goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

ビビちゃん心臓のお薬で下痢になりました。

2022-01-16 08:57:21 | ビビちゃん

ビビちゃん病院で心臓のお薬をもらいました。

早速、ご飯に入れてあげました。

その夜は食べたのですが、

次の日。。。

 

ちょっと下痢をしてて食欲もありません。

あの食いしん坊の彼女がです。

でも、先生が下痢になる子もいますって聞いてたので。

でも、薬を飲ませないと!

で、朝ごはんに薬をふりかけたけど全然食べてくれません。

薬のせいかと思って薬無しのご飯もあげましたが食べません。

結局その日は食欲がありませんでした。

私はこんな事になるならもう薬飲ませなくても良い!って思って

今はあげてません。

今度先生に聞いてみようと思います。

 

そして、ビビちゃんと始めた事があります。

一緒にドライブです。

今私も、花の仕事も2月からしか始まらないので、ちょっと時間に余裕があります。

それで、出かけても早く帰れる時は

ビビちゃんを猫バックに入れて一緒に連れて行ってます。

前まではゲージに入れて出かけてたけど、

なるべく一緒の時間を作ろうと思い一緒にドライブです。

ビビちゃんも外の景色を見ながら楽しそうです。

そのうちあったかくなったら、猫リードを付けて外にも出してあげようかとも思ってます。

お家の中ばかりじゃなく

色んな経験をさせてあげようと思ってます。

 

ねっ!

ビビちゃんこれからは一緒に楽しく生きて行こうね。

 

  

にゃ~

 

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 


元気おてんば娘のビビちゃんが心臓の病気でした。

2022-01-14 07:52:13 | ビビちゃん

ビビちゃん3か月が過ぎそろそろ予防接種と検診を兼ねて

動物病院に連れて行きました。

そこで先生に言われた事が

 

「心臓に雑音があります。一度エコーで診てもらった方が良いです。」

 

で、最近わが市に出来た動物センターに連れて行きました。

エコーやエックス線を撮ってもらいました。

ビビちゃんはエコーの時は私もいて助手の方も優しくて

ちょっと怒鳴り声をしてたくらいだったけど

エックス線の時は一人で仰向けにされてる状態で、凄い怒鳴り声を出していました。

痛みは無い検査だったけど、相当の恐怖心だったのでしょう。

 

それで。。。

先生から言われた結果が

 

「心臓奇形です。心臓に大きな穴が開いてます。」

 

 

私は覚悟はしていましたが、

何処かで他人事のようで夢のようで。

半分は小さいから出る症状かも?とか軽い気持ちもありました。

でも、事は重大で

「他に奇形は無いですが病気は重症です。」とも言われました。

人間で言えば安静状態にしておかないといけない病気だそうです。

 

猫ちゃんだからそんな事は出来るはずも無く。

ただ見守るしか無い状態です。

 

私は先生の話は冷静に聞いてましたが、

帰ってビビちゃんを抱っこしてると

涙が溢れてどうしようも無いのです。

まだ4か月に入ったばかりの元気娘のビビちゃんが

何でこんな事に。。。

お赤さんにも捨てられ、やっとこれから楽しい人生が待っているはずなのに。

 

で、助かる術が

穴を塞ぐ手術で、東京の先生がしてくれるらしいです。

心臓を止めての手術になるそうです。

費用も250万かかるって事です。

私は揺れました。

助かるなら。。。

でも、あのかわいそうな状態のビビちゃんを見たら

又そんな目に合わせたくない。

 

でも、その前にする手術があります。

肺に行く血管をちょっと縛って肺に行く血液の量を少なくする手術

それはしてもらおうかと思ってます。

でも、ビビちゃんがもうちょっと大きくなってからしか出来ません。

 

これからはビビちゃんとの楽しい時間を過ごして行こうと思ってます。

私がしっかりしないと。。。

そして、泣くのはもう終わり!って。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


次女のお披露目会のウェルカムボードのハンギングバスケット

2022-01-13 08:55:55 | ハンギング

次女のお披露目会のウェルカムボードにお花のハンギングバスケットを作成しました。

この時期ビオラのかわいいのがたくさんあったので

ビオラを主役に作りました。

 

 

デジカメで撮ってなくて携帯からの画像になってます。

微妙に色が違ってるお花もあるけど。。。

ちょうど良い感じでお花達も咲いてくれてます。

 

小さくて見えないけど、黄色のブラキカムも入ってますよ~

クリームのアリッサムも入ってます。

咲いて無いけど、ラビットビオラの紫も植え込んでます。

後種から栽培したブルーのビオラも入ってます。

ビオラは7種類植え込んでます。

ぞうさんビオラも入ってますよ~

ビオラもたくさんの種類が並んでて使う子も迷いますね。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。

 

 


伝説の爆弾娘2年ぶり登場~

2022-01-09 08:54:43 | キャロママ

さぁ~今日もキャロママ記事行きますよ~

今日は一部の方限定の記事なのでお時間無い方はスルーされても良いですよ~

それでは。。。

 

ファンの方お待たせしました~

って未だいるのか?奴のファン??????

あの伝説の爆弾娘Aの登場ですよ~~~~~

 

Aちゃん、何と2年ぶりに帰省しました。

前回に帰って来た時は顔がアンパンマンになってたけど。。。

ん???今年は。。。

ちょっとクリームパンくらいになってる~~~~~

そして。。。

ちょっとおりこうさんになってる。

 

大人になってる~~~~~~

 

 

って奴ももう

 

 

 

30歳

 

あはは~十分大人じゃん!

でもでもキャロママつまんない。

でもでも楽~

今年は楽に生きたいし~~~

もう一人の爆弾娘もいるし~にゃ~

あはは~ビビちゃんに異名取られたね。

 

でも。。。

5代目姐御を就任した~~~~~

3代目がキャロママで

4代目が次女で

奴が5代目~~~

 

 

貫禄ある~~~~~

あはは~ピンぼけでちょうど良いわ~

キャロママそろそろしりぞかなくては。。。

 

さぁ~Aの10日間滞在日記始まるよ~~~~~

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。

 


1年9か月ぶりの次女お披露目会

2022-01-08 09:20:23 | キャロママ

昨年12月26日に次女のお披露目会を1年9か月ぶりに開催出来ました。

遡る事2020年3月にする事になっていたお披露目会

前撮りを菜の花が咲き乱れる頃にして

 

 

さぁ~本番って時に。。。

 

あれから1年9か月ぶりに3回の延期を経てようやく開催する事が出来ました。

小さい小さいお披露目会になりましたが、

来て頂いた皆様のお陰でとってもあったかい笑いのあるアットホームなお披露目会になりました。

 

  

ケーキ入刀

 

久しぶりの3姉妹

      

キャンドルサービス

                                  参加者全員で点けたろうそく

  

抽選会での一コマ 大いに笑いました   

 こいろちゃんめおみちゃんのパプリカダンス可愛かった~

 

私が書いた『てんねんパーマののんちゃん』の絵本をこいろちゃんに読んでもらいました。

  

次女の為に作ったハンギングバスケット

 

 次女達が作ったテーブルのディスプレー

 

妹も一緒に

 

やっとやっと終わりました。

肩の荷が下りました。

ほんとに小さなお披露目会になって次女にとっては可哀そうな感じでした。

何だか申し訳なくて入場して来た時は胸が熱くなりました。

でも、とっても楽しくたくさん笑って、全員参加のアットホームなあったかいお披露目会になりました。

これで次女も前に進んでいけると思います。

 

そして。。。

3姉妹が揃うのも長女のお披露目会以来の8年ぶりです。

こいろちゃんめおみちゃんに会うのも2年5か月ぶりです。

ほんとに長い長い歳月でした。

そしてとってもとっても幸せな時間でした。

これからは1年に一回は全員集合の号令を私がかけなくてはって思った

キャロママでした。(久しぶりの登場です。新しい方はキャロママカテゴリーで見てね)

 

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


我が家の爆弾おてんば娘ビビちゃん

2022-01-07 10:59:23 | ビビちゃん

今年初の記事は我が家の新しい住人を紹介しますね。

その方は

 

 

  

ビビちゃんですにゃ~

皆さん初めまして~

今推定3か月です

って言うのも

まだ目も見えて無い頃、4兄弟と一緒に箱に入れられて捨てられてたんです。

それを里親探しのKさんに拾われて、そのお友達のYちゃんが

にゃんこを探してた私に教えてくれて、我が家に辿り着いたって訳です。

 

ビビちゃんは、捨てられてた場所が人が届かない橋げたの高い場所で

レスキュー隊の方に助けられました。

そして、Kさんと一緒に活動をされてる薬局の方のお家に預けられて

見に行った時のビビちゃんは

 

 

顔とかもちょっと汚れてて悲しい目をしてました。

でも、里親探しの方達のお世話のお陰で

健やかに大きく育ってました。

ビビちゃんは、ちょっとグレーがかった毛の目がブルーのかわいい子で

雄猫とレスリングをしてる元気な子でした。

そして、他の子と比べて一回り大きくて食欲旺盛な子でした。

たぶんこの子は健康な子だって思い、この子って第一印象で決めました。

ビビってきたんです。

って名前の由来ではありませんよ~

 

そして、ご対面のその日に我が家に連れて帰りました。

昨年11月2日の事です。

体重360g身長29センチの掌に乗るくらいの小さな子でした。

まだ足もしっかりしてなくてよたよた歩いてました。

 

私は猫ちゃんは小さい頃から大好きで、抱っこして寝てました。

でも、猫ちゃんを育てるのは初めててで、不安もあったけど

仕事を辞めて時間も出来たからと里親になりました。

うちにはわんちゃんもいたので、最初は一緒にはさせなくて別々にゲージから出してました。

 

最初は色々と大変でしたが

ビビちゃんはトイレも来た時に2回失敗しただけで

それから1回も失敗してないおりこうさんです。

食欲も旺盛で3か月たった今、体重1350gになりました。

すこぶる元気で好奇心旺盛でおてんば娘のビビちゃんは

まるで私のようで娘のようで孫のようで

可愛くて可愛くて仕方ありません。

 

これからのビビちゃんの子育て録は又折々アップしていきますね。

我が家の爆弾おてんば娘ビビちゃんをどうぞよろしくね。にゃ~

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 


新年明けましておめでとうございます

2022-01-05 09:14:14 | るいこ

新年明けましておめでとうございます。

皆さん2022年が明けましたね。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

何と!5か月ぶりの更新です。

私はすこぶる元気でしたよ。

皆さんはどうですか?

 

昨年は忙しくて忙しくて。。。

更新する時間も無くて

って言うか単なるおさぼりなんですけどね。

 

お花関係も忙しかったけど、色んな事に首を突っ込んで。。。

しかも我が家に新しい住人が来て。。。

それは又記事にしますね。

 

そして

一大イベント!

次女のお披露目会を12月26日に開催しました。

1年10か月ぶりです。

延期延期の連続で大変でした。

そして

8年ぶりにファミリーが勢ぞろいしました。

最後はとってもハッピーに終われました。

 

そして今年は。。。

 

ちょっとゆっくり生きて行こうと思ってます。

恒例の一文字も 

 

『裕』

余裕の裕にしました。

今年はゆっくりと余裕をもって歩いて行きます。

 

この『紫もよう』ものんびり更新して行きますね。

久しぶり覗いたら結構お客様が来て頂いてて

ほんとにありがとうございます。

感謝感謝です。

今年は色んなジャンルで記事アップしていきますね。

どうぞよろしくお願い致します。

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。