晴れ
ここのところ迷惑千万な黄砂のおかげで せっかく晴れているのに
どんよりな大気にあまり気分は良くありません。
でも今日はちょっとマシな感じでしたが 今度は自分が寝不足で
気分が悪くて 庭仕事は夕方にクレマチスの誘引を少しやったのみ。。
歯茎が腫れてじんわりズキズキするし 医者で抗生物質などを
貰って ついでに別の用事を少し済ませたので 〇 ^^
思うように庭仕事が進まなくても さほど焦りはなくて
ゆっくりしています。

木香薔薇が咲き始めました。
徹底的に選定したので乱れ咲きではないの ^^

ジューンベリーが咲き始めていたのですが 今日はもう満開でした。
庭も少しずつ花が入れ替わっています
水仙が終わり今はスミレなどが咲いている

チューリップも終わりです

百合の芽が出てきましたが 撮りたかったのは

こちら 本葉の裏が白いのは ヒゴタイ
少しだけ出てきています

私の前でべったり座るチビさん
かまってちゃんです ^^

斑入り葉のコデマリ 花色は薄いピンクだったかしら。。

鉢でなく地植えにしてあげると大きくなるでしょう

クリスマスローズも終盤ですが こんな風に緑の中に一種だけ
あると 花が咲いている~ って感じでとても好き
かためてクリスマスローズばかりの花壇もいいけれど
こっちの方が好みです 素敵でしょう?

チオノドクサ? 小さいですね~

チビさんこち向いて

レンズは見ない ^^

勿忘草は少なくなり これも種採りしないと。。。

このすみれは一時はたくさんだったのですが、今は少し。。
アジュガなどもめっきり少なくなっています 代わりに出てきたのは

これ クスダマツメクサ(黄色トリフォリューム)

花はこんなです もっとびっしりになる
それとまだ咲かないけれど マンテマ
すごく邪魔なドクダミ 💦
グランドカバーの花たちも変わっていきますが
そこは庭主が居るのだから 好きなものはまた植えて
蔓延り過ぎる草は抜きます なかなか思うようにはいきませんが 💦

ハーブ鉢を作りたくて苗をゲット
今 鉢を物色中です
昨日は8日ぶりにマンションへ出かけ 残していた仕事を
片づけたのですが ホームベーカリーを忘れて来ました 💦

ぱぴちゃんが 中華料理を

奢ってくれたのですが

歯が痛くて。。
でも デザートの杏仁豆腐や 中華ポテトは最高でした
写真は無いけれど 💦 ^^
そんな風な毎日を送っています 用事は医者行を含めけっこう
あってそこそこに忙しい 来週はF.アレンジもやるし
遠くの友人もほぼ一年ぶりに来てくれます
登山にも参加したいし 頑張ります ^^
それではまたお出で下さいね
ここのところ迷惑千万な黄砂のおかげで せっかく晴れているのに
どんよりな大気にあまり気分は良くありません。
でも今日はちょっとマシな感じでしたが 今度は自分が寝不足で
気分が悪くて 庭仕事は夕方にクレマチスの誘引を少しやったのみ。。
歯茎が腫れてじんわりズキズキするし 医者で抗生物質などを
貰って ついでに別の用事を少し済ませたので 〇 ^^
思うように庭仕事が進まなくても さほど焦りはなくて
ゆっくりしています。

木香薔薇が咲き始めました。
徹底的に選定したので乱れ咲きではないの ^^

ジューンベリーが咲き始めていたのですが 今日はもう満開でした。
庭も少しずつ花が入れ替わっています
水仙が終わり今はスミレなどが咲いている

チューリップも終わりです

百合の芽が出てきましたが 撮りたかったのは

こちら 本葉の裏が白いのは ヒゴタイ
少しだけ出てきています

私の前でべったり座るチビさん
かまってちゃんです ^^

斑入り葉のコデマリ 花色は薄いピンクだったかしら。。

鉢でなく地植えにしてあげると大きくなるでしょう

クリスマスローズも終盤ですが こんな風に緑の中に一種だけ
あると 花が咲いている~ って感じでとても好き
かためてクリスマスローズばかりの花壇もいいけれど
こっちの方が好みです 素敵でしょう?

チオノドクサ? 小さいですね~

チビさんこち向いて

レンズは見ない ^^

勿忘草は少なくなり これも種採りしないと。。。

このすみれは一時はたくさんだったのですが、今は少し。。
アジュガなどもめっきり少なくなっています 代わりに出てきたのは

これ クスダマツメクサ(黄色トリフォリューム)

花はこんなです もっとびっしりになる
それとまだ咲かないけれど マンテマ
すごく邪魔なドクダミ 💦
グランドカバーの花たちも変わっていきますが
そこは庭主が居るのだから 好きなものはまた植えて
蔓延り過ぎる草は抜きます なかなか思うようにはいきませんが 💦

ハーブ鉢を作りたくて苗をゲット
今 鉢を物色中です
昨日は8日ぶりにマンションへ出かけ 残していた仕事を
片づけたのですが ホームベーカリーを忘れて来ました 💦

ぱぴちゃんが 中華料理を

奢ってくれたのですが

歯が痛くて。。
でも デザートの杏仁豆腐や 中華ポテトは最高でした
写真は無いけれど 💦 ^^
そんな風な毎日を送っています 用事は医者行を含めけっこう
あってそこそこに忙しい 来週はF.アレンジもやるし
遠くの友人もほぼ一年ぶりに来てくれます
登山にも参加したいし 頑張ります ^^
それではまたお出で下さいね
すっかり花盛りのお庭になりましたね🎵
お忙しそうですが。。。歯医者さんは
早めにどうぞ。。。💦
我慢してるといたさの度合いがわからなくなってきます。
💧が出るほどでなくても、治療後嘘のように痛みが引くと、かなり痛かったことに改めて気づくの。。。(経験者は語る(^_^ゞ)
無理しないでねm(_ _)m
「歯」はどうかお大事に
なさってくださいませ。
お庭。。いつも素敵です。
応援のポチなどさせて
いただきます。
歯茎痛そうですね…私も50歳過ぎてから色々と自愛するようになりました。歯磨きの大切さも実感しています。お気を付け下さいね!
クリスマスローズ☆この色!私も大好きです🖤
チビさんの甘えてる姿も可愛いくて ほっこりしました☆
私も最近ですが、息子とランチするようになりました。転職して収入が減ったと嘆いていたから(笑) 奢ってくれるようになりました。
母の日や誕生日もプレゼントもらえるようになって今が一番幸せですよ(*^^*) こうなるまでは反抗期もあって、一杯喧嘩もしたんです!
娘は県外で自分探しをしていますが、私が好きなアーティスト(歌手)さんのライブグッズとかお願いして(笑)買って来てもらえるので
なかなか会えない寂しさもありますが、お得なところもあります(*^^*)
これからは子供達に迷惑かけないように、健康寿命に気を付けて頑張るのが目標です(^o^)/
私も、花粉の時期になると歯茎がウズくんですよ😰
だから見たとたん、わ~さくらさんもと思いました。😰
毎食後、歯茎マッサージを兼ねて歯磨きをするとスッキリします☺️
ジューンベリー、家にも有りますが成長が早くて、1ヶ月程前にばっさり切りました。
株立なんだけれど、主人に頼んだらぶっつり横に切って、どーも気に入らない。😰
眺めていてもしょうがないと、自分で切り口が見えないよう斜めに切り直しました。
切った細い枝を、スイトピーとクレマチスの支柱にしたら、蕾から花が咲いちゃって😅あら~どうしましょう!切れなくなっちゃうじゃない!と思いつつ眺めています😅
庭が一気に華やいで来ました❗花粉は辛いけどやっぱり春は良いですね✨
さくらさん、お大事に‼️
私の痛みは歯ではなくて歯茎なんです
歯周ポケットに食べ物のカスが残り細菌が
発生 💦
いつの間にか骨を溶かしてしまい 歯がぐらぐら。。 💦
いかんともしがたいの。。
でも抗生物質と機械まで使った歯磨きや
マッサージで
腫れがだいぶ引いたので 歯のぐらつきが減って
噛めるようにはなって来ました 💦
歯が一つでもなくなるとshockなので なんとか頑張りたいです
歯磨きが下手なんです (;´д`)トホホ
(人''▽`)ありがとう☆ございます
お庭 緑だらけになりました。
今の庭の様子が好きです
雑草ばかりですが 💦
秋桜さんのところはお庭は?
なにしろ歯磨きが下手なんです 💦
でも頑張ります ^^
自愛はたいせつです まずは自分を大事に。。
歯茎の痛みは無くなりました。
今はだいぶいいの 💦 歯磨きにつきますね
息子さんとランチなんていいな~
うちは娘が居ないと私と出かけてはくれない
昔はちょくちょく一緒にお出かけして 食事もしていたのですよ
チコちゃんのところと反対ですね(^^;)
娘さんと会えないのは寂しいでしょうね
うちも結婚してしまったから 中々会えません
親離れのの早い子供たちでした。
私の方がきつかったです 💦
。子供達に迷惑かけないように、健康寿命に気を付けて頑張るのが目標です(^o^)/
いい目標です。
わたしもそうでありたいです。
チコちゃんいつか会いたいな~^^
やっと普通に戻りつつですが いつかは。。。
時間の問題です 💦 歳には勝てませ~ん
>毎食後、歯茎マッサージを兼ねて歯磨きをするとスッキリします☺️
今やっています 頑張ります
歯磨き超下手なのですが(-_-;)
ジューンべり― うちのはよく実が着くのですよ
それも大きいの ^^
蚊に気をつけて収穫しています
生食が一番ですね
切られてかわいそうかも。。 下手な剪定をすると枯れる時もあるし。。
素敵なお庭なんでしょうね
見てみたいです
花粉がもう大丈夫になり 今は気温の高低差が
問題です 風邪に気をつけましょうね ^^
庭はとてもいい時期です
チビさんも嬉しそうです