goo blog サービス終了のお知らせ 

みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「美容院に行って来ました。」

2019-06-13 06:14:10 | パソコン教室
6月13日(木曜日)

(一粒万倍日)(先負)

誰もが自分の意見をたっぷり持っている。

(ラブレー    フランスの人文学者  医師)







昨日は2か月ぶりに美容院に行って来ました。

お隣のお家が家主さんでとても腕の良い美容師さんお隣との手前もあり

余り頻繫にいく方ではありませんが前は「1000円カット」に行っておりましたが

それでも結構気に入っていました。

髪の毛に腰がなくなり自分で毛染めすると傷むようになり美容院でお願いするように。

カット・パーマ・毛染めと時間があったので2年ぶりにパーマネントもかけて来て

していただいてる間は居眠り心地よい空間、私だけの癒し。

出来上がり満足満足、「有難うおいくらですか」「1万4千円です」(えっえ~~)

前カットと毛染めで1万300円だったのではそれ思うとそんなもんか

綺麗になるには基でがかかりますねえ~~。

家に帰り家の旦那さん何も言いません気がつかないのか

「お金かけても変わらんのに」と思っているのか

まだ「もったいないことするな」と言われないだけましでしょうか。

私は主人には散髪してきたら「男前になったじゃん」と言いますがね

これで少しの間髪のお手入れが楽になります。





パソコンから韓国ドラマをよく観ます。「冬のソナタ」のチ・ジュの主役

「二度目の二十歳」今4巻まですが普通の専業主婦が

子育ても終わり主人との離婚問題を抱え、自分の病気のこともあり

大学進学を試みてそな中から普通の主婦が目覚めていくストーリー

ドラマ中大学の「心理学の講義」契約結婚テーマ

長く続いたことは知的パートナーとして求め合っていたから

4つの条件

①お互いの自由を尊重する

②隠し事をしない

③経済的に自立する

④他の人と恋に落ちても許すこと

このようにして大学生になって主婦が勉強していく、観ている私も

勉強になりますこれからの展開がお楽しみです。







PIXIZ作品色の変化