goo blog サービス終了のお知らせ 

みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「今の状況が今のままではない。」

2020-10-13 07:21:33 | パソコン教室
令和2年10月13日(火曜日)
平成32年
昭和95年
(2020年)


如何に長く生きたかでなくいかに良く生きたかが問題である。

(セネカ   ローマの哲学者)

日蓮大聖人忌・引っ越しの日

仏滅





瀬戸内寂聴さん98歳になられた今も「鈴虫寺」での法話・本の執筆中

3年ほど前に骨折されたが完全復活、素晴らしいです。

よく言われます「私には観音様がついておられる」目には見えないものに

助けていただいてるそうです。

最近の若い人は私達から見ると恵まれた環境にいるのに

自殺とゆう悲しい事に見えないところで苦悩があったのでしょう。

悩みは自分で解決するよりほかないですが

自分の信じる神か仏に手を合わせ祈ることで。

今の苦しみはこのままでは有りません。

寂聴さんは執筆中にペンを持ったままいく事が望みだそうです。

「今の状況が今のままではない」と私は思いながら生活しています。





珍しい3人でかけられる「公衆電話」東北に5台しかないそうですが

受話器が2つ希少な「デュエットフォン」電話開業100年記念で製造して30年。

今では希少価値にどう使われているのでしょうか。



姫路城の朝日を背に太陽の光で2つの目のような現象がシャッターチャンスです。



叔父シャンデジカメ奮闘記さんの千手観音様。