本日紹介するのはこちら!

ハズブロ トランスフォーマー ジェネレーションズ
ロディマスをちょこっと改造!

ロディマスを知ってる方なら説明不要かと思いますが、
ロディマスと言えば、
胸のファイアパターンと、
背中の黄色いウィングですよね。
しかし、リデコ品のこのロディマスは
どちらも再現されておりません。
変形の都合上、胸に窓がきちゃうから
ファイアパターンは無理として、

この手持ち武器。
似てますよね、ウィングに。

じゃあ背中に付けましょう。
という訳でお手軽改造開始!

こんな感じで凸部に合わせて穴を開けるだけの
お手軽改造です。
合わせてみるとなんとモールドにピッタリ。
モールドをガイドにして削って穴を開けます。

ハッファーの改造の時に使ったノコで
上から削るだけです。
あとは外側を凸部の厚みに合わせて削って溝を拡張します。
削り初めはモールドをガイドにして
拡張分の目安は

モールド部分の裏にある板の脇から削るとちょうどいい厚みになります。

こんな感じでオッケーです。
(お好みでヤスリかけましょう)

完成。
お手軽改造でなかなか様になりました。

うしろ。

比べてみた。
うん、ロディマスだ。

変形させてもそんなに目立ちません。
オススメな簡単改造です!
ヽ(*´∀`)ノ

ハズブロ トランスフォーマー ジェネレーションズ
ロディマスをちょこっと改造!

ロディマスを知ってる方なら説明不要かと思いますが、
ロディマスと言えば、
胸のファイアパターンと、
背中の黄色いウィングですよね。
しかし、リデコ品のこのロディマスは
どちらも再現されておりません。
変形の都合上、胸に窓がきちゃうから
ファイアパターンは無理として、

この手持ち武器。
似てますよね、ウィングに。

じゃあ背中に付けましょう。
という訳でお手軽改造開始!

こんな感じで凸部に合わせて穴を開けるだけの
お手軽改造です。
合わせてみるとなんとモールドにピッタリ。
モールドをガイドにして削って穴を開けます。

ハッファーの改造の時に使ったノコで
上から削るだけです。
あとは外側を凸部の厚みに合わせて削って溝を拡張します。
削り初めはモールドをガイドにして
拡張分の目安は

モールド部分の裏にある板の脇から削るとちょうどいい厚みになります。

こんな感じでオッケーです。
(お好みでヤスリかけましょう)

完成。
お手軽改造でなかなか様になりました。

うしろ。

比べてみた。
うん、ロディマスだ。

変形させてもそんなに目立ちません。
オススメな簡単改造です!
ヽ(*´∀`)ノ