いつも気分はカンタービレ(^^)

初めてのブログを作ってみました。一眼レフをもって、ぼちぼち、のんびりとやっていきたいと思います。

福岡、博多祇園山笠、総集編。。。

2012-07-17 00:35:52 | 博多祇園山笠
今回は、博多山笠の総集編として、、アップします。。

飾り山、追い山ならし、集団山見せ、流れ舁き、そして追い山と‥

どっぷりと山笠に浸かっていたので、、少し気が抜けてます。。


1.茶目っ気たっぷりの山笠っ子です。。大雨の中を走って来たのに、、なんとこの余裕





2.仲良し3人組の山笠っ子ですね。。





3.上の3人とも、、似てるよ~~。。





4.山笠で確かめ合った男同士の絆。。。





5.どしゃ降りの雨の中、、集団山見せが行われました。。

 山笠に乗っているのは、、向かって左は、小川県知事。。そして、右側は、高島市長ですよ。。






6.こちらは、キャナルシティの飾り山でした。。噴水が上がって、、まるで、、勢い水をかけられているようです。。





7.




8.こちらは、博多駅の飾り山でした。。





9.




10.博多人形の絵付けも体験出来ました。。





11.博多織の実演をしていました。。





12.美しいですね。。





13.




14.




15.節電の暑い夏。。。これさえあれば‥ですね。。





16.



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (理彩也)
2012-07-17 11:12:09
rumi-taさん
このお祭りは、飾り山、追い山ならし、集団山見せ、流れ舁き
そして追い山と言う順序があったのですね!!!
なにも分からずに見ていましたが
そうなると大がかりだと言うことが、今更ながらに分かりましたよ^^
終わった後は、みんな良い笑顔を見せていますねー♪
やりきった男の笑顔って素晴らしいです!!!
そうそう、理彩也も職業柄、博多の帯も持っていますよ♪
博多献上帯というのでしょうか^^
締めやすくて好きです♪

rumi-taさんも撮影、お疲れ様でしたm(__)m
また新しいお写真を見せて下さいね!!!
何しろ関東に住んでいると、遠いのでなかなか行けませんから
楽しみにしていますよ♪
Unknown (rainbow700)
2012-07-17 20:51:35
思う存分山笠を堪能できてよかったですね。私は気持ちが沈んでいます。なんとなく吹っ切れませんが、時間が立てばすぐに戻ります。台風は遠くを通るみたいですね。
Unknown (tairiku)
2012-07-17 22:47:39
こんばんは♪
雨の中でも気合い入ってますね~
て言うか、雨なんて関係ないんでしょうね。
知事も市長も盛り上がってますね(笑)
博多祇園山の一連神事を共感して頂けて良かったです^^ (rumi-ta)
2012-07-18 10:13:36
理彩也さん、おはようございます

こちらは、昨日同様にあの大雨から一変。。
真夏の太平洋高気圧がやって来た~~という感じです

今年の博多祇園山笠は、終わってしまいましたが、、
各地でもいろんな山笠がこの後、、
ぞくぞくと登場してくると思います

大雨災害で、甚大な被害を受けた日田市も
この災害に負けず、、日田の祇園山笠を
今年もやりきる。。。と
昨夜のニュースで知りました。。
暗い事の多い中で、、
この苦難を乗り越えようと頑張る方々の
強い姿勢に、、反対にパワーをもらった感じです。。

そして、、被害に遭われた方々に
一日でも早く笑顔が戻ることを願うばかりです。。

理彩也さんも博多献上帯をご使用なさっているのですね。。

使えば使うほど、、馴染んで締めやすいと
言ってくださるのは、、嬉しい限りです

今年は、撮影を楽しませて頂いているお蔭で
初めて殆んどの博多祇園山笠一連神事を
追っかけすることが出来ました

今年の夏も各地の夏祭り、、大いに楽しみたいですね

いつも嬉しい励ましと労わりのお言葉を頂いて
有難うございます
一変した自然の風景ですが、、きっとまたあの美しい自然が戻って来る事を願ってます。。。 (rumi-ta)
2012-07-18 10:44:49
rainbow700さん、おはようございます

連日のニュースで、被害に遭われた方々や
ボランティアの方々が
後片付けをされている様子を目にします。。

その中で被災された方が、、心が折れそうだけど。。。とひと言おっしゃいました。。
私もそれを見て、、言葉がありませんでした。。

そして、、岩混じりの濁流の中で
家族で手をつないで、、雨が小降りなった時を
見計らって避難所まで逃げた。。。という話も
していらっしゃいました。。

日が経つにつれて、、この豪雨の残した爪あとに
ショックは大きいですが、、きっとまた皆さんの笑顔が戻る日は
やって来ると思います。。
私達もいろんな形で応援したいです。。

rainbow700さんも元気を出して下さい

笑顔で撮影出来る日、、その撮影されたお写真を
楽しみにしています

いつもコメントを書いてくださって有難うございます
はい^^雨は、山笠には関係ないようです^^撮る側も。。。 (rumi-ta)
2012-07-18 10:53:03
tairikuさん、おはようございます

今年の博多祇園山笠は、最終日の追い山だけが、、
雨にあたらなかったような。。。
しかし、、勢い水もありますので、、
雨なんて、、関係ないと舁き手は、言ってました。。

もちろん、私達見物客や撮影する側も
雨なんて関係なくシャッターの押しまくりでしたよ

祭りは、、心底から絆とパワーと笑顔を与えてくれます
知事さんや市長さんもそう感じられたのでは。。。表情からしても。。

いつも嬉しいコメントを頂いて有難うございます

コメントを投稿