とにかく、、寒い~~ですね。。
冷蔵庫の中にいるような寒さを感じています。。
昨日は、暖かくて少し油断しかけてましたぁ~~。。
皆様もインフルエンザやノロウイルスが流行ってますから、、くれぐれもお気をつけ下さいね。。。
しつこく、、寒牡丹をアップさせてくださーい
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.『ネリネ』別名『ダイアモンドリリー』とも呼ばれているとか。。
その名前は、ギリシャ神話の海の女神『ネレイデス』にちなんでいるそうです。。
陽の光を受けると、花弁がきらきらと輝くことから、ダイアモンドリリーと呼ばれているそうですよ。。
彼岸花にも良く似ているので、、間違えられるとか。。。

9.

10.
冷蔵庫の中にいるような寒さを感じています。。
昨日は、暖かくて少し油断しかけてましたぁ~~。。
皆様もインフルエンザやノロウイルスが流行ってますから、、くれぐれもお気をつけ下さいね。。。
しつこく、、寒牡丹をアップさせてくださーい

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.『ネリネ』別名『ダイアモンドリリー』とも呼ばれているとか。。
その名前は、ギリシャ神話の海の女神『ネレイデス』にちなんでいるそうです。。
陽の光を受けると、花弁がきらきらと輝くことから、ダイアモンドリリーと呼ばれているそうですよ。。
彼岸花にも良く似ているので、、間違えられるとか。。。

9.

10.

楽しく拝見しました。
今回は10枚目にイチオシです。(笑)
こちらもとにかく寒いです。
今年になってまだ気温がプラスになってません^^;
今年は、寒くて出かけるのもおっくうになりますよね(≧∇≦)
花庭園は、そんな気持ちも吹っ飛ぶくらいの素敵なお庭ですよ^_^
どうぞ、暖かくなったら、是非お出かけ下さいね^ ^
いつも心温かいコメントを有難うございます^_^
私なりの頑張りの成果を楽しんで頂いて
有難うございます^_^
今回は、10枚目に嬉しいお言葉、光栄です(^O^)/
コンデジ、望遠、背景を考えたり、
上から下から…と楽しみながらの撮影でしたよ^_^
いつも心温かいコメントを頂いて有難うございます^_^
おめでたい紅白の傘の演出は、私もドキッとしましたぁ^_^
本当に寒牡丹とのコラボで
和の美しさを再認識させられましたよ(^O^)/
こちらも、今日は、最高気温が6度なのです(≧∇≦)
しかし、流石にプラスはプラスなので、
そちらに比べたら贅沢なのかも…
どうぞ、体調には、お気をつけ下さいね^ ^
いつも心温かいコメントを頂いて有難うございます^_^
やっぱり、大輪の寒牡丹は豪華ですねー♪
理彩也的には今日アップのピンクの寒牡丹が大好きです^^
いっぱい見られて嬉しい~☆
菰被りや和傘に守られながらも、寒い冬に咲く牡丹、健気で美しいです^^
人間もこうありたいものですね、特に女性は。。。 (^^)
7枚目はツバキの蕾かな?
なんとも可愛いですぅ~ (^^)
ダイヤモンドリリーは絵になりにくいけれど、光を上手く使って見事です♪
今年も良い作品を拝見できて、益々写欲が沸いてきます^^
お互いに頑張りましょうね、今年も♪
冬は花も少なく寂しいものですが 豪華ですね。
冷たい北風に耐えて咲く大輪の寒牡丹は、
愛おしくもありますよね(^。^)
ピンクの寒牡丹を気に入って頂いて、
とっても光栄ですぅ
蕾が、まだまだ多い中、ピンクのお花が
その分頑張って咲いてくれていて、
その健気な姿に心打たれるものを感じましたよ。
おっしゃる通りに、女性もそうありたいですよね
今年も、楽しみながら、少し向上心も持ちながら
撮影したいと思っています
いろいろとアドバイスの程、よろしくお願いします。
いつも心温かいコメントを頂いて有難うございます
寒牡丹を楽しんで頂いて、とっても光栄です
やはり、寒牡丹には、和の風情が、しっくりといきますよね^_^
花の少ないこの季節に、寒牡丹は、元気を与えてくれます
特に、今年は、寒さも厳しいだけに、
その咲き姿を見ていると…別の意味でも
心打たれます
人々を元気に出来る存在であり続けたいですよね。
いつも心温かいコメントを頂いて有難うございます^_^