goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

さぁ~母の日売り場作り!かかってきやがれ!

2012-05-07 08:53:16 | 必殺仕事人るいこ

さぁ~皆さん!今日からお仕事ですね。

頑張って行こうねっ!

るいこも今日は、母の日の売り場作りです。

昨日、住余マネージャー 催事マネージャー 食品統括 ヤマト配送係りの方と

最終打ち合わせを無事終わらせ、いよいよ決戦の火ぶたが切られました。

決戦は日曜日!

かかってきやがれ!モンスター母の日!

 

で、昨日打ち合わせの時。。。

見た目小柄でかわいいいけど、男前で強気の住余マネージャーが。。。

ボソっと一言弱音発言をしたんです。

 

「るいこさん、大変ですね。」

 

えっ?

あの何事にも決して負げない、強気なマネージャーが???

 

「そうでしょう~母の日大変なんですよ~。私はこれを毎年してきたんです。」

 

るいこ、自慢じゃないけど16年やってます~

心も体もいっぱいいっぱいです~

いい加減引退させてくださ~い。

マネージャー、でもまだ始まったばっかりですよ~

これから、モンスター母の日が暴れまくりすから~覚悟っ!

 

さぁ~、安~い栄養剤グググイっと飲んでいざ出陣!

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

そうそう、スーパー満月って知ってますかぁ?

今日まで見れるそうですよ~

満月が通常よりも大きくて明るく見える「スーパームーン」と呼ばれる現象です。

楕円形の軌道を描く月が地球に最も接近するタイミングで満月になると

最も遠い時より最大で大きさが14%、明るさは30%増すそうです。

皆さん!この天体ショー見逃すな!

乙女だろ

顔に似合わないぜぇ


体力温存の悲しい休日。

2012-05-03 13:00:58 | 必殺仕事人るいこ

恐怖の母の日を10日後に控え、静かな休日を過ごしてるるいこです。

世は連休に明け暮れてるって言うのに。。。

るいこは恐怖の母の日に備え、体力温存と言う悲しい休日です。

何てこったぁ~ストレス溜まるっちゅうねん!

で、阿蘇一人温泉は早々と済ませてきました。

でも、阿蘇のバイクツゥーの多い事

20台とかで走ってるツゥーのそれはそれは凄まじい!

そこだけ、光輝いてるのぉ~

るいこも仲間に入れてって感じだったわ。

あ~ぁ、バイク乗りた~い

まぁそれはさて置き。。。

 

この1か月!忙しかったなぁ~

新部署でのいろんな試練、リフォーム、長女の帰省。

で、ホッとしたのも束の間。

母の日の準備が入って来たぁ~

 

今年は、新部署になってから初めての母の日!

もちろん統括もマネージャも初めての試み。

ちょっと心細い感じもしないわけでも無い。

それに加えて、スタッフ人員が不安!

ラッピングとレジはシーズンフレックスさんが毎年来てくれるけど、

配送係がいない!

昨年までは元部署のフレックスさんが常時携わってくれたけど、

新部署はそれも無理かも。

で、試案の末思いついたのが。。。

統括!

そうだ!そうだ!統括を使えっ!

僕に何か出来ますか?って言ってたし~

ラッピングもレジもおぼつかないし~

立ってる者は親でも使えだわ。

「統括、母の日は配送係をお願いします。」

 

でも、不安はいっぱい!

案ずるより産むが安し精神で頑張るしか無い!

さぁ~モンスター母の日!かかってきやがれ~

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

 あ~はちゃけた~い。

 

 

 


霜降りステーキの代償!

2012-04-09 07:43:01 | 必殺仕事人るいこ

皆さん、るいこ新部署頑張ってますよ~

一応心配して下さってるんじゃやないかとご報告!

えっ?してないってぇ~ 

えっ?そう言えばそうだったってぇ~

あは!どうでも良いっちゃどうでも良いんだけど。

でも、るいこ的この一年 特に異動になっての1か月は試練の時だったから

ご報告したくてぇ~

やっぱりこの歳で新しい部署に行くっていうのは、並み大抵の事ではないですね。

知り合いの方も異動で一時は辞めるって言ってたって聞いて、

わかるわかる~他人事では無いわ~って思った事も。

って苛められた訳でも無いけどね。

皆さん良い人ばっかで、優しく指導してもらってますよ~

でも、覚えないといけない事もいっぱいあって、大変だけどガンバです。

 

まぁ~それはさて置き。。。

るいこ制服姿にも大分慣れ、でも今でも違和感はあって。

慣れないスカート姿に戸惑ってます~

スースーするし、男前に動けないし~

そして何より、袖がブラウス一枚でさぶいったら~

下にババシャツ着こんでるけど、若ぶってカーデガンとか着てないから

風邪引いちゃって~

年よりの冷や水の代償がこれかよっ!

 

まぁ~これもさて置き。。。

仕事してると、ゆっくり休む暇も無し。

無理して頑張っちゃうから~なかなか治りきらない。

治ったかと思ったら又ぶり返し~情けないったら~

で、るいこ閃いた!

これは肉を食べなきゃ!元気にならない!

って事で~

宮崎牛の~バリバリ霜降りの~グラム800円の~200グラムステーキを買って来たっ!

頑張ってるんだもん!風邪ひいてるんだもん!こん位たまには良いわ。

自分へのご褒美!

でも、惚れ惚れする~この霜降り加減。

やっぱりお肉はメタボが良いなぁ~

超~うまそう~

セレブっていつもこんなお肉食べてるんだぁ~不公平だなぁ。

でも、たま~~~~~に食べるから良いんだよね。

って、貧乏人の遠吠えってかぁ~

でもね、るいこ全部食べれなかったの~

あ~情けないったら~

しっかし、美味しかったなぁ~

 

はい!その夜。。。

超~ムカムカ~

あはは~慣れない物食べるから胃がびっくりしたのね。

あ~情けないったら~

 

ってか~

風邪引いて胃も弱ってるのに

普通ステーキなんか食べるかっ?

るいこおばかやん!

 

胃薬~

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 

 

 

 


スカートを穿いた日!

2012-02-22 10:41:44 | 必殺仕事人るいこ

昨日、制服に身を包んだるいこ。

それはそれは衝撃的な一日でした。

 

まず、

慣れない制服で、着るのに時間かかるだろうと早めに出勤しようと思ったけど、

寝坊してギリギリ!

で、先に出勤時間をスキャンして着替える。

さぁ~最初の難関が卸したてのリボン付きブラウス!

しっかし、これがこれで指がまめらなくてボタンはめにアタフタ!

しかも、リボンの通し方がわからず、娘位の総務の子にしてもらう。

さぁ~次ベスト!

うん?ちょっと大きい。

普通胸がある人は胸で幅を取るけど、るいこは幅取る胸が無い!

ベストだけ7号と言う悲しい現実!

 

さぁ~次はいよいよスカートだぁ~

覚悟を決めて足を突っ込む!

この動作もひっさしぶり~

うっわ!太ももがスースーする~

しかも初足出し!

タイツは穿いてるけど、膝から下が何かモゾモゾする~

レギンスでも穿きたい気分!

そして、あのメルヘンチックな靴に足を入れる!

最後に名札をはめて、髪を束ねる!

おっしゃ!必殺仕事人るいこの制服姿完了!

いざ出陣だぁ!

 

「あら?るいこさん!その恰好どうしたと?」

「え~?誰かと思ったらるいこさんやん!」

「どうしたんですかぁ?るいこさん!何で制服着てるんですかぁ?」

 うっわ!見られた~はずかしい!

 実はこうこうで。。。

 

「何処の新人さんかと思ったぁ。」

 あはは~どうぞよろしくです。

 

「顔見たらるいこさんなのに、下は制服でびっくりした~。」

 ごめ~ん驚かせて。

 

「ず~っと気づかんかったぁ~。声聞いて気付いた!」

 あは!るいこ、濁声だもんねぇ~

 

「別人みたい!」

 それってどういう意味~?

 

「若返ったね。」

 あはは~ありがとう。

 

「かわいい!」

 う~ん、似合わん響きだわ。

 でも、ここまではるいこ的良い感触~

 

「キャラが違う!」

 来た来た!

 はい!本人が一番わかってます~

 次~

 

「あっはははぁ~。」

 ちょっと~うけすぎ~

 

「オカマがスカート穿いてるみたい!」

 ぎゃはは~その通り!

 

るいこ。。。消えてしまいたかったぁ~

 

自分で言うのも何ですが。。。

すごい反響でした。

昨日一日で、社員からフレックスさんから何十人の人に声かけられた事でしょう。

たかがるいこが制服着ただけのに。

その度に説明仕方で、仕事にならないならない。

でも、皆さんにこれだけ注目されてたんだと思うと。。。

へたな仕事は出来ないなっ!って肝に銘じた異動初日でした。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

でも、慣れないスカート姿に動揺してるせいか

朝一番にバケツの水をこぼして、モップ掛けからスタートでした。

これからも何かやらかしそうな予感!

 

 

 

 

 

 

 


16年間務めた部署の最後の日!

2012-02-20 13:11:02 | 必殺仕事人るいこ

昨日が、16年間務めた農産最後の日でした。

るいこ的大袈裟にしたくなかったので、同僚には一人一人に挨拶をしました。

お花部門が住余に移動になって一年!

今月こそは今月こそはって言われ続け、そして同僚にはいつ行くの?って聞かれ続けた一年でした。

ようやくるいこの心の葛藤もこれで終わります。

前日はあんなに泣いたのに。。。

最後の日は心晴々でした。

女心ってこんなもんですね。

 

最後の日を終え帰り。。。

共に戦い共に笑い合った、お世話になった同僚

自分の売り上げでも無いのに、いろいろと力を貸してくれたマネージャー

そして、最後にお見苦しい姿を見せてしまった統括

それぞれに、ほんの気持ちのお礼の品を持って行きました。

 

そして。。。

総務に行って制服をもらいました。

もち下はスカート!

そう、明日からスカートで仕事をしないといけないのです。

るいこ、これまではメンパンとかでしてたから結構男前でした。

でも、明日からスカート!

スカート!

 

スカート~~~~~

 

この響き何十年ぶりでしょう~

ワンピとは又違った響きだわ。

しかも襟におリボンとか付いちゃってるし~

おリボン!

 

おリボ~~~ン

 

あははぁ~この響きも久しぶりだわ~

この顔におリボ~ン?似合わんです!

そして、タイツにお靴!

心機一転!買っちゃったわよ~

   

うっわ!どうなるるいこキャラ~

 

さぁ~明日から内またで女の子キャラでお仕事しよっ!

 

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

不安いっぱいのるいこに、

事務所や他部署のフレックスさんが励ましの言葉をかけてくれて、

ほんとにうれしい事です。

ありがとう~

るいこ頑張りますっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


売り場で泣いた!

2012-02-18 16:41:19 | 必殺仕事人るいこ

 3日前の15日!

連休になるって事で、新部署のマネージャーに申し送りをして休みに入った。

そして、今日3日ぶりに売り場に行ってみると。。。

花鉢は何鉢か枯れ、昨日入荷した切り花の箱が売り場に放ったらかし。

申し送りしてたのに。

 

この事がるいこをイラっとさせた。

忙しいのはわかる。

でも、自分の売り場でしょう

自分の部門でしょう

自分の売り上げでしょう

責任持てよね~

 

そりゃ~日頃は微々たる売上かもしれない!

でも、年間にしたらかなりの売り上げになる。

上司がそんなんじゃ、携わってるるいこはやってられるか!

お花なんてやめてやる!

住余にも行きたくない!

って投げ出したくなった。

 

そんな気持ち!黙って抑えていれば良かったんだけど、

いろんな思いが混ざりあって、通りかかった食品統括にぶつけてしまった。

 

最初は平常心で話せてたるいこだけど、

だんだんいろんな思いが込み上げてきて。。。とうとう

統括が「るいこさんらしくない!挑戦するのが好きって言ってたじゃないですかぁ。」

って言ったのをきっかけに

涙がボロボロこぼれ出した。

 

次に行く新部署への不安

農産を離れる寂しさ

お花を続けて行く事へのジレンマ

 

今まで我慢してた感情が一気に爆発してしまった!

職場で泣いた事は、過去にも2回ある。

でもそれは、いずれも悔し泣きだった。

だけど、今日の涙はちょっと違う!

 

誰にも言えずずっと我慢してた気持ちを、統括に吐き出した事でホッとしたのかも知れない。

 

でも、こんな事で参っててもしょうがない!

やってもいないうちから心配してても始まらない!

もうこんなネガティブるいこは卒業!

笑顔で前に進もう!

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

異動3日前。

 

 


2月21日付で異動!決定!!!

2012-02-11 15:55:12 | 必殺仕事人るいこ

「るいこさん、今度の勤務計画は住余のマネージャーと話し合いなさいよ。」 by農産マネージャー

「あ~そうですか?決まりましたか。」

 

いよいよ今日、農産のマネージャーから言われました。

これはもう決定です。

でも、るいこに的気持ちは決定してたからある意味ホッとしたけど。

 

「その方がいいやろ。新年度で異動の方が。。。」

「わかりました。

  でも、どうしても体力的に駄目だったら2年をメドに辞めます。」

 

そう、るいこ逃げ場を作って置かないと、いっぱいいっぱいになって爆発しそう。

でも結構るいこって、自分で言うのも何だけど柔軟性があるのよね。

知らないとこでもスーッと入っていけるの。

児童館でも、幼稚園でも、引越しした小学校でもすぐ溶け込んだもの。

いつの間にか母としてそんな術を身に着けてたのでしょう。

でもそれは娘達がいたからであって、今一人でどうなんだろうって不安は抱えてる。

だから、どうしてもの時は無理しない。

ってきっと頑張るんだろうけど。

 

「るいこさん定年はまだまだでしょう?」

「はい、まだ十何年はありますけど。」

 

マネージャー何て事を!

定年までなんてとんでもない!

まず頭がついて来ないし、体もガタガタでかえってお荷物だわ。

 

「そう~、でるいこさん何歳?」

 

はぁ~?

こんなシュールな場面でその質問?

るいこ、突然の辞令決定で胸がいっぱいいっぱいなんです。

歳なんて言いたくもないし、教えたくも無い!

 

「あははは~知らないんですか?」

「知らない!調べればわかるけど。」

 

そうそう笑うしか無い!

マネージャー、るいこほんとは涙が出そうだったんです。

でも、らしいマネージャーのKYな質問で引っ込みましたよ。

ある意味ありがとうです。

 

後10日。。。

マネージャー! るいこ、16年間お世話になった農産に

恩返しのつもりで精一杯働きます。

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

さぁ~るいこのスカート姿!カウントダウン始まりました。

Yちゃんの事も気になるけど、まずはるいこの異動準備始めなくちゃ! 

 

 

 

 

 

 


新部署でのるいこの仕事!

2012-02-01 07:25:32 | 必殺仕事人るいこ

昨日。。。

次に行く部署のマネージャーとちょっと話をした。

 

「るいこは、ホームファッションでどんな仕事させられるんでしょうか?」

「まぁ、メインはお花をしてもらいます。その後ホームファッションの仕事をしてもらいます。」

「ってどんな仕事ですかぁ?」

「るいこさん包装した事ありますか?」

「ああ学生の頃バイトでちょっと。」

「他に、発注もちょこちょこ、そして3~4年をメドにいずれはるいこさんが頑張ってください。」

 

は  はぁ~~~?発注~~~~~ぅ

 

無理~

お花で精一杯なのに、ホームファッションの発注までも~?

無理無理!るいこの脳の許容範囲は狭い狭い!無理~

 

「大丈夫ですよ~。折々やって行きましょう。」

「で、他は?」

「他にレジもですね~。」

 

は はぁ~~~?レジ~~~~~ぃ

 

無理~

お花しながら発注を覚えながら、レジまでも~?

無理無理!るいこの脳爆発する~!無理~

 

「大丈夫ですよ~。レジ訓練がありますから。」

「で、他は?」

「担当の人がお休みの時、替わりに接客ですね~。」

 

は は?

まぁ~これはしょうがないわね。

でもね。。。

ホームファッションって一括りに言っても、

布団から始まって、洋裁関係商材(これは逃れるかも?) こたつ 新入学机 そして。。。

カーテンがある~

それもオーダーカーテン。

 

無理~

お花しながら発注しながらレジしながら、オーダーカーテンの接客!

無理無理!るいこぶっ倒れる~無理~

 

「大丈夫ですよ~。徐々に覚えましょう。」

「マネージャー、るいこもう覚えが悪くなってるから~。」

「あはは~で、るいこさん何歳ですか?」

 

は はぁ~?このタイミングで歳聞く~?

 

無理~

お花しながら発注しながらレジしながらオーダーカーテンの接客しながら

歳まで聞かれた暁にゃ~

るいこ、辞めないといけなくなる~無理~

 

「マネージャー、知ってるんでしょう?」

「知らないです。」

 

うんうん、マネージャー知らない方が身のためです。

るいこ、結構行ってますから~

ん???

でも、知ってもらった方がいろいろ仕事持って来ないかも?

あは!考えが甘いかっ!

 

まぁ~なるようになるさっ!

そうそっ!るいこ、もう一個の座右の銘が『なんとかなるさっ!』だし~

インテリア関係は基本したかった分野でもあるし~

おっしゃ~やるっきゃない!

 

「るいこさん、また延びるかも?」 by農産マネージャー

 

はぁ~?またぁ~

もういい加減、るいこを弄ばないで~

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 


とうとう辞令が下りました。

2012-01-23 19:39:45 | 必殺仕事人るいこ

今日。。。

食品統括との上期面談で言われました。

 

「るいこさん、お待たせしました。

   新年度の2月21付で住余に移動してください。」

「そうですか、わかりました。」

 

るいこ。。。まさか面談で言われるとは思ってもいなかったので

実際のとこびっくりしました。

でも、いつか移動しないといけない事なのでこの辞令を神妙に受け止めました。

 

ほんとは、去年の1月に、お花が食品から住余に変わって、

るいこもそのままお花と共に異動のはずでした。

所が、農産の都合で母の日までって延ばされ、8月にはフレックスさんが一人退職って事で又お盆まで延ばされ

お盆過ぎたらって覚悟してたら、又不意の事故でフレックスさんが足を骨折されそのまま退職。

で、農産が忙しいって事で、とうとう異動出来ず複雑な立場で年を越しました。

そして、新年になっていい加減移動させて!って思ってたら、

又中間の時間帯のフレックスさんが病気で辞め、そして先日記事にもしたAさんが続けて退職。

そして留めに、2月21日付けで30代のフレックスさんが退職する事になってる。

これじゃ~るいこの移動話もちょっと無理かな~って諦めてた。

 

でも、今日の突然の統括からの移動話!

びっくりたのと、やっと来たって気持ちと複雑な心境~

マネージャーは、統括にもう一回お願いしてみる!って言ってたけど、

もうやめて!って感じ。

るいこも農産の事は心配で、統括にも大丈夫ですかねって言ったけど、

募集かけてるからって言われ

他人事じゃない!って前に進もうって決意しました。

 

さぁ~後1か月で住余!

未知の世界だけど頑張るっきゃ無い!

未経験のレジ訓練も入ってくるはず~

そして、そして。。。

 

るいこのスカート姿が待ってる~

はじゅかしい~

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

びっくりびっくり!

この記事で女性ライダーカテゴリーの人気記事2位にランクインです。

こんなシュールな記事が?って感じです。

皆さんありがとう。 

 

うっわ!今見たら。。。

とうとう1位です。

ほんとにほんとに驚きっ!

皆さん ほんとにありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


13年間ありがとう!同僚最後の日。

2012-01-20 15:52:29 | 必殺仕事人るいこ

今日。。。

13年間お世話になったAさんが退職された。

最後の日になる一日前の、昨日夜9時過ぎ。。。

家まで来るとの電話があった。

るいこも良くぞお風呂に入ってなくて良かったと彼女を待つ。

家がわからなくてグルグル回ったわ。

って相当急いでたらしく、ジャケットにパジャマ姿の彼女。

途中立ち寄ったコスモス薬局で皆にジロジロ見られたっ!って笑っておどける。

きっと周りの人達は変な人って思ったんやろね!なんていつもの会話。

 

そして、玄関先だったけど

お世話になりましたって挨拶ともに菓子折りを渡された。

そんなもう良かったのに、わざわざごめんね。

明日で終わりだからその前に渡したくてって、気を使って持って来てくれたのだ。

 

思えば彼女とは色んな話で盛り上がって笑い合ったなぁ。

お互いの愚痴も言い合った。

るいこよりちょっと後に入ったけど、年齢的にはお姉さんで人生のアドバイスもしてもらったぁ。

豪快で太っ腹で頼りになれた彼女との

13年と言う歳月はほんとに短かったような気がする。

 

もう明日からあのA節を聞けなくなると思うと悲しい!

でも彼女はこれからの人生を、おばあちゃんと言う役職で頑張るとの事。

きっと彼女の事だから、明るく豪快なおばあちゃんで

お孫ちゃん達の良い人生アドバイザーになる事だろう。

 

今。。。

一足先に昨年、お花を一緒にしてくれたBさんも退職され、

あの楽しかった一つの時代が終わったなぁって切に思う。

 

今日。。。

最後のお別れの挨拶をされた時、ちょっとうるうるしたるいこ。

でも、その前にマネージャからの挨拶で

「これからも、年齢的 お孫ちゃんのお世話とかで退職される人がいると思います。」

って笑わされ、失礼ね!って思った半分、寂しさが半減したのも事実。

 

彼女との楽しかった時代は終わったけど、

るいこも前を向いて歩いて行こうと決意した、彼女との最後の日だった。

ありがとう、Aさん!

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

そして、るいこ。。。本日出張話を承諾しました。

自分のスキルアップのためにも頑張ります。