goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

おてんばるいこの武勇伝!!!

2006-10-09 22:04:24 | おとぼけな笑
昭和いい時代でしたね~

私が、小学生の頃の遊びと言ったら、

お金をかけず、自然とふれあい、グループでと言うのが鉄則でした。

今の子供達には、想像出来ない世界でしょう!

でも、当時の子供達の目はいつも輝いてました。

さぁ~今日は、

そんな昭和の懐かしい少年時代にタイムスリップしましょう


まずは、陣取りから行きましょうか

 私達は、当時木だった電柱を陣にしました。

 走りましたね~油断してると、後ろから取られるんですよね


缶けり

 魚の煮つけの缶が多かったかなぁ~

 果物の缶詰め缶は、当時貴重だったもん!

 缶のカラカラと転がる音が、妙に快感だったりして...

 隠れてて見つからないで、そのまま置いて帰られたり...


馬乗り

 馬大変だったなぁ~大きい子が乗ったら重くて...

 へたって崩れたりしたよね...

 なるべく前に乗らないと、後からの子がお尻半分落ちてたりして...
 
 必死でしがみついてたよね


ドッチボール

 私好きだったなぁ~

 メンバーを集めるのも私の役目

 道路に線引いてしてたから、車が来るたび中断!

 でも、あんまり車も来なかったけどね


棲家作り

 山に入って棲家作らなかったぁ~?

 いい場所見つけて囲いをして、

 シダで椅子作って、そこでお菓子食べたよね。

 そう、10円20円の駄菓子!雀の卵おいしかったよね~


いかだ遊び

 木の板見つけて、いかだ作って、川に流したよ。

 でも、あんまりちゃちで、乗ったとたん沈んだりして...


草スキー

 山の細い砂利道に、ダンボールの切れ端持って...

 草スキーならぬ土スキーをしたよ。

 途中、大きい石があって...

 大事なとこ打って痛かったなぁ~


ゴム跳び

 輪ゴムをつなげてゴム跳びしたよね。

 スカートの裾を、パンツに挟んで...

 足が上がる子が上手だった!

 それと、足が長い子!


まだまだいろんな遊びがあったけど、

長くなりそうだから、今日はこの辺で...

いかがでしたか?

少しは少年の心を取り戻したでしょうか?

時には、ふって立ち止まって...

楽しかったあの頃に戻って見ませんか?


夕日が沈むまで、泥んこになりながら、屈託の無い笑顔で...

遊び転げた昭和の子供達!!!


いい時代を過ごせた事に幸せを感じます


日記@BlogRankingクリックよろしくね


 にほんブログ村 ライフスタイルブログへくりっくよろしくね






 

 






最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ころ)
2006-10-09 22:32:43
知らない遊びがいくつか…

やっぱ時は過ぎるものなんですねえ…
返信する
あら!ころちゃん久しぶり~(。・・。)ポッ (るいこ)
2006-10-09 22:59:07
やっぱし~平成の子やからね~まだまだあるよ~第二段待っててね遊びに関しては、一流やから...
返信する
ころさんの知らない遊びって何? (oto)
2006-10-10 13:55:59
私たちは「棲家」じゃなくて「基地」って呼んでいましたw。

当時は、私が住んでいるT美山町の西側には山があり、2,3人で「基地」を作っていましたね…ナツカシイ…

A中学校の裏手の山に作っているグループもいましたよ…

陣取り、○○おに(たくさんありすぎw)、ビー玉、パッチン(メンコのこと)、三角野球…

書ききれませんww
返信する
なつかしいな~ (kazaguruma2)
2006-10-10 15:46:42
昔を思いだすね。缶けり、陣取り、よくだるまさんがころんだってやってたよね。我が家は海が近いので松林でやったよ。よく外で遊んだよね

楽しかったね(^O^)/、今の子供より幸せかも~~~
返信する
otoさん!こんにちわ!(^^♪ (るいこ)
2006-10-10 15:54:34
男の子は、又違う遊びがあったでしょうねめんこ、ビー玉は、私もしたですよ男の子の棲家は、木の上でした。板とかはって本格的でしたね良かったですよね~あの時代
返信する
絶対!幸せ~(^。^)y-.。o○ (るいこ)
2006-10-10 16:01:00
え~海の子だったんだぁ~私は、山の子川の子だったよ~あっ!それと...田んぼの子要するに、田舎の子だよ~でも、そんな環境だったから、いろんな遊びが出来たんだよね
返信する
馬乗りって (お水の裏道)
2006-10-10 17:11:32
今考えるとスゴイ遊びですよね・・ 男も女も関係なくつながっていたっけ きついし エロイです! ワタクシは家の中で遊んでる子でした。 りかちゃんが親友だったな・・
返信する
裏道さん!いらしゃいです。(#^.^#) (るいこ)
2006-10-10 18:23:52
馬乗り!ってね~負け組みがかがんで繋がっていって、その上に勝ち組が飛び乗るって遊び重い子に乗られると、へたって崩れるの。そしたら又負けで、馬になるの

裏道さんが、りかちゃん?意外だなぁ~私よりおてんばさん!ぽいけど...実は、お嬢様だったぁ~?
返信する
なつかしい~~~ (koba_sae)
2006-10-10 19:28:15
思い出しましたよ



ゴムとび    缶けり   馬乗り



     etc・・・・・



あと 石とり・・もしたよ

  わかる?

     1つ 2つ 3つ 4つ・・・

  と ふやして 右手で取っていくの

          (片方の手)

 親玉があって・・・・



しらないかな~~



わたしは 京都生まれですが・・・。
返信する
石とりは知らないです!(^_^;) (るいこ)
2006-10-10 20:32:11
おじゃみはしてたけど...京都ならではかなぁ~?地域で、微妙に違うのかもね良かったよね~あの頃!私の戻りたい時代、ベスト3に入ります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。