緑・・・、そして所々に険しい岩がゴロンっと見えて・・・
そのズーッと先の雲海の中から由布岳が顔を出して、ナイスロケーションですね♪
rumi-taさんが行きたくなるのも理解できる雄大な風景です^^
それぞれに素晴らしいナイスショットですが
10枚目の全景で、理彩也もその素晴らしさを大いに満喫できました♪
ありがとうございましたm(_ _)m
素晴らしい紅葉ですね!
手前の紅葉と少し霞んだ遠景が見事です。
特に3枚目が素晴らしいですね^^
苦労して登った甲斐があります。
私も今年は東北の紅葉を見てきました。
天候が少し しかたないことです。
まるで、、上空から見ているような紅葉群が、、
ユニークな姿を披露してくれて、、とっても可愛いですよね
芍薬の緑があるから、、紅葉が映えたりして、、お互いに支え合って
紅葉を際立たせてくれてますよね。。
今回の登山では、雲海や遠くに由布岳が顔を出してくれて、、大満足でした。。
凝縮された10枚目で、、全容を解って頂いて良かったです
いつも嬉しい励ましのコメントを有難うございます
一番の見頃にタイミングが合いまして、、今年はとってもラッキーでしたよ
望遠で撮った3枚目。。。欲張って、、気に入ったものを全部入れての撮影です
気に入って頂いて、、本当に嬉しいです
いつも励ましのコメントを頂いて有難うございます
苦労して登った後には、、素晴らしいご褒美がありました
東北の紅葉も見事でしょうねー♪
天候は、時の運と言うことにしておきましょうね
爽やかな空気を吸いながらの登山は、、やはり最高ですよね
やはりこれは登った人にしか味わえない特別な世界がそこにあるといった感じです!
とても羨ましいです~~
言葉も出ないようなすばらしい景色ですねー
rumi-taさんのブログで堪能させてもらいました
ありがとございます!
私も、この絶景を目の前にした時は、言葉になりませんでしたぁ
九住連山は、、素晴らしいですよねー
大分県は、、本当に惹かれる場所がたくさんあって、、魅力的な県ですよね。。
ブログで、、三股山の紅葉を堪能して頂いてとっても光栄ですよ
いつも嬉しい励ましのコメントを頂いて有難うございます
少し苦労した甲斐がありましたよ
爽やかな空の下での登山は、、とっても気持ちが良かったですよー
岩がゴロゴロで、、足はガクガク状態になりましたが、、
絶景のご褒美が待っていてくれるかと思うと、、
不思議に底力が湧いてきて、、背中を後押ししてくれましたぁ
ブログで紅葉の絶景を堪能して頂いて、、とっても光栄です
いつも嬉しい励ましのコメントを頂いて有難うございます