goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

日向お船出の湯『春のハンキング展』受賞作品っ!

2015-05-04 21:26:59 | 花華

日向『お船出の湯春のハンキング展』の受賞者が決まりました。

 

  日本ハンキング協会賞

 

  

何と!るいこと同じガーデニング教室のお姉様です。

彼女は

昨年秋の『日向秋を彩るコンテナ展』でも二位の日向市長賞を取った強者です。

そして、今回は堂々の一位です。

素晴らしい!

そして、二位の市長賞

 

  

この方は新人さんで受賞です。

何とも素敵なハンキングです。

そして、日向市観光協会会長賞

  

何と!るいこの作品が受賞しました。

びっくりびっくりびっくり~~~

だってね、

お花が咲いて無くて出品するのも迷ったくらいの

残念な状態だったから

まさか受賞するなんて、もう開いた口が塞がりませんでした~

 

先生から受賞したよって電話はあったんだけど

赤いペチュニアのハンキングとばっかり思ってたから。

こっちってわかって二度びっくり!

赤いハンキングも最終審査に残ったみたいだけど

一人が二個は受賞出来ないので、こっちになったみたいです。

でも、4回目にして初の受賞です。

やっとって感じです。

これで、秋のコンテナ展に続きの受賞で

ちょっとは自信がついたかなぁって感じ。

でも、何が良かったんだろう~

素晴らしい作品は他にもいっぱいあっただろうに。

そして

  

  

このハンキングはるいこも好きな作品です。

かわいい!

そして

  

  

うん、この二作品も素敵~

 

そして。。。

一番上のお姉様から

ハンキングマスターの試験のお誘いが来ました。

お姉様も今回受賞したら試験を受けるって決意してたみたい。

るいこも、頭の隅っこにそれは思ってました。

でも、試験会場が岡山って事でちょっと悩む所です。

でも、歳は重ねて行くわけだし

来年の保障は無いわけだし

今年が受け年かなぁ~

毎年色々行事が入って、もう~3回蹴って来たしね~

まぁそれは考えるとして。

 

授賞式が何とも今度の母の日って事だけど

るいこは一年で一番忙しい日!

行けませ~ん。

ハンキングのお花の咲き具合も見に行きたかったけど

必殺仕事人をしながら

咲いて無かったお花が、授賞式の日には咲いてる事を祈るしかありません。

 

でも、

今まで諦めないでやって来て、ほんとに良かったです。

80過ぎても現役で頑張っておられるS先生に感謝しなきゃです。

先生に出会わなければ、お花も趣味の世界で終わってたはずです。

ほんとに出会いって大事だなぁって

そしてチャンスを逃すなっ!って

毎年八波をかけてくれるK先生にも感謝です。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチ!よろしくね。

         いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう~ (まさちゃん)
2015-05-07 02:33:09
すご~~い!るいちゃんのハンキング、見事受賞したんだね
すごいや!すごい!
何だか、まさちゃんまで嬉しくなっちゃいましたよ

しかし、ハンキングって、こんなに素敵なのあるって知らなかったわ~みんなすごいね
るいちゃん、今度は、ハンキングマスターの試験?
るいちゃんならチャレンジ出来るよ
いつも何かにチャレンジしてる、るいちゃんのそんなところが好きだよ

るいちゃん、ほんと、よかったね、おめでとう
返信する
Unknown (kakaruku(qld))
2015-05-08 04:12:33
おめでとう
素晴らしいじゃないですか!
賞をいただくと励みになるのは確か!
ハンギングマスター試験、受けるのはいまだ!
がんばれ!
返信する
お久~で おめでと~ (超長い黒髪の熟女)
2015-05-10 09:10:44
御無沙汰です。
久しぶりに覗いてびっくり!受賞おめでとう!
ハンキングマスター目指して頑張ってるのね。

熟女も今アクセスのお勉強で、あくせく頑張ってるわよ(>_<)
まだ先の事なんだけどPCスクールの先生が産休に入るので、代理のバイト頼まれました。介護しながら出来るか検討中。
るいべもマスター取得し、教える側に回って、第2のるいべを育てるってのどう?
返信する
お返事です (るいこ)
2015-05-18 09:16:30
まさちゃん

 いつもありがとうね。
やっと4回目にして入賞だよ~
でもお花が咲いて無くてちょっと寂しいよ~
ハンキングもコンテナ寄せ植えも審査の時に
咲いてないとマイナス査定になるから難しいよね。
でも、それでも見点数を頂いたマスターの方々に
お礼を言いたいわ。

うん次は資格の挑戦だけど
悩むとこ。
でも、頑張って取ってないと後悔しそうだもんね。
私の脳大丈夫かなぁ
まさちゃん頑張ってみるね
コメントありがとう

qidさん

 改名したの?
でも私はこっちが言い易いわ
お元気でしたか?
宮崎には帰って来てるの?
又お会いしたいですね。
いつかオフ会しましょう。
もうすっかりおばちゃんになったけど。
でも、qldさんブログは辞めたの?

黒髪さん

 こんにちわ。
お元気?
お互いおばちゃんの域になったけど
いつまでもチャレンジ精神で頑張りましょう。
コメントありがとう
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。