

(東京芝千日詣り)(清正公忌)(友引)
言葉に実行が伴う時には美しい調べがある。
(モンテーニュ フランスの思想家)






早くから用意しています。
楽しいことが元気でできていってらっしゃいませ。
高齢と言われても体が動けるうちは若いもんには負けない気力があります
誘ってくれるお友達もいます。主人もお付き合いやれています。
自分から進んで話の中に入りゴルフはこの人、カラオケはこの人
お酒を飲むのはこの人と家の主人は認知症にはならないでしょう
チョットだけ安心です。



高齢になり主人に先立たれ、女一人で生きていくには
好きなことだけしておけばいいのではない。
一日が長いそうです一日しゃべらない日がある
何をするにも体がだんだん弱っていく。
お友達もそうなんですがあまり家の中に立ち入ってほしくないとか言っていたが
寂しい時には悲しい時には、誰かそばに来てくれてお泊りしてくれ食事を作ってくれると
とても嬉しいそうです。日頃からお付き合いをされてるからできることなんですよね。
寄り添いながらお付き合いをされるといいですね
今からでも遅くないですそんな仲間創りましょうよ。




