マスタのバスボートのステアリングはワイヤ式で経年劣化で超重ステ(※1)になってました。
部品待ちの為しばらく出撃控えてましたが昨日部品(油圧式)が届き遂に換装♪
本日は早朝のみですが試運転を兼ねてプラクティスへ行って来ました
デジカメ忘れたので携帯電話のカメラを使用しました・・・

「む~ん別次元」…と今更ながらの感想ですが自分の船ではないような感覚です!
釣りの方はといいますと、トップウォーターで数が釣れました!


いつものプロップダーターで飽きない程度に釣れました。天候もTOP日和です。
答え合わせ的にTOPを通した場所にスモラバにストレートワームをセットしたものを投入すると・・・

良型がきました。。。
最後に大浦湾へ戻り手漕ぎボートポイントをトリパクで流すと・・・


これまた良型がきました!!!
納竿後、雨が降ってきた(一時、強雨)のでトップにはバッチリの天気でした♪
※1:若者は解らないと思うのでおせっかいに解説すると、パワーステアリングの無い状態。といっても今、車では一部の軽トラぐらいしかありませんが。
部品待ちの為しばらく出撃控えてましたが昨日部品(油圧式)が届き遂に換装♪
本日は早朝のみですが試運転を兼ねてプラクティスへ行って来ました

デジカメ忘れたので携帯電話のカメラを使用しました・・・

「む~ん別次元」…と今更ながらの感想ですが自分の船ではないような感覚です!
釣りの方はといいますと、トップウォーターで数が釣れました!


いつものプロップダーターで飽きない程度に釣れました。天候もTOP日和です。
答え合わせ的にTOPを通した場所にスモラバにストレートワームをセットしたものを投入すると・・・

良型がきました。。。
最後に大浦湾へ戻り手漕ぎボートポイントをトリパクで流すと・・・


これまた良型がきました!!!
納竿後、雨が降ってきた(一時、強雨)のでトップにはバッチリの天気でした♪
※1:若者は解らないと思うのでおせっかいに解説すると、パワーステアリングの無い状態。といっても今、車では一部の軽トラぐらいしかありませんが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます