goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

出張を打診されたぁ~!!!

2012-01-16 07:52:26 | 必殺仕事人るいこ

「るいこさん、メール見ましたか?」 by住余マネージャー

「いえ、まだ見てないです。」

「あのですね。。。

 

 

  るいこさん出張って行けますか?」

 

はっ!はぁ~?しゅ しゅ 出張ですかぁぁぁぁぁぁ~?

 

「マジですかぁ?」

「マジです。20日までに出さないといけないので考えておいてください。」

 

うっわ~るいこが出張~~~?

このたかがフレックスのるいこが出張~?

この普段はボケ~っとして仕事してるるいこが出張~?

ちょっとムチャぶりやないかい?

いいのかぁ~こんなるいこが出張で?

いいのかぁ~こんなるいこが会社のお金使って?

そう言えばこの話は、何年も前から何回も打診されてたんだぁ~

でも、その度お断りしてたんだぁ~

もう~いい加減行くしかないかなぁ~

あ~どうしよう?迷うなぁ~

 

「るいこさん、出張の話あったでしょう。行って来たら?」 by農産マネージャー

「え~マネージャーまで~。行かないといけないんですかね?」

「自分のためにもなるし、行ってきていいよ~」

「でもね、無意味なお勉強はしたくないし~」

「お花をしてる以上、いつか役に立つと思うよ。」

 

そうかなぁ~

そういう考え方もあるかっ!

会社のお金で資格取らせてもらうのも悪くないなぁ~

るいこ、お勉強するのは嫌じゃないんだけど。

でも、その道中を考えたらなぁ~

飛行機乗れないし~電車で福岡まで行くのも4時間くらいかかるし~

あ~あ、西九州は新幹線あるのに、何で東九州は無いんだっ!

野田総理~!何とかしてくださ~い。

マネージャーから前の日から行って良いって言われたものの、夜何するよ?

会社のお金だから、ホテルでじっとしてないとだろうし~

あ~どうしよう?迷うなぁ~

 

そうだ!農産マネージャーにコソっと聞いて見よっ!

「マネージャー、前の夜は遊び禁止ですかぁ?ホテルでじっですかぁ?」

「そんな事はないよ~。遊びいいでしょう~」

 

っとっと~、マネージャー声デカいですけどぉ~

統括も聞いてますがぁ~

抑えて抑えてぇ~コソっとよろしくですぅ~

「え~良いんですかぁ?」

「それは自由でしょう~」

 

マジっすかぁ~?

だから~るいこ声デカいってぇ~

 

ひゃっほ~博多で遊んで良い~?

天神で遊んで良い~?

うっわ!考えただけでにやけるぅ~

 

 

るいこ行きますっっ!!!

 

あは!るいこ、単じゅ~ん。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

この出張話。。。

実は『グリーンアドバイザー』の試験を受けるための講習会みたいで

2月3月5月と3回あります。

今年は試験に嵌るかぁ~

何かに夢中になるのも良いかなぁ~

しっかし、るいこの脳ついていくかぁ~

でも、博多で遊ぶ!これ美味しいしなぁ~

後5日悩むなぁ~

 

 

 

 

 


そりゃ~言うわよ~。

2011-09-02 08:41:51 | 必殺仕事人るいこ

「あら、統括だわ。」 チラッ!

いかんいかん今るいこ仕事人です。

「でも久しぶりだわ。」 チラッ!

いかんいかんよそ見はいかん!仕事仕事!

ん???

「でもな~んか視線を感じる~」 チラッ!

っと~っと~~~ぉ~

 

目があったやん!

 

「統括~そんな爽やかなお目目で見ると~。。。」

っと~っと~~~ぉ~

 

笑ってるやん!

 

しかもマジ笑いやん!

しかも笑いすぎて顔しわしわやん!

しかもサーフィン焼けの顔が赤みも混じって銅メダル色やん!

 

統括~るいこ。。。

顔に何か付いてますかぁ~?

まさか?ご飯粒が付いてるとか

まさか?又おばちゃん靴履いてるとか

まさかまさか?ずぼん穿き忘れた~~~ぁ~

いや~~~ん、るいこやっちゃったぁ~?

って、異常無しやん!完璧やん!

じゃ~何で統括はマジ笑いしてんだぁ~。

 

「統括~何で笑ってるんですかぁ~?」

 

「あはは~るいこさんの顔見ると思い出すのよ~。」

 

顔見ると思い出すってぇ~?

るいこ。。。

統括に笑われる事何かしましたでしょうか?

しかもマジ笑いされるような事?

しかも思い出し笑いまでされるような事?

 

「統括何がそんなにおかしいんですかぁ~?」

 

「あはは~だってね~面談の時に。。。」

 

はぁ~?面談の時ってぇ~?

るいこ。。。

何か面白い事言いましたでしょうかぁ~

面談でそんな不謹慎な事?

仕事人スイッチ入れ忘れてた?

覚えて無い覚えて無い!

いや~~~ん、るいこ何か言っちゃったぁ~?

 

「類の無い人間になれ!

  って言った事がおかしくておかしくて!」

 

ひょっえ~~~言った!言った!そんな事言った~~~ぁ!!!

統括~未だ覚えてたんですかぁ~?

そんなしょうも無い事!

思えば面談の時。。。

 

「〇〇さん、るいこって言うんですね。変わった字ですね。」

「はい!父が類の無い人間になれ!ってつけてくれました。」

「あはは~類の無い人間ですか?」

「はい!お蔭で類の無い人間になりました。」

「あはは~。」

 

言った言ったわ。

しかも堂々と胸張って言ったわ。

だってぇ~統括が名前の由来聞くから~

るいこ言っちゃったわよ~

でも、決して笑いを取ろうとか

心象を良くしようとか

場を和ませようとか

そんな世渡り上手な事これっぽちも思ってないし~

根が正直だもん!そりゃぁ~聞かれたら言うわよ。

面談中だって止まらないわよ~

KYるいこだもん!

 

しっかし。。。

あんな事良くも覚えてたもんだわ。

普通、サラっと流すっしょ!

よっぽど、統括のツボに嵌ったってかぁ~

 

「統括~悲しい時~、思い出して笑ってくださ~い。」

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

これには続きがあります。

長くなるから次回ね。 

 

 

 

 

 

 


るいこの進退劇結論出る。

2011-08-14 20:41:47 | 必殺仕事人るいこ

皆さん!更新して無いのに毎日たくさんのご訪問ありがとうございます。

るいこ、今日まで夏バージョン必殺仕事人になっててクタクタです。

でも、年末や母の日に比べると半分くらいの仕事量なんですけどね。

明日やっとお休みでお墓参りに行こうと思ってます。

 

今年は何故か、おツマばあちゃんも父も親戚一同も夢には出て来ませんでした。1

たぶん、お盆所じゃない問題が発生したからでは無いかと思います。

毎回お盆お彼岸には、シリーズ!『夢で逢えたら。』をお届けしてましたが、今年のお盆はお休みになりそうです。

でもまだ今日って事もあるので、夢は捨ててません。

ばあちゃんの『るいこまだ来んとか?』が変に恋しかったりしてぇ~。

 

話変わるけど、るいこの進退劇ですが。

お盆が終わったら住余に移動って事をマネージャが公にし、新しい人も2人入って来ました。

農産を少しでもかじった事のある経験者だったので、割と早く即戦力になり、

るいこも安心して出れるって思っていました。

でも、マネージャーの口から出た新たな言葉は「るいこさん、もう少し延びるかもよ。統括が言ってたよ。」

でした。

「え~?又ですかぁ」

 

で、統括との2者面談の日。。。

「10月20まで農産に居てもらえないですかぁ?お花が忙しくなる頃住余に移動って形はどうですかぁ?」

「え~?2か月も延びるんですかぁ?私が農産にいなくても、もう大丈夫ですよ~。」

「でも、マネージャがるいこさんがいると何かと助かるって言ってましたよ。」

「でも、新人さんが2人も入って来て、マネージャーも公にしましたし、私もいずらいですよ~。」

「それだけの事でしょう。こっちとしては新人さんが一人前になるまでいてほしいです。」

「でも、どうせ行かないといけないなら、早く行きたいので821でお願いします。」

 

るいこ、その時は早く新しい部署になれないとと思い統括には821で進めてくださいって言いました。

でも、2日後。。。

るいこが今一度悩んで下した結論は

1021で移動!

今日統括に言いました。

るいこ、優柔不断のようだけど、これには深い事情があるんです。

私的な事を仕事に持ち込むのはどうかと思い、統括にはお花が忙しくなる1021でって言いましたが。

意見を翻した私の事を統括がどう感じたかはわかんないけど、

笑って「住余の統括には言ったけど、まだ間に合うから。こっちとしてはうれしいけどね。」って言ってくれました。

 

るいこ、ちょうど時期が爆弾娘のある事情と重なり、

移動に伴ういろんな事も考えた時、精神的に無理なんじゃないかと思ったんです。

慣れた農産にいて三女の事を片づけてからの移動の方がいいかなぁ~と。

 

るいこ、母として仕事人として試練の時です。

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ良かったらポチっとよろしくです。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

お詫び。。。率先力→即戦力    伸びる→延びる  訂正してお詫びします。

 るいこの脳はぐちゃぐちゃです、すみません。 


さよなら。。。るいこの涙

2011-06-13 09:21:31 | 必殺仕事人るいこ

先日。。。

仕事の相棒だったGさんが、退職の書類を貰いに来てました。

その前の私が休みの日に快気祝いを持って来てたので

会えるといいなぁって思いながらも、今日は会えないだろうと思ってました。

で、お店でマネージャと話をしてるお客様らしき人。

るいこは仕事人モードになってて全然気づきません。

トントン

何々?この慣れ慣れしいお客様。

ん???

Gさんでした。

「あら~Gさん!久しぶりやねぇ~。歩けるようになったと~?」

何と彼女と会うのも、1か月半ぶりでした。

病人的な彼女の姿を想像してたるいこだったけど、以外と元気そうで安心しました。

相変わらずの彼女との会話!

久しぶりに笑いあいました。

でも、電話では何度か状況は把握してたけど、サポート姿の足が痛々しそうでした。

「まだ歩くと水が溜るみたいでブヨブヨになるとよ。でも先生が1時間くらい歩きなさいって言うから。」

リュックを背負い杖代わりの傘!

買い物もしようと思ってって言ってた彼女。

無理しないようにねと念を押した反面、その前向きの気持ちに彼女の頑張りを見たような気がしました。

そして、気持ち的にも吹っ切れたその顔は輝いているようにも見えました。

 

話の最後に。。。

「お花お世話になったね。ほんとにありがとう。」

って言ったのが先か、涙が留めどなくこぼれ涙声でしか言えなかったるいこ。

ほんとは明るく笑ってさよならしたかったのに。

彼女には、大変な時にほんとうに心の支えになってもらってました。

お花担当になったばっかりに、きつい事も嫌な思いもした彼女です。

でも、彼女は愚痴一つ言わず、私を支えてくれました。

申し訳なかったなぁって気持ちと、さびしくなるなぁって気持ちが頭の中でごちゃごちゃになり

最後は涙のさよならでした。

「るいこさん、歳取った証拠やわ。涙もろくなったね。」

って反対に笑って返した彼女。

でも、うっすらと赤くなってた瞳、彼女なりの思いやりだったのでしょうね。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

彼女とのお花の時代が終わったなぁ~って今思ってます。

でも、これからもまだお花に携わって行くるいこは、前を向いて歩いて行かなきゃ!です。

そして、又新しい時代を作らないとね。 

 

 

 

 

 

 


仕事の相棒の退職決断!

2011-06-07 20:58:57 | 必殺仕事人るいこ

今日仕事のパートナーだったGさんから電話があり

マネージャーに「辞めます。」って言ったそうです。

 

「Gさん21日頃には復帰出来ないかなぁ~。」

「それは無理でしょう~。まだ痛いって言ってましたよ。」

「そうだよね。お盆過ぎくらいになるかなぁ~。」

「秋くらいでしょう。」

って会話した矢先の事でした。

驚きと共に彼女の決心に安堵したるいこでもありました。

実は彼女。。。ちょっとした油断で段差で足を踏み外し、くるぶしを骨折したんです。

しかも検査で靭帯まで痛めていたとの事!

彼女が自宅で療養し始めて、もう2か月が経っていました。

最初の頃は、「私頑張って又行くから。」って前向きに復帰に向けてリハビリ 針治療を続けてたんですが。

全体重を支える足です。

無理して歩くとふくらはぎがパンパンに張れるそうです。

彼女は言ってました。

 

「私の体は私だけの体じゃないとよ。両親の介護もいずれは私がするしかないし。

 主人もいつ脳梗塞で倒れるかわからんし。私が足引きづってたらどうしようもないと。

 あまり休んでると皆に迷惑もかけるし。

 行って仕事で無理して又悪くなったら後悔するしね。

 そんな後悔したくないから、辞めるって決断をしたとよ。」

 

彼女の親御さんを思う気持ち旦那様を思う気持ちの決断に、るいこは何も言えませんでした。

ほんとは復帰を望んでいたんだけど。

 

彼女は、るいこのお花の相棒で10年間共にやって来ました。

特に母の日、お盆、年末は、私が何も言わないでも痒い所に手が届く そんな彼女でした。

「るいこさん、今年は母の日お手伝い出来なくてごめんね。頑張ってね。」

るいこにとっても今年は感慨深い母の日!二人で有終の美を飾ろうねって言ってたけど

それは叶いませんでした。

母の日前に、彼女が自宅療養になり、ちょっと心細かったのも事実だし

彼女がいなかった事がすごく残念で心残りです。

彼女と共に頑張って来たこの10年間!私は彼女にかなり支えてもらってたように思います。

るいこが大きなプレッシャーで潰れそうになった時も、彼女がいるだけで救われた事もありました。

彼女の一言で気持ちが切り替えられたって事もありました。

お世辞を言う訳でも無し、愛想も無いけど、曲がった事が大嫌いで真っ直ぐな彼女!

るいことちょっと似たとこもあり、そんな彼女だから任せられたってとこもあります。

最初は彼女が復帰するその日を楽しみにしてたけど。

彼女の決断に「その方が良かったよ。」って胸を撫で下ろしました。

 

今、心にぽっかり穴が開いた感じです。

もう一緒に仕事も出来ないし、世間話で笑いあう事も出来ないんだなぁ~って。

でも、彼女の潔い決断に、早く良くなる様にって応援するばかりです。

Gさん!又顔を見に行くね。

10年間るいこを支えてくれてありがとう。

涙が出るくらい笑いあった事忘れないよ。

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

彼女とは不思議な縁で若い頃も同じ職場で働いてたんです。

その頃はあまり話をした事も無く、清楚で物静かな人って感じでした。

あれからお互いすっかりおばちゃんになって、又縁あって一緒にお仕事する事になりました。

まさかこんなきっかけで再びさよならするなんて夢にも思ってませんでした。

でも、又お互いおばあちゃんになって

ボランティアとかで一緒に何かしてるかもですね。

 先日彼女の夢を見たんです。

一緒に仕事をしてる夢でした。

あれが彼女とする最後の仕事だったのかと思うと。。。

神様の何とも粋なサプライズに胸が熱くなりました。

 

 


るいこってちっこいなぁ~。

2011-05-14 07:09:47 | 必殺仕事人るいこ

先日のマネージャーからの進退判決を聞いて

るいこ段々と判決の大きさに苛まれてますぅ。

その時は「そうっかぁ~やっぱりなぁ~新天地で頑張んなきゃ!」って決意したものの

向こうの売り場をよく御存じのフレックスさんに、現状を聞いたりすると

決意が鈍って来てるんだわ。

いつものるいこの悪い癖が出て来たってとこかなぁ~

何も考えないで勢いで行っちゃう、あの男前だったるいこは何処行っちゃったぁ?

これもバイク降りたから~?

気持ち女に戻っちゃったって事~?

な~んか、最近気持ちしょぼいんだよねぇ~

姿もしょぼいけどぉ~

あはは~これってやっぱり属に言う〇年期ってやつ~?

 

るいこ。。。今までバイクの免許も宅建の免許もブログデビューも

勢いだけで突走って来たけど。

仕事だけは勢いではいけないなぁ~

生活かかってるしぃ~

やっぱり違ってたから辞めますって言う訳にはいかないしなぁ~

実は農産にも未練があるんだわ。

いろんな事があった職場だけど、フレックスさんとはバカ言い合って楽しいんだわ。

仕事ってさぁ~やり甲斐があるのも必要だけど楽しくやっていける職場が一番じゃないかなぁ~

あは!これってやっぱり女子の考え~?

るいこ男捨てちゃったね。

でもさぁ~次元の低い所で何悩んでんだぁ~って話だよねぇ~

これが、宅建とお花ってはざ間での悩みだったら寝ないで悩むんだけどぉ~

って言うか宅建に突走るなぁ~

しっかし、募集無いしぃ~あっても40歳以下~

若者~夢はやっぱり若いうちに叶えろ~!

るいこちゃんの場合、たかが売り場変わるだけやん!

ちっちゃいちっちゃい!

 

おっしゃ~ここはくよくよ悩んでないで

住余の統括捕まえて、納得行くまで話付けようじゃないか!

 市川海老蔵似の統括~このヘッドハンティング話、簡単には返事しないぞ!

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 


必殺仕事人るいこの進退下される!!!

2011-05-12 14:49:35 | 必殺仕事人るいこ

今日。。。

必殺仕事人るいこに審判が下されました。

あれほどもがき 苦しみ 悩んだ日々は何だったんだろう~

って思うくらい。

下されたるいこの進退は、唐突にしかも母の日の残処理の話のついでに、

マネージャの口から言い渡されました。

え~今言う?

この流れでぇ~?

るいこ、心の準備も無く、まして心臓をドキドキさせる事も無く、驚く事もせず。

それは静かに下されました。

淡々と数分で。

 

るいこ的には、食品住余 両統括に呼ばれ、心臓バッコンバッコンで臨みたかったなぁ。

でも、これで良かったのかも。

マネージャーの淡々さが帰って気持ち高ぶらさなかったかもです。

改装でそれどころじゃない統括から仰せつかったのでしょう。

るいこの知らない所で話し合いがあったみたいです。

しっかしこんな大事な事、何で本人抜きで話進めるんだぁ。

たかがフレックスの気持ちなんてどうでも良かったってかぁ。

下された判決にとっとと従えってかぁ。

何はともあれ判決は下った

 

「るいこさん、しばらくはこのままの状態を続けてください。

  そして、農産に売り場長が来るか新しく人が入って落ち着いたら。。。

 

  るいこさんは、お花と一緒に住余に移ってください。」

 

「そうですかぁ。

  やっぱり、来年も母の日しないといけないんですね。」

「そうですね、他に出来る人はいないでしょう。」

「なかなか花から足を洗えないですね。」

「あはは、そうですね。

   お店のためにもその方が良いって事で統括に言われました。

   こっちとしてはベテランさんがいなくなるのは辛いんですが。」

 

温厚なマネージャーからの判決は、意外な結果でした。

でも、フィフティフィフティの確立で覚悟はしてたんだけど。

実際に言い渡されると、変に心が動揺しました。

農産のフレックスさんとの別れ

そして、農産での15年間の楽しかった事辛かった事の思い出

そしてこれから行く売り場への不安

いろんな事が頭を過り、このまま反論しないで受け入れていいのかなぁって気持ちです。

今は新しい売り場への期待感の方が強いけど

いつかさびしくなる時が来るんだろうなぁって複雑な気持ちでもあります。

あるお友達から、「必要とされてる時がいいよ~。」って言われました。

確かにその通りだけど。。。

この歳で売り場を変わるのってなかなか勇気がいるなぁ。

でも、前を向いて歩いて行かなきゃ!

 

って事で必殺仕事人るいこ。。。

まだまだ鋏は置けないようです。

そして来年の母の日もまたあの戦場行き決定!ですぅ。

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

「るいこさん、1年間は影からそ~っと見ときます。」

「あはは、マネージャー見つかって手伝いさせられるかもよ~。」 

 

 そうだ!

ぷりんぷりんの食品統括のお尻ともお別れだぁ~

 

 

 

 

 

 

 


必殺仕事人!無事完結!!

2011-05-10 07:48:04 | 必殺仕事人るいこ

みなさ~ん、母の日終わりましたね。

るいこ必殺仕事人も昨日残処理を終えやっと開放されました。

た~くさんのお客様とスタッフに支えられ感無量のるいこです。

売り上げも予算を軽く超え、昨対も50万の上乗せです。

土曜日に売れすぎて、ちょっと焦りましたが

業者に追加発注して事無きを得ました。

 

今年はほんとに感慨深い『母の日』でした。

るいこの15年の集大成!

必殺仕事人最終章!

そう思うと、ホッとするようなさびしいような。

るいこ。。。このお店に入る時、「お花は好きですか?」って聞かれ

「はい!」って一言言ったばかりに、強引にお花担当にされました。

ちょっと花好きのド素人のるいこ仕事人誕生です。

でも、最初はほんとに大変でした。

日々の仕事も発注からポット水替えにお花の手入れラッピングと

ド素人のるいこには覚える事が多くて、四苦八苦の毎日でした。

そして、お花って際の行事には必ず付いて回るから、その時期になると

それなりの作業が入ってくるので、それはそれは大変でした。

節分のひいらぎ お雛様の桃の花 春彼岸 子供の日 母の日 お盆 秋彼岸 十五夜 クリスマス 年末花

特にお盆と母の日 年末花!

この3個は特設会場が出来るので、売り場作りが入って来ます。

しかも、お盆商材とかしめ縄は習わしとかもあって

年配の方に教えてもらう事も数知れず。

長い物には巻かれろ!精神でたくさんの方に助けて頂きました。

母の日も最初はセントラルコートでは無く、小さくコーナを作ってもらうだけの売り場でした。

それもうちのお店は、おっきな花屋さんが入ってるって事でそこまでしなくてもって言うのがあったからです。

でも、格安で綺麗って事で段々とこっちの方がお客様が増えて来て。。。

ある剛腕の統括からラッピングも始めて、次の年は売り場をセントラルコートまでもらって。

それに伴い売り上げも毎年増え続け、るいこの気苦労も増して来たんです。

そして、4年前からは全国発送も始め、売り上げは右肩上がりに増えて行きました。

こうして、自分で言うのも何ですが、仕方無くるいこ必殺仕事人が誕生したんです。

 

お花って不思議な事にやればやるほど売り上げは伸びます。

今年もブリザーブドフラワーが昨対の2倍の売り上げになりました。

定番のカーネーションも毎年伸びてます。

やっぱり母の日はカーネが強いですね、若干足りなかったかなぁ。

反省点はいろいろとあったけど、まずは自分にご苦労さん!

そして、売り場作りや助言をしてくれたマネージャー レジを担当してくれた統括 

その他社員の方々 農産のフレックスさん 皆さんほんとにお疲れ様!

そして、暇無くラッピングをして下さったスタッフの皆さんに感謝!

そして15年間ド素人のるいこにお花の知識を教えてくれた福岡の業者のMさん

お世話になりました。

そして最後になったけど。。。

いつもお花を買って下さるお客様! 母の日に来て下さったお客様ほんとにほんとにありがとう!

るいこ、た~くさんの方々のご協力でここまで来れました。

必殺仕事人、心置きなく鋏を置けます。

15年長いようであっと言う間でした。

皆さん!心からありがとう。

 

 

「るいこさん、来年は蘭をもっと増やしねよ。」

「え~有終の美じゃないんですかぁ~?」

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

るいこ。。。無事終わってホッとしたのと反面、今微妙な心境です。

改装が終わるまでるいこさんがお花してあげてくださいねって統括に言われ 

「まだ鋏置けないのかよ~。」って突っ込みそうでしたぁ。

 

お詫び。。。最終→有終でした。 るいこのおバカやん!言いまつがいもいいとこ。すみませ~ん。 

 

 

 

 

 


統括のお尻~ぃ。

2011-05-02 08:28:02 | 必殺仕事人るいこ

あ~忙しい!もう~忙しい!!

るいこ必殺仕事人息つく暇も無し。

と。。。

「ねぇねぇ、あの新しい統括知ってる?」

裏の通路で、別の部署のフレックスさんにすれ違い様に呼び止められたるいこ。

え?統括が何だってぇ?そんなのどうでもいいけどぉ~

るいこ、今それどころやないけどぉ~

「あのね、皆が言ってるんだけどね。」

もう~だから~忙しいんだってばぁ~

皆~勝手に言ってればぁ~

もう~るいこを放っててってばぁ~

「お尻がね。。。」

お尻?お尻?お尻~~~ぃ?

だは!るいこお尻に食いついた!!

お~ぃ母の日はいいのか~い。

うんうん、で?

 

「ぷりんとしてるんだってぇ~。」

 

ぎゃははぁ~こりゃぁ~うける~。

ぷりんだってぇ~

るいこのデレっとしたお尻もぷりんとさせてぇ~

で?

 

「私それから

  統括のお尻に目が行ってしょうがないわぁ」

 

「あははぁ~触らんように気をつけないよ~。」

そう、今度新しく赴任してきた統括!

36歳と言う若さに付け加え、韓流スター並みのイケメンと来た。

もち、このイケメン統括を、おばちゃま達が放っておくわけが無い!

巷では、王子様って呼んで黄色い声が飛びかってるらしい。

それも納得、今までは来る統括来る統括が定年前のおじちゃんばっかだったから。

しかも去年までいた、うちのマネージャ以来の韓流スターばりのイケメンだもの。

第二の王子様に奉られるのは当然ちゃ当然。

こりゃ~又おばちゃま達の楽しみが増えたってもん!

聞くところによると、すっぴんだったおばちゃんまでもが化粧をしてきだしたとか。

まぁ~それはどうでもいいんだけどぉ。

 

るいこ、その噂を聞いて。。。

統括の36歳の統括のお尻が気になってしょうがない!

あはは、おばちゃん丸出し~

だけど。。。必殺仕事人!母の日の仕事も捨てられない!

統括のお尻~母の日~統括のお尻~母~お尻~お尻~お尻~ぃ

 

ぷりんとした統括のお尻ぃ~~~

 

やっぱ今はこれっしょ!

るいこおばちゃんの勝ち~

必殺仕事人しばし休憩!

急げ急げ!

統括~何処~?お尻~何処~?

あった!

統括のお尻~

どれどれまじまじふむふむ

 

ん~~~ぷりんだぁ~

 

 こりゃ~るいこも目が行ってしょうがないわ~

統括~お尻気をつけてぇ~おばちゃま達に狙われてるよ~

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

さぁ~それはさて置いて!

必殺仕事人に戻ろう 


必殺仕事人最終章?!るいこの進退の行方は?

2011-04-21 07:45:13 | 必殺仕事人るいこ

チャラララ~チャララララララ~

るいこ必殺仕事人ひっさしぶりに参上です。

いつもはダラーっと仕事してる!いえいえ颯爽と仕事してるるいこ仕事人!

いよいよ後2週間で今年もあの地獄の戦場へと赴きます。 去年の戦場→母の日売り場 見てない方はどうぞ!

で、鉢物 ブリザーブドフラワー 切り花の発注もそそくさ終え、

今マスター登録 ポップ依頼 備品発注 などの処理に追われてます。

毎度の事なんだけど、頭悩ませるお仕事です。

しかも、今年は何だか気持ちが入らない!

って何で? それは最後まで読んでね。

去年は去年で、今年が最後になるかも?って気持ちで挑んだ母の日だったから

それなりに有終の美を飾ろうじゃないか!ってふんどし引き締めて頑張ったんだけどぉ。

しっかし、未だにここにいるぅ~

あはは、だってねるいこ宅建主任者!だ~れも雇ってくれないんだもん!

何でぇ?何でぇ?

歳だから、ぶっは!

あのさぁ~不動産屋さんって知ってる?

聞くところによると、入れるのは35歳以下の男子ってぇ~

だったら募集要項に年齢不問って書くなぁ~って話だわよ。

期待するやんけぇ~

しかも、業界ではこんな事当たり前ってわかっていただろうに

〇建学院!何であの時、無駄なるいこの挑戦を止めてくれなかったんだぁ~

あなたなら出来る!って背中を押してくれたらお調子者のるいこ、その気になるわなぁ~

まぁ~るいこのぼやきは又今度って事で、話戻るけどぉ

そういう訳でるいこは転職も出来ず、今年もあの戦場に行かねばなんだわ。

でもね、今年は今年で。。。

違う意味でマジ最後かもなのよぉ~

 

ダラダラ書くと長くなるので、簡単に言うと。

今迄お花は、食品の農産って部門にいたんだけど、この2月から住余のペット&グリーンって部門に移動したの。

で、で、るいこ仕事人の立場は農産なのね。

そうなると、るいこはどうなっちゃうの?って話なの。

それが決まった時のマネージャの最初の話は、お花担当は住余で捜すって事で

るいこ仕事辞める訳にもいかず、かと言って宅建は物にならず

悩んだ挙句、農産に骨をうずめようと覚悟したの。

いよいよ15年やってきたお花ともこれでお別れなんだわ。

そう思った時一筋の涙が。。。って

んな訳ない!ホッとしたがな。

ちょっと寂しい気もしたけど、あの恐怖の母の日から 年末の慌ただしさからやっと逃れる

そんな訳で

 

必殺仕事人最終章!

 

売って売って売り捲るぞ~。

って思ったのも束の間!

 

「るいこさん、お花担当未だ決まってないみたい!」

「マ マ マジですかぁ~。」

「うん。で、統括同士で話合ってるいこさんを引っ張ろうかってぇ~。」

 

え え~えぇぇぇぇぇぇ~。

 

るいこを引っ張る~?って業界で言うあの

 

ヘッドハンティング~って奴~? 

 

あはは~この平フレックスのるいこがぁ?

こりゃぁたまげたぁ~

 

「俺は困るって言ったんだけど。」

「私も困ります。決断が揺らぐじゃないですかぁ。」

 

乙女るいこ。。。又悩むやん!

お願い!

るいこの気持ちを弄ばないでぇ~ 

必殺仕事人! 鋏を置いて

かっこよく去って行こうと覚悟決めたのにぃ。

これじゃ~定年まで母の日から逃れられないやん!

るいこによぼよぼになっても必殺仕事人やれってかぁ~

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

 お花担当、皆けってるみたい。

るいこもお花は好きだけど、ほんとは辞めたい!

でも、する人がいなかったら。。。打診があったら。。。

又悩める日々が続きそう~。