雨 PM2.5 数値 5
久しぶりの雨 期待通り大量に降りました 今週は暇なわたくし、明日は雨も上がりそうだし
今日はゆっくり休みましたし、体力も筋肉痛も回復するはずなので、庭仕事が出来そうです (#^.^#)
管理人さんも朝早く、自分の小屋や庭が気になるのでと、お帰りになりました
居なくなったミーさんの子供が、一匹だけ小屋に来るそうです
もう今度は避妊手術をさせると言っていました。 それがいいと私も思います、野良猫でもね~

管理人さんがいないので、悠々とリビングで食事中のライさん 腹がすごいよ~

しかも缶詰めの魚をもらったので、夢中 カメラなんて全く気にしていません

しあわせ~ なライさんです
雨の庭は、緑が生き生きして~

メアリーローズの2番花が一輪咲いています

これも ラプソディー インブルーの2番花
お隣の家をあまり入れたくないので、トリミングしましたが

これがアーチです みえますか? 景観を損ないません
鉄の棒を曲げて塗装して3本使ってアーチ型にして、2アーチで、蔓バラを支えています
アルミ線だけでは、薔薇の重さを支えきれなくなった感じなので、これで一安心

これは今年初めて咲いた、小輪の薔薇 とっても可愛いですよ

ストロベリーアイスは3輪になっていました

紫陽花は少しずつ変化して

今は薄くピンクに色づいてきました そのうち紅色になるはずです 名前を忘れました (^^ゞ

清澄沢(ヤマアジサイ)は

次第に花が大きくなります
終わりに近い花もあります

この子も

まだまだ綺麗ですけれど… ^^
季節が変わり、花も変わっていきますね
にほんブログ村
にほんブログ村>
いつもありがとうございます 明日もまたおいでくださいね
応援もどうぞよろしくお願いいたします 感謝
久しぶりの雨 期待通り大量に降りました 今週は暇なわたくし、明日は雨も上がりそうだし
今日はゆっくり休みましたし、体力も筋肉痛も回復するはずなので、庭仕事が出来そうです (#^.^#)
管理人さんも朝早く、自分の小屋や庭が気になるのでと、お帰りになりました
居なくなったミーさんの子供が、一匹だけ小屋に来るそうです
もう今度は避妊手術をさせると言っていました。 それがいいと私も思います、野良猫でもね~

管理人さんがいないので、悠々とリビングで食事中のライさん 腹がすごいよ~

しかも缶詰めの魚をもらったので、夢中 カメラなんて全く気にしていません

しあわせ~ なライさんです
雨の庭は、緑が生き生きして~

メアリーローズの2番花が一輪咲いています

これも ラプソディー インブルーの2番花
お隣の家をあまり入れたくないので、トリミングしましたが

これがアーチです みえますか? 景観を損ないません
鉄の棒を曲げて塗装して3本使ってアーチ型にして、2アーチで、蔓バラを支えています
アルミ線だけでは、薔薇の重さを支えきれなくなった感じなので、これで一安心

これは今年初めて咲いた、小輪の薔薇 とっても可愛いですよ

ストロベリーアイスは3輪になっていました

紫陽花は少しずつ変化して

今は薄くピンクに色づいてきました そのうち紅色になるはずです 名前を忘れました (^^ゞ

清澄沢(ヤマアジサイ)は

次第に花が大きくなります
終わりに近い花もあります

この子も

まだまだ綺麗ですけれど… ^^
季節が変わり、花も変わっていきますね



いつもありがとうございます 明日もまたおいでくださいね
応援もどうぞよろしくお願いいたします 感謝
関西も一日遅れで今日梅雨入り宣言
ありました。
朝から雨が降ったり止んだり、蚊も出てきたし
庭も放置状態です^^:
管理人さん、帰られたんですね^^
ライさんゆっくり出来るね~~
うちは、アナベルしかいま植えてないんですけど
山アジサイも素朴で可愛いですね。
手作りアーチ凄いです・・・鉄の棒曲げましたか(笑)
霧雨のような雨が降ったり止んだりでした。
アーチ、鉄がいいですよね。
曲げるのどうやってるんだろう。
硬いよね。
山紫陽花がかわいいですねー!
今、どんどん花がなくなってきてるので、
ウチも早く紫陽花咲いてくれないかなあー^^;
朝から 嵐みたいに荒れています。
鉄の棒で アーチ・・・良いですねぇ。
羨ましいですよ。
ウチはお馬さんの修理だけで どうしようかしら・・・と。
息子が 応急処置をしてくれるみたいですが
作るのは とてもムリ・・・。
ご主人さまなら 朝飯前かも・・・ですね。
距離を置きつつ 助け合って・・・。
理想の夫婦のあり方かもしれませんよ。
紫陽花が咲いてきましたね。
山紫陽花 可愛いです。
しばらく 楽しませてもらえますね。
そうそう・・・シレネのタネ・・・なかなか採取が難しいです・・・
取り敢えず切りもどしをしないで そのままになってますけど・・・。
さくらさんの庭作りに協力的だし、ご自分は九重の別荘も作られて「すご腕のご主人」ですね!
羨ましい二重生活です。
定年後、毎日顔をつきあわせている我が家とは大違い。
それぞれが干渉せずに程良い距離を保つ それが私の理想でした・・・。
朝早く私を起こしますけどね~ 寝不足なの。
放置状態? そんなふうには見えないけれどね~
うちも似たようなものですよ ^^
ヤマアジサイ、地植えなら強いからいいですよ。
鉢だと水切れがあるから、今あるもの地植え中なのよ。
曲げるとこ見たことないけど、大変らしい。
女性には無理なのかしらね~
九重から、作って持ってくるから…
これが自分で出来ると、便利よね
4メートル鉄筋を使うらしいよ
紫陽花たくさんある? うちは山ほどあるの。
貰い物が多いけど。。。
咲くとうれしいね。
そうできたらいいね
私はちっとも助けてないかな~ ^^
まあ~ 少しはね。
家の男性陣は大工仕事は苦手なのね
仕方ないよ 向き不向きがあるから
ご飯作ってくれてるし それもいいよ~
シレネ? 気にしないでね。 たくさん取れればも話よ
程よい距離を保つは何とかクリア。。だけど
すべてにおいて、干渉してくるよ~
男って、なんでも把握してないと安心でないのかしらね~
一人の人間として尊重していただきたいのですが
しているつもりらしいけれど、出来てない! ^^
直接触れてない話にいろんな想像巡らししまいます。
↑のグラスは、トリフォリウム・バニーズです。
クレマチスたくさん増えましたね。
うちより種類が多いんでは?^^
ほっと様は一緒にPCやった、近くの方なの
うちにも何回も来られていて、おしゃべりする中の
おひとりです。
想像をめぐらさないで、メールででも質問受けますよ~
っていうか、聴いて下さいな ^^
うん すぐに今年の4月のブログを見て
見つけました。 おぎ○○さんのもの?
カモミール一面のお庭に遊びに行ったとき
増えて困るといわれて、もらったの。
小さな苗も何個かあるのよ。
それは違うよ 10種もないと思う ^^