佐和山城跡へ行ってきました♪ 2018-10-20 | 観光スポット 彦根市にある佐和山城跡に行ってきました。 石田三成の居城で関ケ原合戦後に井伊家に継がれて閉城した跡地です。 この写真はそれと関係なく七福神!綺麗に撮れたので アサギマダラいないかな?っと思ってましたが 朧げな竹生島バック 多景島も霞んでましたが見えます! 以上、佐和山城っぽくない写真でしたが雰囲気あって浪漫あり?!お気に入りの場所になりました!
山門水源の森などでモリアオガエル♪ 2018-06-12 | 観光スポット 山門水源の森(山門湿原)にてみつけたモリアオガエル。新緑が目に優しい(6/2) ※Nikon D500 + sigma150-600mm🄫 こちらは昨年度に撮影した琵琶湖畔の個体!模様が面白いですね♪ ※OLYMPUS TG-4 産み立てのモリアオガエル卵塊は美しいです ※OLYMPUS OM-D E-M5mk2 + 7-14mmF2.8PRO + FLASH(FL900R) オマケ情報! 当店横に毎日出没する鹿!悪気なく愛嬌あり可愛いですが… 増えすぎて全てをむさぼり、荒廃感加速中
セツブンソウなど 2018-03-14 | 観光スポット お客様から「セツブンソウ」についてお訊ね頂いたのですが、恥ずかしながら知らず。 それではと急遽伊吹山の麓にある群生地に行ってきました 1cm程の小さな可愛らしい花です 小さすぎてピント合わせ難いので深度合成機能を使用して撮影してみました! 実物より大きなサイズで顕微鏡モードで撮影。 ついでにこちらは昨年に山門湿原で撮影したキタヤマオウレン 山門湿原の沢沿いに咲くショウジョウバカマとキタヤマオウレンを深度合成で撮影 以前撮影した近江今津のザゼンソウ
夜の「山門水源の森」 2016-07-01 | 観光スポット サクッと山門湿原へ行ってきました。但し夜 蛍観察が名目でしたが撮らずにひたすらにこのトンボを探しました 日本の最少トンボ。ハッチョウトンボ♂2cm アカアシクワガタもいました 夜の森も面白いです!ただし真っ暗なのは言う間でもありません。。。